※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちゃんママ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の娘がいる女性が、2人目の子供を考えており、3歳差と4歳差のメリットやデメリットについて知りたいです。また、2回目の産休、育休を取るタイミングについても悩んでいます。

こんにちは。1歳9ヶ月の娘がいます。
最近ようやく2人目について考える余裕が出てきました(^^)
そこで2人目は4歳差にしようかなとずっと思っていたのですが、最近3歳差もいいかなーと思い始めました。
卒業や、入学が重なるのは大変だというイメージがありますが、逆に一気におわっていいという意見もあるようで。
もちろん授かり物ですので、計画通りに行くとは限りませんが(^_^)3歳差、4歳差のお子さんがいる方に色々お話伺いたいです。よろしくお願いします。
ちなみに育休復帰後1年半でまた妊娠発覚は、もう?と思われてしまうでしょうか。。。2回目の産休、育休をとるならやはりもっと間を空けた方が良いのかなと思っています。

コメント

たねまーる

私も2014.3に出産して、2015.4に復帰しました!先日妊娠発覚しましたが、まだ育休から戻って1年も経っていないので会社に言いにくいなぁ…と思ってました(⌒-⌒; )
次産休もらうとすると2016.9なので1年半弱しか働かないことになります💦💦
私も3学年差のメリットデメリット知りたいです!!

  • さちゃんママ

    さちゃんママ

    2人目おめでとうございます(*^^*)
    仕事復帰した時期が一緒ですね♪
    3月産まれということは、学年はうちの娘より1つ上ですね‼︎ということは、2人目は3歳差になるんですねー?
    私はなるべく春か夏生まれがいいなーと思ってて、もし3歳差にするとなると、2016.10あたりに妊娠、2017.5月くらいから産休になると思うのですが、、、そうすると復帰して2年でまた産休って感じですね。まぁ、そんなに計画的に授かれるとは思いませんが(笑)
    職場で、育休を取ったのは、私が初めてで、2回目取った人ももちろんいないので、なんとなくまたかと思われそうで怖いです(~_~;)

    3歳差は学年のカラーとかも同じなので、おさがりとかしやすいみたいですよ!体育着とかもしカラーで分かれてる学校だったらですが!あと受験の時期が同じなのでお互いに頑張れるようなことも聞きましたよ(^^)

    • 1月29日
  • たねまーる

    たねまーる

    ありがとうございます(*^^*)
    そうですね、早生まれなので2013年生まれの子たちと一緒です。2人目は2016年生まれなので3学年差です!
    仕事してると、なるべく4月に近いところで産まなきゃってプレッシャーありません?そうすれば次の4月で0歳クラス入れて会社に戻れますもんね(´・_・`)
    うちは10月になりそうなので、1歳4月クラスに入れるまで、1年半育休もらうことを予測してます(´・_・`)ある意味狙ったんですが、人事から保活しろーって言われそうです。笑
    逆に職場で育休実績がないなら、さくちゃんママさんが先陣切ってしっかり育休もらって、制度化されるといいですよね!
    なるほどー!受験時期が一緒だとそれはそれで楽かもですね(*^^*)
    私自身4学年下に妹がいるんですが、受験タイミングが違って母はずっと塾の送迎やらしてました。そういえばお弁当作りも、期間長かったので今思えば大変だったと思います。

    • 1月30日