※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊娠・出産

妊娠初期の冷え対策について、お腹を温める方法について相談があります。妊娠前と同じ方法で問題ないか、アドバイスを求めています。

妊娠初期の頃の冷え対策についてアドバイス下さい。

普段家では腹巻やレッグウォーマーをして過ごしてるのですが
それでも身体が温かい感覚はあまりなく心配です。
妊娠前はお腹40℃というお腹用のカイロやあずきのチカラなどでお腹を温めたり、湯たんぽを使って足元温めたりしていたのですが
妊娠が発覚してから同様な温め方して問題ないのでしょうか、、?

お腹を温めるのは良くないですか??

何もわからないのでアドバイスいただけると助かります( ; _ ; )

コメント

はじめてのママリ

お腹は避けたほうがいいと思います😫
腰は大丈夫だと思いますが…
低温やけどになる可能性もあるので気をつけて使用したほうがいいと思います☺️

  • もも

    もも

    腰の方が良いんですね!!
    低温火傷に気をつけながら温めようと思います🙌

    • 2月14日
かおる

妊娠中私も体温が高いと実感することはあまりなかったです!
ただ腹巻やレッグウォーマーは必須で、外に出る時は貼るカイロを腰と背中に貼っていましたよ!

  • もも

    もも

    同じような方がいて少し安心しました😭身体がポカポカすると言う方が多いので、私だけこんなに実感なくて平気なのかと不安でした😭

    腰と背中がいいんですね!
    私も貼るカイロ活用しながら冷え対策しようと思います😊

    • 2月14日
  • かおる

    かおる

    1回妊娠初期中に体温はかったら36℃下回ってて焦りました笑(通常36.5℃)
    温めすぎると汗かいてその分汗もかいてしまうので汗かく手前がちょうどいいんだと思います!

    • 2月14日
  • もも

    もも

    私も平熱36.5なんですが、体感ではもっと低い気がします 笑
    汗かいたら逆に冷えてしまいますもんね💦
    お風呂浸かった時足の付け根触るとすごく冷えてるのでちょっと冷えが心配だったので 腰周り温められるなら良かったです!

    • 2月14日