※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーママ
ココロ・悩み

2歳3ヶ月の息子が言葉を話し始めて成長を喜ぶ一方、同月齢の子と比べて遅いと感じて不安になっています。周りと比べずに穏やかに過ごしたいとのことです。

そろそろ2歳3ヶ月になる息子、やっと言葉を話そうとしてる感じがし始めました😭
2歳前は、バイバイのバイーくらいしか言わず、未だにママパパも怪しく、私のことはばーばって呼んでる気がします😱笑
この年末年始に、「あけて」、おいでを「でーで」、ちょうだいを「だいだい」が言えるようになり、一昨日から今まで手を挙げるだけだったお返事はーいが、ちゃんと「はーい」と声を出して手を挙げられるようになりました。
もちろん、上手に言えないので、なんだか不思議な宇宙語をベラベラ喋られてますが、それすらも私にとってはすごく嬉しい成長です。
でも、その一方で、初めてのおつかいに同月齢の子が出ていたり、4月からの保育園に対して療育先で不安を煽られて、成長してきたけど、遅いんだよなぁ…と現実に戻されます…。今更成長してきてもね…的なリアクションに凹むし、もう遅いの?って思ってしまいます。診断も受けてないけど、何かある前提でお話されてる気がして。別に障害あっても、やることは変わらないけど…同月齢の子に比べたら、すごく遅いのは分かってるけど…周りと比べられずに穏やかに過ごしたい。難しいです。

コメント

deleted user

うちも同じ位しか喋れないですよ~☺️

  • ひーママ

    ひーママ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね✨☺️
    周りに、同じような子がいなくて、孤独感がすごくて…💦
    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園通ってるんですが、同じクラスの子達は普通に会話できてます😅💦でも検診や保育園から指摘もないし、自宅よりも保育園のほうが周りに刺激されて言葉が出てるようなので、まあいっか☺️という感じで様子みてます😌

    • 1月18日
  • ひーママ

    ひーママ

    やっぱり会話できますよね😅…💦
    年末年始実家で刺激を受けてきたのはよく分かったので、保育園入れて成長してくれると信じたいです😭それまでは家と療育で様子見ます😊

    • 1月19日
utundu

うちの息子は2歳7ヶ月ですが、まだお話できてません💦
パパ、ママ、じー、ばー、おじー(私の弟のこと)、他に何故かタクシーとかの数語あるくらいで、2語文や3語文どころか…って感じです。
宇宙語はここ数ヶ月で爆発的に増え、◯◯って言ってみて?と聞くと、宇宙語ながら言おうとする意思も強くなりました。
隣の家の女の子は息子と全く同じ月齢ですがお話ペラペラで、私のことも◯◯くんママ‼︎と元気に呼んでくれます…その度、正直羨ましくも思います。はじめてのおつかい見て息子と比べたこともあります。

定期的に保健師さんから連絡が入ることになってますが、保健師さんに軽く勧められた発達相談にもまだ行ったことはありません(自分の元々の職業柄か発達障害等の所見を息子にあまり感じていません)
もちろん、焦る気持ち、心配な気持ちがないわけではありませんが、周りにも特に男の子だと少し言葉の遅い子がちらほらいたりするので、こちらの言うことはしっかり理解して意思表示してくれてはいるし、今は訳の分からない宇宙語を可愛く思いながら、いつかペラペラ話してくれる日を待っているところです。

気休めにしかならないかもしれませんが、コメントさせていただきました💦

  • ひーママ

    ひーママ

    コメントありがとうございます。
    うちも、やっと私の言った言葉を真似しようとする雰囲気が出てきて、嬉しく思ってました。
    姪っ子は半年も小さいのにだいぶ喋れて、比べられ、じぃじばぁばに申し訳ない気持ちになってしまってました…💦女の子はやっぱり早い子多いですよね😥

    私は、自分でも分からないし、自信もなくて、なんも言われてないのに療育には早めに通いだしてしまったけど、保健師さんはちょっと苦手で避けちゃってます😅中学で働いているので、発達障害ある子と関わりがあっても、これだけの月齢だと何もわからず、不安だけ残ってしまって。将来の姿だけ想像してしまったり。
    都会じゃないから、周りには療育以外の場で、成長のんびりな子に会ったことがなくて、なおさら心配になってしまってました…💦
    いろんな子がいますよね☺️
    詳しくコメントいただけて嬉しかったです。ありがとうございます😊

