※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kumagawooo
ココロ・悩み

4歳の男の子の悪さが日に日に悪化しており、保健師のアドバイスでは怒られるまでが遊びになっている可能性がある。対応策として、早寝早起きを心がけることを考えているが、悩みが解消されず困っている。

4歳のわんぱく気味な男の子を育てていらっしゃる方へ
アドバイス頂けたらと思います
⚠️いまメンタルがやられてるので強めなご意見やご批判はご遠慮願います
ご了承下さい 文章が足りない場合は補足しますので
優しく教えて下さいませ
宜しくお願い致します⚠️

発達障害グレー(経過観察中)なのですが
愛情不足かもなどの指摘があり
保健師さんや市役所の子育て支援の方に相談して
向き合って対応しているところです

4歳のお誕生日をキッカケに2日くらいバースデーウィーク的な感じでいつもと違う過ごし方にテンションが上がっている感じでした

しかし、いたずらというより悪さが日に日に悪化してます
とにかく人が嫌がる事をやめてくれません

保健師さんからのアドバイスで
いたずらして怒られるまでが遊びになってしまってるかも
との事で、普通の時に
やめて、終わりと言ったらやめようね
と伝えてます

テンションが上がっているせいか、過集中になり聞こえないのかわからないところなのですが
大きな声で言われるまでやめません

結果、大きな声を出すまで20回くらい
痛いよーやめようねを続けてるあいだにイライラ
大きな声を出す事で自分に対してイライラ

毎日同じ繰り返しで、いま動機と涙がとまりません
特に今日は動くのも辛く、お仕事もあるので
時間が取れる時、心療内科受診をする予定でいます

話がそれてしまい申し訳ないです

こないだ保育園の先生に相談したところ
保育園では、どちらかというといい子、優しい子のようでした。問題点は特になく、
先生が気になるのは男の先生がくると
すごくテンションが上がっているけど
それで何かに支障が出るほどではないので問題ではないとの事でした(日常で大人の男性との接点が少なく、接してくれる男性は全力で遊んでくれるので、そのためかと推測です)

市の子供の心の相談窓口も利用しました
その時もいい子、他の子より愛情を受け取る器が大きいため、大人がたくさん愛情かけていても愛情不足のような
構ってが出てくるのではないかとの事でした
そのため療育や医療受診の話は進みませんでした
(今の悩んでる事も相談しましたが、様子見ましょうになってしまいます)

子供と接している感じで、もうそろそろ分別がついても
いいのではないかなと思っています
他のことは伝え続けて改善できている事もあります
何度伝えても、日に日に悪化してます

これ以上の改善策としては、よる寝る時間が年末くらいから遅くなってしまったので
今日からお風呂の時間から早めに戻して
早寝早起きをして改善しようと思います

心配なのは
人が嫌がることをしてしまうこと
大声で言われるまでやめないこと
怒られても数分後には同じ繰り返し
怒られてる事自体が認識がないようなところ
(少し間があくと
歌い出したりしてます)

保育園で4歳児はこんな感じですか?と聞いたところ
あやふやな回答で、結論としては様子見ましょうとの事でした

今負のループになってしまっている状況なので
何か改善策、対応策があったら、教えてください

宜しくお願い致します




コメント

まり

大丈夫ですか…??😣💦
無理せず誰かに頼って下さいね!
私は現在4歳の姪っ子がいます☺️☺️
私の娘ではないですが、ちょっと似たような感じなのでコメントさせてもらいます🙇‍♀️
妹の子ですが、妹はシングルで実家住まいです。
姪っ子もイタズラを覚えてしまい、妹は怒っても数分後にはまた同じことをします。
けど、私や母が怒るとやめます。
恐らくですが、妹はナメられてるんだと思います。
それは私の実母も同じことを言っていました。
まだまだ子供なので、怒ってもわからない、すぐに遊び出したりするかもしれませんが、あまり考えすぎない方がいいと思います☺️
実際にお子さんを見てる訳ではないので効果あるかわかりませんが、怒り方を変えてみてはどうでしょうか🤔
大声で怒ったりではなく、何でダメなのかを分かりやすく言ってあげたり、姪っ子の場合は物を投げたりするのでその物を悪さした時点で駄目だと伝えて隠したりしてます。
その時は泣きますが、そのあとはケロッとしてますし、投げたらダメってのがわかったのか、イタズラは減ったと思います。
ただ、私のが実家に帰ったときだけそう思うので普段はどうかはわかりませんが😅💦

