※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちこママ
子育て・グッズ

子供に食事の前におもちゃを遊ぶのはNGと伝えたい。連れ子が食事中におもちゃで遊んで怯えている。次女にはどう教えるか悩んでいる。皆さんの教え方を教えてください。

いつもお世話になっております♡
皆様の子供への教え方を教えて頂きたいです!
お子様ランチやハッピーセットなどのおもちゃやオマケ付きの食事をする時に、『おもちゃはご飯を食べてから』と言うことを子供に教えたいのですが、どのように伝えていますか?それとも行動で何かしていますか?

連れ子(6歳)が前のママ(旦那の元嫁)に、以前ハッピーセットを食べ終わる前におもちゃで遊んでいたら、食べかけの物を全てゴミ箱に投げ捨てられた事があるようで。
私と食事していて、おもちゃに気をとられているとハッとしたように「食べ終わってからだよね?ごめんね?ママ(私)捨てないでくれてありがとう」と泣きそうになりながら言ってきます、、
考えが身についたのだとは思いますが、私には怯えている様に見えて可哀想に思えてしまいます、、
なのでちゃんと出来た時は思いっきり褒めてあげるようにしてはいるのですが。

そんな事があり、次女(私と旦那の子)が物心ついたらなんて教えればいいのだろうといつもモヤモヤしています。
みなさんどうしているか教えてください😢✨

コメント

さくらママ

わたしはおもちゃやおまけのものは見えないところに隠してご飯食べてから出します!!

deleted user

子育て全般でわたし自身が意識しているのは
子どもの理解力に合わせて言葉をかけることです😊

たとえば
「おもちゃはごはんのあと」だと、メインがおもちゃになっているので
「お腹いっぱいになったら、おもちゃでたくさん遊びたいね!」
とか、
「時計の針が6のとこまではごはんの時間で、そのあとおもちゃで遊ぼう!」
とか、
行動する順序を伝えるのがいいらしいです💡
あと、子どもは指示を理解するのに20秒くらいかかるそうなので、
すぐに返事や反応がなくても「早く!」とか急かさないこととか。
毎日バタバタすると、つい言ってしまいそうになりますが、なるべくこういう事を心がけてます😊
親がきちんと声かけできると、子どもも素直に聞いてくれると思います☺️
連れ子ちゃんにうまく伝わるといいですね💕

4kidsmama

いつもハッピーセットやお子様セットのゼリーとかは渡さずにカバンの中に入れてぜんぶ食べてからじゃーぜんぶたべたからこれあげるって渡してます。
お子様セットで店員さんがオモチャ選んで下さいって持ってくる時は子どもに選ばせてじゃーご飯食べるまでここにナイナイしとこっか?って言うとナイナーイ!って1歳の娘はしてくれます😊
はじめは泣いてましたが開けずに持たせててご飯を食べさせて完食したらすぐ開けてあげて褒めてました!
そしたら覚えてくれたみたいです😅

ゆう

ご飯前に貰うおもちゃの場合は、ご飯が来るまでは遊んでも良いけど、ご飯が運ばれて来たら、私に預ける事。(壊したり、濡れたり、汚れたりする為)と約束してます😊
言葉が理解できる様になってからですけどね😭

理解出来てなかった時は食べ終わるまで隠したりしてました😊笑
ご飯の時はおもちゃは机の上も置いて欲しくないので…(気を取られてダラダラ食べが嫌なので😱)

家でもお片づけしてから、ご飯なので、視界に入ってたり、落ちてない様にしてから食べています!

1男1女のママ

うちは普段からご飯の時はおもちゃお片付けと言い続けていて、ご飯中におもちゃに手を出そうとしたら食べるのか終わりにするのか聞きます。
外で食べる時も同じでご飯来るまでおもちゃで遊んでてもご飯来たら片付けて食べさせます!

言い続けるのが一番早道かなと!

❤︎yuna❤︎

ごめんなさい🙏全然答えにはなって無いのですが・

連れ子ちゃんの事も大切に考えて
自身の娘さんの事も大切に考えて

きっとそんな考えを持ってらっしゃるなら自然体で大丈夫🙆‍♀️な気がしました💕

連れ子ちゃんも、娘さんも幸せですね^ ^