※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayumi(*^^*)
子育て・グッズ

1歳7ヵ月の娘が言葉をあまり話さず、悩んでいます。子供にどうやって言葉を教えたらいいか分からず、皆さんの知恵を求めています。

【言葉について】

1歳7ヵ月になる娘がいるのですが、意味ある言葉をあまり言いません。しゃべれるのはたまに『パパ』と『ばぁば』のみ💦💦普段は『あ』や『ぱぱぱ』みたいなことをしゃべって何かを伝えようとしています💡ただこちらが言っている言葉はだいぶ理解していて、1歳6ヵ月検診でも『気にしなくて大丈夫😊』と言われたり、私自身も『ハイハイや歩くのも人より遅かったし、のんびりしゃべるまで待とう😊とりあえずこっちが言ってることは理解出来てるし大丈夫でしょ!!』と思って過ごしてきました。

ただ最近とゆうか今日もやってしまったのですが😣、疲れていたりちょっとイライラしてるときに『あっ、あっ』ばかり言われると『あっ、だけじゃ分からない💨いつになったらいい加減しゃべってくれるようになるの!?』と八つ当たりしてしまいます💦子供が悪いわけじゃないのに、私がちゃんと教えてあげられてないのが悪いのに、心の奥の中にしまっている気持ちがつい出てしまいます😫

そこで皆さまに質問です‼皆さまは子供にどうやって言葉を教えていきましたか!?私は元々子供が苦手で、どうやって話せばいいのか、どうやって触れあっていけばいいのか分かりません😣

ぜひ皆さまの知恵を貸してください!!!!

コメント

ぺぺ

息子は単語20は言えますが
なんでも欲しいものがあれば
「あい!あい!あった!あった!」と
一日中うるさいので

あい!あった!じゃわからん!
なにが欲しいのよ!って
怒っちゃう時ありますよ😣

今まで特に教えようとして
教えた事はないですが
自動車が好きで自動車の絵本かったら
毎日何回も読め読めとうるさくて
それで○○と教えたら1週間も
したら色々言えるようになりましたよ!

ふみた

絵本を読んであげていたらいつのまにか絵本のことばを覚えてました。
あと歌とかですかね。
子どもは口の動きでぱ、ば、ま、母音を最初に覚えるのでよく口を見せてお話ししてあげるといいと思います!

ちゅる(29)

私は牛乳飲ますにしても
ご飯食べさせるにしても
1つずつ、そのものの名前を言うようにしてます!
牛乳だよー!言える?ぎゅうにゅう!
ってひつこく言ったり、
にんじん!とかとにかくめちゃめちゃひつこく言います(笑)
真似して言えたりしたら
そうそう!上手😊
って褒めてあげたり、
その言葉で歌を作って歌ったりしてます(笑)
おまーめ♩まめまめ♩
おまーめ♩まめまめ♩
ってまめの唄とか😂😂
あっ!あっ!って指差してる時は
○○ちょうだいって言ってごらん?
って言ったりもします(^^)
しんどいときや疲れてる時に
あ!あ!って言われると
私もあ!じゃわからない!
って言っちゃうこともありますよ😅

ゆーママ

好きな絵本とか歌とか繰り返し読んでると言葉が増えてきましたよ👀
あとは返事がなくても子供に喋りかけてました
ゆっくーりしゃべってあげると子供も私の口の動きを真似してとりあえずおうむ返しするようになってました

deleted user

私子ども好きですが、やっぱりイライラしてるとママわかんないよー!って怒っちゃいますよ😂
理解している、何か伝えようとしてるとのことでしたので、口周りの筋肉もよく動かすと自然と出てくるのかなーと思いました!
食事をよく噛んで食べたり、笑ったり怒ったりビックリしたりいろんな表情をするだけで顔の筋肉動いてると思いますよ🤗
うちの子は歌と絵本が大好きなので一緒に歌ったり絵本読んだり…絵本も、子どもがあ、あ、って言ったら文を読むのをやめてこれは何してるところかねーとか◯◯あったねー、何色だねー、ふわふわだねーとか言っていろんな言葉を付け足してみてます💡
◯◯あったねーなどと子どもの気持ちに寄り添って言葉を添えて来たためか、2人とも言葉にすごく興味をもっています😌
こっちから焦って伝えようとしなくても、子どもの興味や気持ちをそのまま言葉に代弁したり気持ちを受け止めてあげたりすると自発的に使いたいって思うようになるんじゃないかなーと思って過ごしてます🤗

