※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

寝返りを覚えた赤ちゃんが夜中に泣き続けており、母親は寝不足でイライラしています。どうしたら赤ちゃんを寝かせることができるでしょうか?

助けて下さい。
今まで夜まとまって寝てたのに最近寝返りを覚えてから寝ても寝返りをうって顔を上げて起きてしまいます。そしてギャン泣きです、寝返り防止のタオルをやっても今度は寝返りできないって怒って泣きます。抱っこしてもギャン泣きで寝てくれません夜中の4時からずっとそれの繰り返しで気がつけば7時です。
日中も同じで寝る前ギャン泣き寝て寝返りですぐ起きて泣く。
もうかれこれ1週間はこんな状態で寝不足だし、白斑出来て痛いし、家事出来ないしイライラでこのままじゃ赤ちゃんに怒鳴って叩いてしまいそうです。
今はイライラしたら自分の頬を叩くクッションに当たってますがもう限界です。
どうしたらねてくれるのしょうか?何をすればいいんでしょうか?助けてください。

コメント

ゆき

自分の身体を子供にくっつけて寝返りうてないようにしてたら横向きで寝るようになってました🙆‍♀️(寝返りしたての頃は)
今は寝ながらズリバイするので夜中に何回も起こされて何回も元に戻しています🤷‍♀️
うつ伏せで寝ることはないんですか??

  • ママリ

    ママリ

    ベビーベッドで寝かせてるのでくっつけないんですよね💦その時期は今度ずりばりで寝ないんですね💦
    うつ伏せで寝ないです💦うつ伏せになると顔上げて起きちゃってそのあとはギャン泣きが始まります💦

    • 10月9日
  • ゆき

    ゆき

    そうなんですね😵
    ベビーベッドで寝ているから余計にイライラしてしまうのかもですね💦
    もうほんとその時期は耐えるしかないというか😭
    お互い頑張りましょ😨

    • 10月9日
ふみ

画像のような感じで、ベビーベッドに大人用のU字抱き枕はめ込んで寝かせてます。

それまでは寝返りや寝相の悪さで、ベビーベッドの端に当たって起きたりしてましたが、これで寝かせるようにした生後4ヶ月終わりから今現在も、夜間起きずに寝てくれてます😃

確か生後6ヶ月ごろ、今度は腰が座って上半身起き上がれるようになり、今度は眠くても起きあがって泣く問題が出てきました。

ただうちの場合はネントレ本数冊読んでネントレしたのもあり、寝ぐずりは寝れなくて泣いてる「だけ」という考えなので、基本構わずにほっといてました。

そして次はつかまり立ちが出来るようになると、眠いのにベビーベッドにつかまり立ちして起きる問題が(笑)

結局、赤ちゃん自身の自分で寝る力、ベビーベッドは寝る場所なんだと自覚させることが大事だと思うので、寝ぐずりは基本ほっといてます😃

  • ママリ

    ママリ

    6ヶ月以降は今度は起き上がるというのが待っているんですな💦やはり赤ちゃんの時期はもう寝ないという認識で望んだ方が良さそうですね…💦
    ほっとくとギャン泣きで呼吸泊まるんじゃないかってくらい泣くのでついつい抱っこしちゃうんですよね💦

    • 10月9日
  • ふみ

    ふみ


    うちの子は本当に寝ない子でしたが、ネントレ頑張った結果生後3ヶ月ごろには、寝かしつけなし、寝ぐずりなし、セルフネンネしてくれるようになりましたよ😃

    それでも、成長と共に次の問題がやってくる感じでしたが、一貫性を持って根性で寝ぐずりは構わない!と決めて接してきました。

    ほっといても成長と共に寝る子もいれば寝ない子もいて、うちの子の場合はネントレという親の後押しが必要な子もいる感じです😃

    • 10月9日
  • ママリ

    ママリ

    ネントレって何か本とか買いましたか??ねんトレ気にはなっているのですが色んな本がでてるし、ネットも色んな情報があるので何を頼りにやればいいか悩んじゃって💦

    • 10月9日
  • ふみ

    ふみ


    ネントレ本はトータル5冊ほど購入して読みました😃

    体験談ばかりでなかなか本題にたどり着かないのもあれば、字が小さい上にかなりの量で「こんなに本読む時間あるなら寝てるわ!」と突っ込みたくなるのもあったり😅

    ネントレ本は合う合わない、当たり外れあると思います。

    その中から個人的におすすめしたいのは、「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」です。
    当時寝不足だった最中でも読みやすく、わかりやすい内容でした。
    内容としては、赤ちゃんの睡眠について、寝言泣き、入眠儀式、月齢別スケジュール見本、ママへの励ましの言葉など。

