※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おぎー
子育て・グッズ

娘が夜寝つきが悪く、授乳のタイミングが難しいです。母の睡眠時間も少なく、困っています。

現在4ヶ月の娘ですが、3ヶ月頃から睡眠退行?の様なものが始まりました。
少しでも下記に似た経験をお持ちの方、いらっしゃいましたら、経験談などお教えください。
また、うちはこうやって長く寝る様になったよ。などの解決策もありましたら、お教えください。

2ヶ月を過ぎたころからミルクや哺乳瓶を嫌がるようになり、3ヶ月近くなった頃からミルクや哺乳瓶与えると、オエッと吐き、全く飲まなくなりました。
それまで、母乳の出が少なくなる夕方(寝る前最後の授乳)に1度、ミルクを足していたのですが、3ヶ月頃からは体重の増えも良好だったので完全に母乳のみにしました。

夕方にミルクを足していた時は平均5〜6時間、長いと8時間程、連続して寝ていました。
母乳だけになってから、どんどん短くなり、今では長くても3〜4時間、短いと30分〜1時間ほどになりました。

元々眠い時以外は、お腹が減っても泣かず、色々模索した結果、昼夜とも、時間も見ながら、指しゃぶりが激しくなったタイミングで授乳していました。

最近では、20〜22時までほぼ動かずぐっすり寝たあと
23時頃から朝まで、指しゃぶりしたり、足を上げてバタッ‼︎とおろしたり、声を出したりしては静かに寝て…を5分間隔で寝ながら?繰り返すので、いつ授乳したらいいか分からず、激しくなったかな?と思うタイミングであげています。

上記のタイミングで授乳したあと、30分〜1時間程、とってもご機嫌で喋り倒したあと、指しゃぶりしながら一人で寝ています。

寝ながら騒いだり、夜間の授乳後に騒いだり…のせいで、私の睡眠時間は合計2〜3時間で、体調を崩し困っています。

読みにくい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

コメント

結優

哺乳瓶拒否や歯ぐずりが考えられませんか?あとは何かができるようになった前後やどこかにお止まりに行ったあととか。

うちの子は2ヶ月くらいから少しずつ、哺乳瓶拒否、ミルク拒否が出て、その後完全にダメになりました。

1歳で哺乳瓶拒否はある日、突然克服できました。気付いたらずっと嫌がってたおしゃぶりをくわえてました^^;

ちなみに歯は4ヶ月の頃から生え始めました。

あとは何かができるようになった前後や実家にお泊りに行ったときや帰ってきたときもグズグズでした。

  • おぎー

    おぎー

    ありがとうございます。

    ミルクは、ストローで与えても拒否したので、本当に嫌いなんだと考えました。哺乳瓶に麦茶を入れると、嗚咽せず噛んで押し出す程度ですが…

    突然克服もありえるのですね!
    哺乳瓶やおしゃぶりは捨てずにとっておこうと思います。

    今考えると、手を使えるようになり、手や歯固めを必死に噛み、よだれが大量になり、寝返りし始めた頃と並行しているように思います。

    あっちこっちにお泊りにも行きましたが、その前後で大きな変化は見られなかった様に感じます。

    歯が生えて来るのはもっと先の話だと思い混んでいて、歯ぐずりの可能性を捨てていました。
    ネットで調べられる限りでは、歯ぐずりの様子に大きく当てはまるなと感じます。

    • 6月2日
  • 結優

    結優

    でも逆にそれまでにストローも練習したら使えるようになるし、おしゃぶりもやめられるなら早い段階でやめたほうが歯にはいいと思います。

    うちは5ヶ月の終わりにはストローで吸えるようになりましたよ。

    • 6月2日
  • おぎー

    おぎー

    これからの夏で、母乳以外の水分補給が必要になってくると思うので、哺乳瓶を嫌ううちはストローで頑張ろうと思います。

    経験談、アドバイス、ありがとうございます!

    • 6月2日