※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sak⭐mama
妊娠・出産

エコーでの週数と計算の週数に差があり、予定日も違うことに戸惑っています。具体的な週数がわからず、どう考えればいいか不明です。

今計算では5w6dなのですが、3日前の初診でエコーに4w4dとありました。
そのエコーでいくと今日5w0dになります。
そのときは胎嚢のみで13mmでそんなに小さくはないと思ったのですが、なぜ4w4dと計算よりだいぶ週数が少ないんでしょうか(。>д<)?

そのとき一応の予定日も出していただき、
計算より3日遅かったです。
自分の計算とエコーの差は6日なのに、予定日は3日差。
初期は週数などハッキリしないのはわかっていますが、今結局何w何dと思えばいいのか謎です。
皆様、教えて下さい(*^^*)!!

コメント

あんちゃんママ

赤ちゃんの大きさで週数きめるみたいですよ💦私の病院は胎嚢が確認できても週数は言われず、胎芽が二センチ超えた時に9週といわれ予定日が出ました💦なのでそれまではこのくらいかなぁ?って感じにしか思っていませんでした💦
答えになってなくてすみません😵

  • sak⭐mama

    sak⭐mama

    決まりとかは病院によるんですね!
    ママリを見ていて、まだ妊娠確定じゃないし淡々と終わるかと思ったら「おめでとうございます‼」って言ってもらえたし、一応の予定日まで教えてもらえたので、心配もありますが幸せな気分になりました🍀
    もっと週数が進んだら確定するんですね!
    ありがとうございます❤

    • 2月16日
がうっ!

私も妊娠初期、同じように思っていました!(笑)
予定日は最後の生理から計算します。
毎回エコーに書いてある週数は違うし、前後一週間誤差があるので、あくまでも目安と言われました。
だから、計算するときは予定日からで大丈夫!人に話す時や申告する時も予定日からの計算です。
私はずーっと小さい子で予定日より一週間以上小さいサイズで来たのに、臨月で一気に育って今では予定日超えてるサイズです(笑)
元気な赤ちゃん、育ちますように☆

  • sak⭐mama

    sak⭐mama

    それで計算すると明日から6wなのでウキウキしていたのですが、6日違ったら5w1d…来週病院行くのに胎芽や、運良ければ心拍も確認できるか心配になっちゃって(。>д<)
    予定日計算でいいんですね✨
    そんなに一気に育つときは育つんですね(о´∀`о)
    楽しみに過ごします‼
    ありがとうございます❤

    • 2月16日
  • がうっ!

    がうっ!

    私が心拍確認出来たのは7w1dでした(>_<)それまでヒヤヒヤで辛かったのも覚えてます(^◇^;)
    来週行くなら7週ですかね?心拍確認出来ますように☆

    • 2月17日
  • sak⭐mama

    sak⭐mama

    月曜に行くので6w5dなんです!
    なので運が良ければ…(*^^*)
    早い人は5週後半だし遅いと10週って方もいらっしゃるからわからないですね(((^^;)
    ありがとうございます🍀楽しみです!

    • 2月17日
  • sak⭐mama

    sak⭐mama

    がうっ!さんはもうすぐ生まれるのですね🍀
    頑張って下さい!!

    • 2月17日
  • がうっ!

    がうっ!

    母子手帳貰えるまでは実費でも早く行きたくなりますよね!心拍確認出来た後、母子手帳もらっておいでって言われたのが凄く嬉しかったのを覚えてます😊
    私も去年3月に結婚したので親近感持ちました😁お互い素敵な家族築きましょう😊

    ベストアンサーと応援ありがとうございます☺️

    • 2月17日
  • sak⭐mama

    sak⭐mama

    はい!我が子のためならお金惜しみません‼
    わぁ✨私も早く言われたいです‼
    実感がないし、無事育っているかもわからないから初期は心配が多いですね😅
    同じときにご結婚されたんですね💕
    もうすぐ1年ですね!
    いえいえ、素敵な家庭を築きましょうっ!
    ありがとうございました🍀

    • 2月19日
ネボスケ

わたしも差があったときに、「???」だったので聞いたところ、その週数に値する大きさなんだとか。
初期の段階では大きさを見て週数を割り出すらしいんです。
もう少し経てばしっかりとした予定日、週数わかると思いますよ!
まだ超初期なんで、体お大事に♪

  • sak⭐mama

    sak⭐mama

    週数に値する大きさとすると、私の胎嚢は小さいんですかね…でも13mmってまぁまぁだと思ったのでビックリしました(((^^;)
    ありがとうございます❤
    仕事がハードなので、早めに報告して気遣ってもらえて助かってます!

    • 2月16日
deleted user

最初の頃は誤差が結構あるらしいので気にしなくても良いらしいですよ!
10週目くらいで予定日確定する人もいるらしいですし。

  • sak⭐mama

    sak⭐mama

    誤差があるものとはわかっていましたが、こんなにあるんですね!
    ママリの1日ごとの赤ちゃんの様子の記事見るのが楽しみなんですが、6日もズレたら今日はじゃあどんな状態なんだろう?って思っちゃって(((^^;)
    ありがとうございます❤

    • 2月16日
ライまま

気になりますよね(@_@)

でもあくまで平均なので、
測り方などでも
誤差は出るんだと思います(^_^)💦

母子手帳をもらうときに
最終的な予定日を決めますし、

それまでは最終の
生理日からの計算でいいのでは
ないでしょうか?

先生が特に
何も言わなければ大丈夫だと
思いますよ( ´ ▽ ` )ノ

  • sak⭐mama

    sak⭐mama

    先生から何も言われなかったので、順調と見ていいんですかね(*^^*)
    「おめでとうございます‼」ってもう言われて、一応の予定日も教えてもらえたので、きっと大丈夫ですね✨
    自分の計算で考えようと思います‼
    ありがとうございます❤

    • 2月16日