    著者さん自身が娘さんの夜泣きで実際に悩んだ方なので、ママへの励ましの言葉は私自身ネントレ中に数回読み直したりして活力にしてました。

    そしてもし上の本を読んでも不安がある、もっと具体的に知りたい!と思う場合は、「ママと赤ちゃんのぐっすり本」です。
    日本では馴染みがないかもですが、睡眠コンサルタントのママさんが書いたもので、最初に紹介した本よりも具体的に書いてありますが、月齢別のスケジュールはちょっと見ずらかったり、内容も少しボリュームがあるので、読む時間の確保がそこそこ必要です。

    ネントレってなんとなくハードルが高く感じたり、親のエゴなんじゃないかって罪悪感を感じるママもいるかもですが、ネントレってざっくり説明すると、

    規則正しい生活
    睡眠環境を整えてあげる
    自分で寝る力を育ててあげる

    この3つだと思います。

    こうして言葉にしてみると、いけないことじゃないですよね?😃

    でも、赤ちゃんは新しい習慣が身につくまでは、なんで今までしてくれたこと(抱っこやおっぱい)をママがしてくれないのか理解出来なくて泣きます。

    この泣き声が耐えられないというのが、ネントレのハードルを高くしてるのかなと思います。

    でも、何事もものは考えようで、
    例えば自転車になかなか乗れない子が悔し涙流しながらも練習する場合を想像してみてください。

    いつか乗れるよになるよと今は諦めさせるのか、乗れるように一緒に頑張ろうと励ますのか。

    寝ぐずりで泣く子にどう接するのも、それと同じことなのかなと思います。

    ただ、寝ぐずりはただ放置すればいいというものではなく、赤ちゃんは興奮しすぎるとなんで泣いてるのもわからなくなり、ただの怒り泣き(ギャン泣き)になり、寝る寝ないどころではなくなってしまうので(笑)、私の場合は、

    ベビーベッドに置く
    寝ぐずりは見守るだけで放置
    興奮しすぎて泣いてるときは抱っこ
    泣き止んだらベビーベッド

    ひたすらこれを繰り返しました。

    習慣てすごいもので、夜間歩き抱っこしてないと寝なかった娘が、今では逆に歩き抱っこでは寝ず、ベビーベッドでしか寝ないです😃

    • 10月9日
  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えて下さりありがとうございます!本によって内容が少し違うんですね。中々泣き声を聞いてしまうと心折れそうですになってしまうので放置する見極めが大事ですよね💦

    • 10月11日
  • ふみ

    ふみ


    いま現在の辛さと、ネントレした場合の泣き声の辛さを天秤にかけて、どちらのほうが辛いかで判断でもいいと思いますよ😃

    一番大事なのが、育児をしていくうえでママの気持ちの余裕なので、ネントレするかしないかはママが自分に必要か、我が子に必要か。
    どちらか片方にでも必要と思えばする。
    あくまでもママ自身が考えて必要と思うのであればするぐらいの位置でいいと思います。

    ネントレしてた当時、我が子の泣き声が辛くて私も何度か泣きました。
    でも、毎日泣いて寝ない娘をいつ怒鳴ってもおかしくない精神状態で、いつか虐待してしまうんじゃないかという不安で、私の場合は泣き声より毎晩数時間の寝ぐずりのほうが辛くてネントレを継続しました。

    ネントレするイコール泣かせっぱなしというわけではないです。
    泣き声が辛かったら抱っこしてあげて大丈夫です。
    ただ、寝つく場所はベットだったり、お布団だったり、寝る場所で寝かせるのは大事なポイントです。

    イメージ出来ないことは人はなかなか行動に移すことは出来ないので、まずはネントレ本を読んでみて、その結果やるかやらないかを考えてみるでも大丈夫ですよ😃

    • 10月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです、寝なくてイライラして怒鳴っちゃいそうになる自分がいて凄く自己嫌悪にかられちゃうんです💦そうですね、まず本を読んで色々考えみますありがとうございます!

    • 10月11日
ちゃぴママ

うちも寝返りするようになった頃同じでした💦寝ぼけてひっくり返って泣いての繰り返しで、対策しても全然ダメで😭寝返り返り出来るようになって慣れてきたら勝手にコロコロ転がって寝るようになりました!もう少し我慢すれば寝るようになりますよ✨そのぶん部屋中転がるので夜中何度も探しますが😂

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりこの時期は諦めるしかないんですね💦コロコロ転がるようになったのって何時ぐらいからでしたか??

    • 10月9日
  • ちゃぴママ

    ちゃぴママ

    うちは3週間後くらいだったと思いますが個人差あるみたいなのでもっと早い子もたくさんいますよ😊✨寝不足ほんと辛いしイライラしますよね💦今は本人も寝ぼけて寝返りしちゃってビックリして泣いてるので、もう少しだけ付き合ってあげて下さい😭

    • 10月9日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱり1ヶ月近くは見といた方がいいんですね💦本人は全く悪気もないのは分かってるつもりなんですが中々心に余裕が持てなくてダメですね💦少し深呼吸して落ち着きます

    • 10月9日
  • ちゃぴママ

    ちゃぴママ

    気持ちはすっごくよくわかります😂私もイライラしすぎて自分で自分が怖かった時ありましたし、今でもあります😂💦うちは今でも夜中三回は夜泣きで起きますし😂今はおしゃぶりで対応してます!

