※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
妊娠・出産

好き嫌いが多い方について質問です。共通点や栄養的影響、子供時代の接し方について教えてください。上の子が好き嫌いが激しく、保育園では何でも食べているそうです。

ご自身が好き嫌い多かった方に質問です。

なんであれもこれも嫌なのか?(性格が敏感タイプ?とか?)

そこに何か共通点はあるのか?

栄養的に偏って体が弱かったりしましたか?

栄養を補うために何かしてましたか?

子供の頃は周りにどう接して欲しかったか?(食べられないことに対して)。

上の子がほんと好き嫌い激しくて、米!米しか食べない日も多くて、困り果ててます。

保育園では何でも食べてるらしいです。

カレー嫌い、玉ねぎ、人参、茄子、キノコ、肉、、、

コメント

ママス

好き嫌い多かったですし、未だにあります。

何がと言われると物によって変わります。(味、臭い、食感)
年齢上がるにつれ、食べられる様になったものは増えました。
調理法次第で変わる物もあります(⌒-⌒; )

対処法ではないですが、して欲しかった事、私がじている事が
食わず嫌いはしないようにする。
期間を置いてチャレンジする。
一口だけでも頑張る。
ですね。全部食え!だと一切進まなくても、一口だけでも頑張ろう。なら頑張れました。

偏食でも、身長は平均以上。体力もある方でした。運動していたお陰か肥満にもならなかったです。

  • み

    お返事ありがとうございました!
    意外なことに、偏食でもみなさん病弱ではなかったようですね。
    そことても安心しました。
    体が嫌といってるものは、実は食べなくてもいいのかなあ?
    出した食事すべて嫌なことが多くて、一口だけだとさすがに危険そうなので、半分食べてもらってますが、非常に嫌そうです。。

    • 7月25日
とあるママ

好き嫌いが多い大人で今はママです。
理由としては
「親が出すものがマズかったし、嫌いな食べ物を隠す工夫もなくドーンと出される」
でした。
※(性格は大雑把と細かいが入り混じってます)
例えば野菜。
高校生頃になってもどうも苦くて食べられない、筋っぽいし美味しくない。ドレッシングも毎日同じ…

で、ある程度野菜を食べられるようになったのは就職して外食回数が増えた時にお店で出されるサラダが美味しい事に気がついたんです。
思えば田舎だったのでご近所から回ってくる育ちすぎたお化けきゅうりや古くなった苦いキャベツをよく食べさせられてたのでそれが原因かもしれません。

今は料理が好きなので離乳食を作る時は
「自分が味見してまずいもんは赤ちゃんもマズいから食べないのは当たり前」
って思いながら色々アレコレ試してます。保育園で食べるのなら雰囲気で食欲が変わるのかも?
お子様ランチみたいに旗を立てたりカラフルにすると子供は食いつきがいいって聞きました。

みき

私は昔からすききらいが多く、今でもです。
基本食べず嫌いで見た目から入りおいしくなさそう=食べてもおいしくないという先入観から未だに食べられないものが、いっぱいあります。
私がこんなんなので子供(上の子)も偏食です💧
栄養的に片寄って病気などはありませんでした。インフルもかかったことないし。あまりにも健康体だったので学校に行きたくないときも風邪などひかないのでお腹をだしてわざと寝たら盲腸の疑いで入院しました(笑)
ただ、子供を見てると、風邪をひく頻度は上の子よりも下の子の方が少ない気がします…上の子は偏食、下の子は上の子が食べれないので張り合って自分は食べれる!と言い、食べたりします。
下の子は早産でしたが、現在年長で年少の頃から保育園はほとんど休んでいません。上の子は年中の夏あたりから熱を出すことがなくなった感じです。
でも、これは体質なのかなぁ?とも思いますが。ママ友の子は好き嫌いないけど風邪をひくと重症化しやすいみたいで年に一度は入院していました。
甥っ子も偏食で、野菜は一切受け受けない。肉もあまり好きじゃない。ほぼ毎日納豆ご飯(笑)今は高校生になりましたが、細いし背も低いけど元気です(笑)

ちぱ💎

私は小さい頃嫌いなもの多かったです!
ナス、トマト、魚(マグロ、鮭以外)、レバー、漬物(黄色いたくあん以外)が食べられず、味噌汁も好きじゃなかったです💦
あと量も全然食べられなくて、中学生くらいまでは子供用のプラスチックのお茶碗半分のお米とかでした💦

体は弱くなく、普通だったと思います。中学生ごろになって生理が始まってからは生理痛が重かったり、貧血ですが直接関係あるかは微妙ですね😅
一時期、青汁を牛乳で割って飲んでましたが実感が薄くやめてしまいました。

うちは出されたものは食べろと言われ育ったので、嫌なものが出ても丸呑みして乗り切ったり、隠れて兄に食べてもらったりしてました😂

ナスは高校生くらいのときにバイト先の賄いで出てから食べられるようになりました!(苦手と言ったら皮がなければ食べれるんじゃん?と言われ皮なしから食べました!)
トマトは最近です😂妊娠してからトマトの酸味がほしくて少しずつ食べられるようになってます。
魚も、青臭いもの(鯖や魚卵系)でなければ食べられるようになりました。
魚だから食べられない!と食わず嫌いなところもあったと思います…。

成長するにつれて食べられるようになることもありますし、小さいうちはトラウマみたいな感じで食わず嫌いになることが多いので、焦らず一口ずつでも食べてもらったりするのがいいのかなと思います💦
長々とすみません!