※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シンママ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんの授乳時間が短くなり、授乳間隔も広がってきたことで成長のサインか心配しています。気管支炎の影響かもしれませんが、この時期に起こる変化です。

みなさん教えてください!
2ヶ月になったばかりの息子がいて、完母なんですが、少し前から授乳時間が10分ずつから5分ずつに減りました!
少ない時は片方5.6分飲んだら、もう片方は2.3分とかになり、授乳間隔も2.3時間から4.5時間空くようになって来ました。
これは成長なのでしょうか??
つい最近に気管支炎になり入院したので、そのせいなのかと心配です💦
2ヶ月でこうなったりするものですか??

コメント

ぴーちまーま

飲むのが上手になったんだと思います!

  • シンママ

    シンママ

    なんですかね??
    足りなくないか心配で💦

    • 8月15日
mama♡

2ヶ月の頃はまだ10分ずつ飲んでいたような気がします🤔

今は家では母乳、園ではミルクですが、母乳のときは7分ずつ飲んでます!

気分があんまり向いてないときは5分ずつとかです☺️

  • シンママ

    シンママ

    7分ずつ飲むときもあります!
    足りなくないか心配で💦

    • 8月15日
いー

飲むのが上手になったのかもしれませんね!
体重が減っていくことがなければ大丈夫だと思います😊

  • シンママ

    シンママ

    だといいんですが…
    気管支炎もやってるのでそのせいなのかなと思ったり( ´△`)

    • 8月15日
  • いー

    いー

    飲む時苦しそうとかって事もないんですよね?
    ちょっと飲むの苦しいし大変だからまぁまぁお腹いっぱいになったし疲れたからやめよー、とかそういうの思ってたら困っちゃいますね😭

    でもお腹空いてたり足りなかったらぐずったりすると思うので、とりあえずはその時間で飲むだけで満足してるんだと思います🙋‍♀️✨

    • 8月15日
わはは母

日本は、母乳の知識がとても遅れていて、なんの根拠もない間違った授乳方法を指導する産院ばかりです💦(なのでネットももちろんそうです)
WHOの母乳ガイドラインにかかれている正しい授乳方法は、赤ちゃんが満足した様子で乳首を離すまで片方のお乳だけ授乳を続けること、です🙆
これには科学的根拠があります。
授乳開始から前半の成分と後半の成分には違いがあります。毎回ではないですが、だいたい授乳開始から15分くらい経つと、脂肪分の多い母乳になります。この後半の脂肪分の多い母乳を飲ませることがとても大切で、これを飲むことで赤ちゃんは必要なカロリーをしっかり摂取できます。(赤ちゃんは産まれたときから自分に必要なカロリーを知っているので、自分から乳首を離す)
もしも10分10分のような授乳を続けた場合、赤ちゃんはずっと脂肪分の少ない前半の母乳だけを飲むことになり、いつまでもカロリーが摂れないので、頻繁に泣いておっぱいを求めたり、なかなか寝れないなど落ち着きがなかったりします。そしてこれがひどくなると、お母さんは赤ちゃんの要求に応じるうちに母乳過多、過分泌になり(乳腺炎にもつながる)、その結果赤ちゃんは過飲症や乳糖不耐症、授乳拒否、など様々なトラブルが現れるようになってきます💦

話は戻りますが、初めに書いた正しい授乳方法で授乳し、赤ちゃんが自分から乳首を離した場合、もう片方のおっぱいもすすめるが、飲まなかった場合は、次回の授乳は飲まなかったほうから飲ませます。
もし、毎回の授乳で30分以上飲み続ける場合や、15分経つ前に乳首を離す場合(この場合はもう一度同じ方をくわえさせる)は、乳首への吸てつやお母さんの授乳姿勢が上手くいっていないことが原因だとかんがえられますので、それを正しいやり方にすれば、改善されます🙆

ちょっと理系な育児という本に母乳に関する正しい知識がかかれています。WHO の母乳ガイドラインにもとづいて、研究や科学的根拠をもとにかかれているので信頼できます🙆
ネットや産院は何十年も前のやり方ですので、信じない方がいいです(私は信じて10分10分などを続けたために、大変なことになりました😂)
ぜひ、読んでみてください😊