    • 10月9日
  • ママリ

    ママリ

    おしゃぶりって夜寝たら口から外すんですか??おしゃぶり気になってるんですけどやめされる時が大変だよって聞いてて中々踏み出せなくて_:(´ω`」 ∠):_

    • 10月11日
  • ちゃぴママ

    ちゃぴママ

    熟睡したら勝手に落ちるので外してないです😂やめさせるの大変になるって思って私も迷いましたが、抱っこで寝かしつけが辛くて寝る時だけおしゃぶりにしました😂成長すると自分からいらないってポイする子もいるみたいなので、それを期待してます😂💦

    • 10月11日
てぃーもり

毎日お疲れ様です。「叩いてしまいそう…」お気持ちすごく分かります。
でもこればっかりは…そういう時期としか言いようが無いかもしれません…。赤ちゃんも眠いのに寝られなくて泣いて辛い時期でしょうね。
赤ちゃんに変化を求めるのではなく、旦那さんと協力して別室で少し寝かせてもらうとか親側の工夫が大事かもしれません。
私も夜泣き酷くて寝不足で脳内停止した時期がありました。でも一生は続きません。旦那さんと協力して頑張りましょう!
あとはもう最悪ファミサポや近くの低月齢でも預けられる一時保育に少し預けて、お母さんは少し眠ってくださいね。多少お金はかかるけど、背に腹は変えられません。本当に叩いてからでは遅いですから。
早くゆっくり寝られる日が来ますように…。

  • ママリ

    ママリ

    やはり今はそういう時期なんですね💦なるべく旦那とかにも協力してもらいたいですが如何せん遅く帰ってきて朝早く仕事行く生活なので中々頼れなくて💦

    • 10月9日
^^

うちもそのくらいの時ひどかったですよ😂夜泣きはそれくらいから6ヶ月すぎまでがピークでした🙌抱っこしたまんま軽くゆっくりスキップして寝かしてみたりもう抱っこしたまんま寝たりしてました🙏腕が疲れるので抱っこ紐&おしゃぶりとか日中すこしお散歩つれていってみたり色々やりました🙌子守唄歌いながらつま先立ちで抱っこが1番効果てきでした😂笑無理のない程度に家事はゆっくりやって寝れる時に寝たがいいと思います😢

  • ママリ

    ママリ

    子守唄歌いながらつま先立ち!凄いです💦6ヶ月過ぎまで続いたんだすね💦ほんと早くまとまって寝て欲しいです💦

    • 10月9日
  • ^^

    ^^

    色々開拓しました😂
    昼夜逆転でずぼら家事ばっかりしてました!😂
    頑張りすぎないでお願い寝て。と思わずに寝ないの?じゃあもう起きてよっか!とわりきれば少し楽になれました😂

    • 10月9日
  • ママリ

    ママリ

    割り切れるの凄いです!
    日中もなるべく毎日同じような時間で授乳とかお昼してるからそろそろ昼夜分かってきたんじゃないかと期待しちゃいましたがまだまだ4ヶ月ですもんね💦もう少し肩の力抜けるよう頑張ります!

    • 10月9日
deleted user

私の娘も2ヶ月半で寝返りして そっからはもううつ伏せでしか寝なくなりました💦なにをしてもきりがないのでもうそのまま寝かせてました(°_°)

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりうつ伏せ大好きな子多いんですね💦うつ伏せで寝ても起きませんか?

    • 10月9日
ちびっこ

寝返り覚えた頃はそうでした!(T^T)
私も寝不足で参っていたので、昼間娘がご機嫌で遊んでいるうちに横になってうたた寝し、なんとか過ごしてました😞
寝返りが上手になってくると、寝返りしてうつ伏せ・もしくは横向きのまま寝てくれることが増えましたよ✨
(それはそれで窒息とか突然死とか怖くてヒヤヒヤですが💦)
今でも寝返り→起き上がって起きちゃうが何度かありますが、初めよりだいぶ減りました!

寝不足って本当にツライですよね…💔
お母さんがおかしくなってしまう前に、頼れる人に頼ってみるとか、昼間は少し泣かせたままにしてみるとか、家事放置して寝てみるとかしてみてくださいね!😊

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり今はしょうがないんですね💦できたら少しでも寝たいですが機嫌がいい時に洗濯したり色々してるとすぐ機嫌悪くなって抱っこ抱っこになっちゃうので中々難しいですね💦両家の親も近くに住んでないので中々頼れる人がいないのでどうしてもワンオペになっちゃいますがもう少し家事放棄してやってみます。

    • 10月9日