    • 1月18日
  • utundu

    utundu


    言葉の遅さだけに限らず、子どもの成長の中で気になることがあれば心配しない親御さんはいらっしゃらないと思いますし、ひーママさんが早くから行動に移されているのも子どもさんを思うが故だと思います。
    保健師さん、私も1歳半健診の時の問診の方は息子の評価が微妙だったのが態度で分かり、不安になったりもしました💦

    周りのちらほらいる言葉の遅い子も、ちょっと会わないだけで急成長を遂げてたりして、おー‼︎って思って息子と比べてしまう自分もいないわけではないのですが、宇宙語を聞いて、まぁ、可愛いからもう少し様子見でいいか‼︎と思う自分もいます。

    …お話するようになると、うるさくて仕方ないよーというお母さん方の話をよく聞きます。
    お互い息子の話をうるさく思える日が来るといいですね😀

    • 1月18日
  • ひーママ

    ひーママ

    そうですね…
    1歳くらいの時は指さししないとか、頭ゴンゴンするとか、他にもあったのですが、今は言葉以外に気になることはほぼなくなりました☺️
    保健師さん、人によって全然違いますよね……💦私は先にこれもあれも…と言ってしまったので、息子は一般的に見たらどうなのかが分かりません😥

    宇宙語かわいいですよね💗
    会話にはならないものの、旦那はものすごくその成長を喜んでいるので、私も素直にそうなれたらいいのになって思います…💦

    それよく聞きます😂早くおしゃべりして、うるさーいって思いたいです。笑

    • 1月19日
池

わかります!
うちの娘も同じ感じでして、バイバイ→ばいちー(そう教えたことは1度もなし笑)、かあちゃんは言えるけどとうちゃんは言えない、どんな言葉を教えても語尾か1文字目しか復唱できない、みという音を発音できなくてびになる、ちょうだいや行動を表すことに関してはジェスチャーです😅はっきりと伝わらないから本人なりに工夫してジェスチャーにたどり着いたんだと思うと泣けてきます😭
長文で何か訴えかけることが多くなりましたが宇宙語で理解してあげられず夫婦して子どもの翻訳機があればと言うくらいです😂

はじめてのおつかいに選ばれる子はテレビ受けするはっきりと喋れる子なんだと思ってます…だってうちの子みたいに宇宙語&ジェスチャーばかりの子が出演してベラベラ喋ってもナレーションの人を始めスタッフみんなを困らせる気がしますし笑

個人差であり育つ環境が違えば、何もかも他の人とは違うので全く気にしてません…と言いつつ2歳半健診で引っかかりませんようにと願うばかりの私です😭今夏に入園予定の先生には言葉が…もう少しコミュニケーションとれればいいんだけどねなんて言われてますが、親としてはこの子特有の合図(言葉)さえ覚えればコミュニケーションは十分にとれるんだけどなと思ってますが、引き続き夏までにたくさんお話したり経験させて愛情をもって教えていきたいと思ってます⭐️

  • ひーママ

    ひーママ

    コメントありがとうございます。
    同じです!
    ジェスチャーが本当に日に日に増えていって、これなぁに?と聞くと、動物や楽器、身につけるものとかは、全てジェスチャーで返してくれます😭(心理士さんによると、脳の動きとしては喋ってるのとおなじ動きらしいです☺️)要求系もそうです…💦
    ジェスチャーがあるものは、言葉にする必要を感じないのか、喋ろうとしてくれず、ジェスチャーのないものは発音しようとしてくれます。
    それを、お母さんがわかりすぎてるからダメなのよ、と言われ、旦那にも、ほらまた分かっちゃってる、と言われ、息子を理解してるつもりなのに、それがよくないと言われ、どうしたらよいのか…。ジェスチャーでもコミュニケーションとれてるならいいじゃん✨と私は思ってしまうのですが…💦

    そうですね…それはテレビですもんね😥たまたますごい子なんだと思って、みんながみんなそうじゃないと思いたいと思います。本当にそれぞれですよね…。

    4月入園の保育園とはこれから面談なので、今後何を言われるか不安で仕方ないです😭息子はやられ体質なので、お友達にもなんかされる気がして…💦言葉話せないからかわいがってもらえるかも心配で…。なんて悩みは尽きないですね😥親としてできるのは、愛情をもって、ですよね😊一番大事だと思います。ありがとうございます💗

    • 1月19日