※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とん
お仕事

育休明けの復帰について、職場の対応が悪くなりました。育休中の人の復帰が難しい状況で、次の育休者は異動させると言われています。自分の立場や引っ越しの問題で悩んでいます。

保育園で働いています。育休明けの仕事復帰について相談です。

職場の上司がおばさんに変わってから職場からの対応が悪くなりました。
今、職場で4人育休中です。私は育休を取った一人目で、4月から復帰予定なので大丈夫なようなのですが、残り3人は今の職場に戻れないようです。職場の他の人がいうには、育休中の人の空きの分も人を雇ったから、もう戻る場所はないと言っていたそうです。他にも、妊娠した人に「この時期に妊娠するなんて勝手だ。私なら堕ろす。」とも言ったそうです。授かった命をなんだと思っているのでしょうか。ましてや、子どもを保育する立場にいる人間なのに。

みんな、戻る気があるから育休取っています。
育休の人が多くて大変なのもわかります。でも、大変なの分かっているのに自分たちで仕事量を増やしているので、それは自分勝手なのではないかと思ってしまいます。今まで人が足りなかった時は、他の園から応援に来てもらっていたらしいです。

そして、次育休を取る人は復帰後に他の園に異動させると言っていたそうです。上司がおばさんなので、もう育休は取ることがないからこんなこと言っているんだと思いますが、これはアリなのでしょうか?
女だらけの職場なので、絶対妊娠する人は出てきます。
他の園になる場合は今の職場から駅で8駅先の職場になります。今の職場で働くために、職場に近いところに引っ越して暮らしてる人がほとんどです。

私は今年4月から復帰予定で保育園も近いところに決まっています。もし、8駅先の職場になると引越しも考えなければいけなくなります。
今後2人目を考えているので、復帰後に戻れなくなることは避けたいです。

コメント

みっこ

典型的なマタハラですね…😱😱😱
直属の上司がその方でも、さらに上はいないのでしょうか?訴えてみては💦

  • とん

    とん

    それより上だと園長や、本部の人になるのですが、園長はその上司の人の言いなりなんです😭
    本部の人はあまり仕事が出来ないと噂が立っているので、言うか悩んでいて。。

    • 3月4日
ママリ

こわっ!!私ならこんな園で働きたくありません😱
他の園に移っちゃいます!!
私の地域は保育士不足なので園長はいつでもウェルカム状態ですが 笑
でも、保育士のこの状況ってどうにかならないんですかね😢
嬉しいことなのに、仕事に支障が出るとか色々ごちゃごちゃありますよね😭

  • とん

    とん

    この上司というのは主任の先生なのですが、その主任以外はみんないい人で😭主任も主任になる前はいい人だったんですが、変わってしまいました😭

    うちの園だけでなく、どの園でも保育士の働き方もどうにか改善してくれないと、保育士減少の原因になりますよね💦

    • 3月4日
あや

上司としてその発言は、ただのパワハラだと思います。さすがにありえないですね。
園の実態の大変さもよくわかります。
育休の穴埋めや契約の方か派遣の方でないとか人を雇いすぎのパターンにもなります。
育休明けは、時短希望はあるだろうし、早番遅番が他の職員に負荷がかかりますよね。1年後に第2子や育休中に2人目出来て、2ヶ月復帰してまた産休入った人もいました。
産育休取って、ボーナスかなり減ったり、家の近所で保育園見つからずに、車で通って保育園の近くの保育園に預けて通ってる職員もいました。

8駅先と言うのは、1時間以上の通勤になるということですか?

  • とん

    とん

    パワハラですよね。
    時短勤務や急遽欠勤になるなど、子どもが生まれると働き方が変わってしまうので、育休が明けるまで人を雇わないでとはいいませんが、相談して決められないんだなと思って悲しくなりました。


    詳しくの場所はわかりませんが、1時間弱になると思います。

    • 3月4日
  • あや

    あや

    引越しが現実的に難しいなら、時短での勤務時間の交渉になりますよね。
    引越しならお金と労力と旦那様の通勤にも影響でます。
    1時間位なら、産育休明け保育士なら許容範囲内ですかね。近いのが良いのは当然だと思います。
    一方的な異動はきついですよね。
    保育士ではないですが、知り合いも復帰できましたが、ポジション取られてました。正規ですが、出向です。
    どれを取るかですよね。

    • 3月4日
  • とん

    とん

    産休育休に入ることで、同じ仕事が続けられなくなる社会がちょっとおかしいですよね。働きたくても働けなくなる人がいるのは、こういう背景があるのかもしれませんね。
    次、妊娠することを見越して園長や主任と話をする時間を設けてみます。

    • 3月4日