※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
khmama
妊娠・出産

32週の妊婦が逆子で、しゃっくりを感じる位置や逆子体操について相談しています。逆子が治っていた場合の体操や、蹴られているのかどうか気になっています。診察が必要だと思っています。

32週、逆子ちゃんです!
気になったのですが、
ここ数日、しゃっくりを下の方で感じる気がするんですが
蹴られたかも?と感じるのは膀胱が多い気がします。
しゃっくりの位置が下だから逆子はもうなおってるのか、
それとも蹴られてるのが膀胱だから
まだ回転してくれてないのかどっちなんでしょう?🤔
みなさんしゃっくりってどの位置で感じますか??
あと逆子がもし治っていた場合、逆子体操続けているとまた回っちゃうんですかね?
体操続けてはいるんですが、元に戻っているのならもうしないほうがいいんじゃないかな?
でも戻ってないかもだし……と悩んでます!
実際膀胱の方で感じる胎動が本当に蹴られてるのか……頭突きかもだし……と考え出したらキリがないし
診てもらうのが1番なんですが……🤣
しゃっくりを感じる位置と、
逆子がもし知らぬ間に治ってた場合の逆子体操は問題ないのかの2点について知りたいです!!
お願いします!

コメント

夜食のホヤ(略して肉子)

うちは逆子直りませんでした😓
しゃっくりも蹴られた感じも下の方で、膀胱めちゃくちゃ蹴られました😅

み

毎日逆子体操していますが、私もしゃっくりも下の方、蹴られるのも下の方です😥