※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごもじもし
お仕事

育休復帰後、上司からきつい言葉や怒鳴り声を受け、ストレスを感じています。聞きたいことを質問することが難しく、パワハラではないか心配です。

これってパワハラでしょうか?

4月から育休復帰しました。
色々変わった事があって聞いて仕事をしていました。
私が30歳でそしたら20歳も上の人ですが、少し私にイラつくことがあったようで、他の20歳くらい年上の人に「いちいち聞かれて困る」って愚痴ったらしいです。
そしたら愚痴られた方の人が
「いちいち聞かないとできない?みんなそのくらい聞かずにしてるわ、それに気になる患者のことならこっちから言うわ。そんなに聞いてたら仕事は難しい」とほぼ怒鳴る感じで行ってきました。
ちなみに医療系で患者さんの事で教えてもらってました。
その他にもきつく言われることが多々あります。
私も聞かずにするのも昔怒られたのでなるべく疑問な事は聞いて丁寧な仕事がしたかっただけです。
オラオラ言われることがストレスです。
それに復帰して聞けない環境になってしまいました。

コメント

aya

パワハラというか、性格悪いですね〜オバハン。
私も6月から医療系に復帰した身です。間違いがあったとき、被害を被るのは自分ではなくスタッフでもなく、患者さんなので、私も不安なことはそのままにしないで聞くようにしています。
パワー系オバハンには、下手に出てヘラヘラ笑っておくこと、共感すること、持ち上げること、心の中で馬鹿野郎と罵ることですかね〜。あとは開き直りです!育休明けなんですもの!分からないことはあって当然なんです!自分で調べても分からなかったら聞かなきゃいけないのです!インシデントが起こったらそれまた責められるんですから…。頑張りましょうね。

ママリさんさん

パワハラかどうかと言うと微妙なラインな気がしますが、怒鳴る感じで言われたのが他の人にも聞こえるように、吊し上げみたい言われたならパワハラに当たるかもしれませんね。
「いちいち聞くこと」が本当に必要なことなのか、自分で考えるべきことなのか分からないのでパワハラなのか指導なのか何とも言えませんが…。
新人とは違うし年齢的にも中堅、復帰して2ヶ月経っているので、細かく確認してやるというよりは、チームの一員として早く自立して仕事する姿勢を求められているのかもしれないですね。
ご自身の感覚で、パワハラだと思うことにはきちんと言い返して主張すればパワハラの人は収まると思います。
もしくは好物差し入れでもしてご機嫌取っておけば、いじめられることはないと思います…。