※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
妊娠・出産

母乳とミルクのバランスについて悩んでいます。夜は母乳だけで寝てくれるけど、母乳が足りているか不安です。病院に行くのが難しい状況です。

授乳についてです。
明日で1ヶ月です。
産後、母乳の出があまり良くなく母乳を1往復(保護器使用)とミルクを80から100足していました。
しかし、産後二週間過ぎた頃に乳腺炎になってしまい、地元で有名な母乳マッサージを受けました。
そこで産婆さんに「十分母乳は出ている。ミルクを100も足すから乳腺炎になるかになるんだ!」
とお叱りをうけ、その後は保護器を使うのをやめて母乳を五分を2往復足りなくて泣くようなら60足すように変更しました。
変更して一週間程経ちますが、母乳も出て来ているのか夜は寝る前に
授乳+ミルク60くらいをあげる→三時間後くらいに起き母乳1往復ですぐに寝る→二時間後くらいに起きて母乳1往復ですぐ寝る→朝を迎える
という感じになりました。
もともと初めからよく寝る子だったと思うのですが、夜は母乳だけで寝てくれているという事は母乳が足りているのでしょうか??

病院は少し遠く、計りに行くにもなかなか一人だと車で大変で行けません…

コメント

ママ

おしっこウンチの量も変わりなければ飲めてるんじゃないでしょうか🙌
搾乳量測ってはどうですか?

  • さき

    さき

    そうですよね!
    ありがとうございます😊

    • 3月26日