  • Kumagawooo

    Kumagawooo

    ありがとうございます
    妹さんも大変そうですね(T ^ T)
    うちも特に私の母がなめられてる節があり、母には手加減なしでぶったり、どついたり、昨日はスリッパを投げてました
    怒った後のフォロー時にわかりやすく何がいけないか伝えて、自分でも言ってみようと促してます
    例え話もつけたりして、いまやったことをやられたらどう思うの?と聞いて
    「いやだー」と言うので、いまのおばーちゃんはその気持ちだよとも伝えているのです
    その時は自分で何がいけなくて、いけないことはしないと言えるのですが
    また繰り返しなんです(T ^ T)
    怒り方は感情的にならず、やめてと言う事を強めに言う感じです
    ここ数日はあまりのしつこさに感情的になってました
    また改めてじっくり伝えるようにしてみます

    • 1月21日
はじめてのママリ

4歳の自閉症スペクトラムの男の子がいます。

やっている事は障害があろうがなかろうが手加減なしにぶったりどついたりなんて100%悪いことなのですから、最初からきつく怒っていいと思います。
周りではなくやられている本人が怒るのがが重要です。
やられているおばあちゃんが怒らずママが注意すればママがいないところでやると思います。
暴力的な行動に出ればその時にお子さんと対峙している大人がその場できつく叱る。暴力を働けば相手はどの様な反応をするのかわからせるのです。

落ち着いたら、抱きしめて仲直り。
うちはこれの繰り返しで暴力的な遊びはなくなりました。
後、周りの人が一緒に責めるのはNGです。
口も手も出さず見守るのがいいと思います。
一連の仲直りまでが終わった沢山抱きしめてあげたらいいと思います😊✨
他の方とのやり取りを見る限り、とても成長されてると思います。
主にターゲットになっているおばあちゃんは大変ですが、きっと大丈夫と思います🙆‍♀️

  • Kumagawooo

    Kumagawooo

    コメントありがとうございます
    怒ってはいけないと思っていて
    怒ってる自分が情けなくていっぱいいっぱいになってました
    怒った後のフォロー体制は親にも理解してもっていたので
    怒るのは私が怒るから、両親には怒らず、子供の言い分を聞いて甘えられるように(子供の逃げ場としての甘えです)してほしいとお願いしていました
    両親とも話し合ってみます
    その場で痛い思いをした人が怒って、怒った人がフォローに入る
    冷静に考えたらそうですよね
    ありがとうございます😊

    • 1月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    この間、どなたかのコメントにあった返信で私もはっと思ったのですが、怒るのと叱るのは別物で、お子さんがしている事はしっかり叱っていいことだと思います。
    頻度が多いと、叱る側も参ってしまいますがそれも立派な愛情です✨
    kumagawoooさんはお子さんに今、とっても沢山の愛情を届けられてるんだと思います✨

    • 1月21日
  • Kumagawooo

    Kumagawooo

    あたたかいコメントありがとうございます(T ^ T)

    • 1月21日
ティス

うちは3歳ですが、コメントいいですか?

うちの子も私的には発達障害グレーかなと思っています。
保育園から以前はっきりとは言われなかったけど試し行動っぽいかんじがあって構ってあげてほしいと言われた事もありました。
その頃は残業だらけで、お迎えはラスト、帰宅後は子供が寝るまで家事はほとんどせずに子供とたくさん遊んでいたし、祖父母宅に夕食後連れていったりたくさん構っていたので、これ以上どうしろと?って本当に精神的にきつかったです。

うちの息子は私の母や姉には顔に強烈なビンタをしたりします。
私にもしていましたが、私は怒るよりも「痛っ!!!」ってうつむいて微動だにせず、やばっ!!って思わせる空気を出すようにしていました。
怒らずそのまま叩かれた所に手を当てて、フリーズです。
それでも叩かれたら、振りほどいて無視して無言で立ち去ります。
寄ってきたら、「○○が叩いたからここが痛かったよ!」って言って、ごめんなさいと仲直りの儀式をします。
それから「叩いたら痛いから叩かないでね!!」って伝えます。

怒っていた頃はうまくいかず、その対応にしたらいつの間にかしなくなりました。
時には女優ばりの静かな泣きの演技で迫りました。

反応されるのが嬉しかったり面白かったり、男の子が好きな子にいじわるするのと同じかんじなのかなーと思います。

怒る以外の対応で、ママを傷付けてしまったってわかってもらえるようにしてみてはいかがでしょうか?