ハル

うちは、でんしゃきた、バナナちょうだい、など二言文が出始めたところです

私自身がおしゃべりな体質なのもありますが、絵本をたくさん読むようにしてます。本人が満足するまで読むので10〜20回前後を1日2回読んでます。他には正確な単語ではなく、子どもの発音しやすい単語で教えたりします。バナナのナが言えないのでバニャニャだったり、でんしゃもでんちゃなど本人の出せる言葉に置き換えてます

テレビなど見るときも必ず○○だね〜など顔を見て話しかけてます

保育園に行って普段から言葉に囲まれているのもあると思いますが、しゃべりだしは早いタイプでした。なので個性もあると思いますよ!

おとうふ

私が意識してたのは、とにかく反応があっても無くても話しかけるようにしてたことですね💡

それから家の外では「あ!○○だ〜!○○バイバーイ!」っていうのをひたすら言ってました😅

家の中では1歳頃からタッチペンのついた、しゃべる図鑑で一緒に遊んでました!名前も言ってくれるし、物によっては鳴き声や楽器の音も聞けるので子どももすごく夢中になって、毎日それで遊んでました🤗

うちもまわりの子と比べたら話すの早くはなかったですが、最近急に単語量増えてきました!

ちーちゃん♪!

あー!んー!
とか言って、何か訴えるときに、
取ってほしいの?
取ってって、言うんだよー
などと、子どもの気持ちを代弁して言って、その時に何を言えばいいのかを伝えています(^^)

なな

言葉が早くても、疲れてる時や余裕がない時はやっぱりイライラしますよ(うちは未だに夜泣きで悩んでます💧泣き止まないときはイライラして怒ってしまいます😓)
うちはかなり早くから言葉を話し始めたので、今は単語や二語文はよく聞き取れますが、何か一生懸命伝えたいという時は、「@/¥&?!&@-」という感じで、何言ってるか、さっぱりわかりません。
でも、伝えたいという気持ちはわかるので、言葉を話し始めた頃から今まで、なに言ってるかわからない時も、「うんうん」「そうかあ」「〇〇(気持ち)だったねー」とか相槌を打ってます。そういうと本人は伝わったと思うのかウンウンとうなづいてたりします。
最初は同じ単語ばかり繰り返し、なんでも1つの単語で伝えようとしてました。その度に、間違っていても否定はせずに、正しい名前を教えてました。例えば何でもワンワンなら「あ、本当だ、お花が咲いてるね🌸綺麗だねー。これはお花って言うんだよ。」と指差したり、触らせたりしながら教えてました。これは育児本か何かの受け売りです😊間違ってたって、否定しないのは、伝えたい!という気持ちを否定しないためだそうです。
もう試されてる方法ならすみません🙇

まろん

私の息子も全く話しません💦
こっちの言葉の意味は分かってますが(;´∀`)

運動機能は普通か早いくらいなのですが、話しません(;´∀`)基本的に、うぇー、といいます💦嫌なら、んっ!、と言われます(;O;)

他の子が話してるの見ると早くおしゃべりしたいなーと思いますよね。。絵本も読んでるし、物の名前言ってみてるものの、、イントネーションだけ真似してくれてます(;´∀`)

ヨネンチョ

私も子供は元々苦手でした!!
なので接し方が悩みます😅
なので児童館や保健センターに行って遊び方(手遊びなど)を教えてもらったら家でやりました😊
今は、トントントントン髭じいさんのアンパンマンバージョンが好きでやってます🎵
好きなことは早くて今は、トントントントン、わん!!と行って遊んでいます🎵

あこ

私は大人と話すように普通の会話もしています
(一方的にペラペラ喋りかけてるだけですが…)
で、いきなり言葉を言い出す事もあってビックリしますΣ(・□・;)
あとは指差しした物はゆっくり「ブーブー くるま 危ないよ、ワンワン いぬ 可愛いね、ジャージャー ふんすい お水だよ」など、話しています

お子さんなりに今一生懸命言葉を覚えようとしてるんだと思うので、グッと耐えて怒らないであげてほしいなと思います。
今のたどたどしい喋り方は、話せるようになったら2度と聞けないので、貴重な時間だと思ってます(^∇^)