※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

逆子が治ったかどうか自己判断できる方法はありますか?逆子体操しているが、次の診察まで不安。先生は回った感じがすれば早めに来るように言っていたが、自覚がないためわからない。

逆子が治ったかどうか自分で判断する方法はないですか?
逆子体操していて次の診察は来週ですが
もし治っているのに体操してたらまた逆子になるんじゃないかと不安で。

逆子になった自覚もなかったのですが
先生はぐるっと回った感じがすれば診察日を待たずに
来てくださいと言ってましたがわからないので…

コメント

しゅうまい

逆子が治ったのに、逆子体操したからといって、逆子になるわけじゃないですよ(^^)
蹴られる位置とか変わりませんか?
逆子なら、下の方が蹴られるし、戻ってれば上の方が蹴られるとおもうんですが。
後、しゃっくりの感じる位置とかですなね(^^)

  • ママリ

    ママリ


    先生に言われましたよ💦

    蹴られる位置は元々胃のあたりでした。
    Vの字になってるみたいで足も上なのでわからなくて😵

    • 4月25日
  • しゅうまい

    しゅうまい

    そうなんですね!
    じゃー蹴られる位置が、いつもと違う位置なら、戻ってる可能性も考えられるかな?と思います!
    V字で、右を蹴られてたら、左になったり。
    後やっぱりしゃっくりの感じる位置とかですね!

    • 4月25日
  • ママリ

    ママリ


    しゃっくりってどこで感じるのが普通ですか?

    • 4月25日
  • しゅうまい

    しゅうまい

    横隔膜なので、通常頭が下なら、下の方で感じると思います。
    恥骨の辺りが頭で、その少し上くらいですかね!

    • 4月25日
花*花

私の場合ですが手より足の力が強いのでそれで判断してます!
例えば自分の右脇腹がボコボコなる時に同じく手も動く事が多いので左骨盤あたりでこちょこちょしてるな!と思ったら頭は下やな!
とかですかね?

  • ママリ

    ママリ


    やっぱりそれぐらいしかないですよね😭
    Vの字になってるみたいだから
    全て胃のあたりで感じるのでわからなくて💦

    • 4月25日
deleted user

逆子になった時、仰向けで横になったらオヘソのあたりにかなり硬いものがありました。頭だったみたいです!
治ったかなー?と確認するときは、いつもオヘソのあたりを触って確認してました!あとは胎動の位置くらいしかないと思います😢

  • ママリ

    ママリ


    胃のあたりに硬いのがありますが
    お尻は硬さは感じないのでしょうか?

    • 4月25日