※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミサキ
ココロ・悩み

マンションの入り口で中学生がたむろしていて、隣の男の子も騒音を出す。管理会社に言いたくないが悩んでいる。どうすればいいか。

みなさんならどうしますか?

最近マンションの入り口に中学生がたむろしてます。
私はメゾネット式のマンションに住んでいて一棟に2世帯2階建ての作りで壁を隔てて隣り合ってる状態です。同じような作りの棟が4棟あり、一番奥の棟に住んでます。隣の世帯には中学生の男の子がいます。

1 マンションの入り口に中学生が3人たむろしてます。隣の男の子もいるときもあれば、もう家にいたとしても二人残って騒いでるときもあります。午前授業の時は家の目の前で騒いでます。家のなかにいても聞こえます。

2 お隣は共働きです。日中はご両親はいません。最近男の子が家に帰ってくると家のなかで暴れているのかすごいうるさいです。ドタバタするときもあれば壁をトントンずっとされてるときもあります。

私も子育て中の身ですし、夜泣き等も聞こえてるだろうしお互い様なのは分かってます。里帰りから戻ってきたときは菓子折もって挨拶にいきました。お互い様なので気にしないでくださいと。
お隣のご両親は優しい人です。顔を会わすときがあれば必ず挨拶をしてくれます。
なので、荒立てたくはありません。
でも、、、最近その男の子の騒音が気になり出してて。。。
夕方になればおかあさんが帰ってくるので静かになるので、騒音たててることやたむろしてることは知らないと思います。
管理会社に伝えて大事になるのは嫌だし、たむろしてるのはここに住んでる子じゃないし。。。
旦那はお互い様でしょっていいますが、エスカレートしてもなって悩んでます。
みなさんならどうしますか?

コメント

deleted user

夜なら…まだしも昼間なら
何もしないかな☆

私の家の隣はDIYが趣味なのかな?
日中、常に電動ドライバーの音や
ガタコタうるさいです😂
でも日中だから許せてます笑

Mちゃん★

夜なら言いますが日中なら仕方がないかなと割り切ります☺️

はじめてのママリ🔰

私なら気になり過ぎてやばいくらいなら引っ越します!
マンションって言うか普通に2階建のメゾネットタイプ賃貸ですか?
賃貸なら引っ越し可能ですし変な人いてもしょうがない(っていうか赤ちゃん泣いただけで壁ドンしてくる人とかベランダでタバコ吸う人とか駐車場でボール遊びとか管理会社に子供の騒音言ってくる人普通にいるので…)
賃貸はそういうものだと割り切るくらいじゃないと、これから自分の子供も騒音出しますしお互い様でやるか、引っ越すかかな…って思います。
この際マイホーム計画してしまってみては?♪

yk3♡

夜中とかだったらさすがに嫌ですが、夕方までとかならさすがにお互い様なのでなにも言わないかな〜て思います。実際に私も今アパートに住んでますが1階に住んでて2階は若いカップルで夜中でもバタバタとしてん?子供がいるのか?と思うくらい騒いでますがなにも言えないです。。。
もしかしたら上にも娘の騒いでる声が聞こえてるかもしれないですし。
お互い様です。( ; ; )

deleted user

うちは集合住宅っぽい感じで周りに子どもたくさんいるので、家の前でサッカーしててギャーギャー、庭にボール入ってきたり壁に当たったりもしますし、中学生達は話し声がうるさかったりします💦自分の家は子どもが小さいので、寝てるから静かにしてくれないかなあとかイライラしますが、結局この子も大きくなったら同じような迷惑かけるかもしれないし、今も泣き声で迷惑かけてるし、やっぱりお互い様と言い聞かせています😔夜だったらいうかもしれませんが!

ちゃー♡

言わないでやり過ごした方が良いと思います(´・ω・`)

お隣との関係は引っ越さない限り続きますし騒音は今だけの事でお隣の息子さんが成長したら無くなります。
もしかしたら明日か来月かにはもうマンションで遊ばないかもしれません。

ミサキさんのお子さんが大きくなった時も可愛がって貰えるように荒立てないです。


もしあんまりにも酷い時は他の住民からを装って注意しますかね・・・やんわりとね・・・

めくま

お母さんが帰ってきたら静かにするような子とかその友達なら、
本人に軽い感じで言っちゃいますね。
私は。

ごめんねー赤ちゃんのお昼寝の時間とかもあるから、もう少し声小さくしてくれると助かるんだー。
って感じで。

実際、うちのマンションのエントランスでたむろしてる中学生に何回か言った事あります。
毎年5月9月あたりは新入生がテンションあがってて賑やかなので。

今時の子は、ダメだよって感じでなく、同じ目線で伝えると、わりと聞いてくれますよ。