うちの子も切り替えが早く、怒ってもすぐけろっとして同じ事をしたりです。

  • Kumagawooo

    Kumagawooo

    コメントありがとうございます
    拝見して、もしかしたら私の母の対応が子供を混乱させてるのかなと(常々感じてはいたのですが)強く思いました
    芯がない人で強く出る人に味方するタイプなので、今まで保健師さんなどに相談していても、性格は変えられないから子供にとって安定の安心どころとして接してもらう存在で落ち着いていました
    私や父はいけないことをしたら、しっかり伝える、痛いことをされたら逃げる、泣いて追いかけてきても、なぜ逃げたかも伝えているので冷静に考えるとターゲットは母が多いです
    母は痛くても我慢して最終的に無言で部屋に鍵をかけて大泣きさせる対応です
    そこのところしっかり家族と話し合ってみます

    • 1月21日
はる

男の子のハイテンション時はそんなもんだと思います。
逆に園ではいい子なら発達でもないと思いますが。
うちも2つ違いの男の子兄弟育てましたが、名前を呼んでもやめ!って言っても聞こえなく、とにかくテンション上がったときは一発叩いてから、やめなさい!ってくらい聞こえなかったです😅
活発な男の子!!なのでは?

  • Kumagawooo

    Kumagawooo

    コメントありがとうございます
    わんぱくを越しているところがあるのです
    なんとなく、わんぱくないたずらとは違う気がしてます
    (テンションを抑えることは出来るようになっているのですが、例えば登っちゃいけないところを危ないからやめようね、はすんなり聞いてくれます
    人が嫌がることに関して特にやめられないのです(T ^ T))
    一歳くらいの時のように気に入らないと物を投げるのも
    壊れるからやめようねでやめられるようになったのですが

    • 1月21日
  • はる

    はる

    成長ちゃんとしてるじゃないですか👍
    できるよーになってきてるので、逆にされて気づくこともあるのでは??
    小学生くらいまでの男の子する子はしますよ😅
    人が嫌がることは特に誰がされるのですか?誰これ構わず?ですか?

    • 1月21日
  • Kumagawooo

    Kumagawooo

    成長してないと言いたいわけではないのです(T ^ T)
    注意しなくても、出来る事も増えてすごい成長はしっかり感じてます
    できたことは褒める育児に切り替えて、伸ばしていくところは大丈夫なのです
    一歳くらいの時はお友達にどーんが激しくて、謝り倒しで
    お友達が痛いからやめようね
    やめられたね、わかってくれてありがとう
    一緒に謝りに行こう
    謝れたね、わかってくれてありがとうと段階を踏んでですが、3歳くらいにピタッと止まりました
    今は家族、特に私の母に対してが酷いです
    母にしたことで私が怒ると時折逆ギレをしてこないだはドアを壊されました(T ^ T)

    • 1月21日
  • はる

    はる

    年中さんの時に仲良い子供がお母さんにすごく叩いたり蹴ったりする子で、それをした時に私が、お母さん女の子やし、〇〇くん男の子やしめっちゃ強いから守ってあげるよーにならないとねぇ😊って何回か言いました。
    んじゃやめてました。
    今ではすっかりしっかりしたお兄ちゃんです。
    怒るって反応が楽しいのかもしれないですよね😰

    • 1月21日
もなか

個人差はあるかなと思います。過集中だと周りの音や声も聞こえてないと言うか認識しにくくなっているかもなので。声かけはどのようにされていますか?後ろからや横からだとなかなか注意がひきにくかったりします。やめてほしいときはお母さん自身が一息ついて、感情的にならず本人の視界に入ってください。はっきりとやめようね、と伝わるように伝えてください。もうされているかもしれませんが。怒って言うと怒られたことしかわからずやめてほしいと言う言葉は理解できてないかもしれません。活動の切り替えや気持ちの切り替えはできてますか?

  • Kumagawooo

    Kumagawooo

    コメントありがとうございます
    過集中というには?な感じなところもありまして、試してる感じもるのです
    ここ最近は注意するときは、声にメリハリをつけて
    危ないからやめてねと言うと
    やめてくれるように少しずつなってきました
    切り替えは小さいうちはよくやってましたが最近は言うことわかるという認識で遠のいてたのでまた試してみますね

    • 1月24日