※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃ
妊娠・出産

2歳差で2人目妊娠を考えていますが、現状が忙しくて心配。病院代も心配で、実際どうしたらいいか不安です。

2人目妊娠についてです。

2歳差(2学年差)で2人目を妊娠と考えると恐らくそろそろ妊活を始めないとダメですよね⁈
(長女昨年7月に出産しました)

しかし、今妊娠となると授乳中・離乳食も食べない時もしょっちゅうある・まだつたい歩き出来ていない状態・夜中もたまに起きる・生理再開してますが毎月来ていません・夜中起きるので基礎体温も正確に計れない……などなど他にも沢山ある現状で妊娠したら帰宅が遅い旦那なのでほぼワンオペ育児状態ですし正直生活が回らない気がしてなりません 泣
娘も可哀想な思いをさせてしまいそうだし…
それに、恥ずかしい話しですが現状でも生活がきちきちな月もあります。(旦那が営業職の為、毎月の稼ぎにだいぶ差が出る事がある為)

妊娠すれば、勿論病院にも通う事になります。
1人目の時ですら病院代が厳しい月があり『今回の病院先送りできないか⁇』などと悲しい事を言われた経験があります。
病院は必ず行かなくてはいけないのに…
食費を削って病院代に回しても、私が栄養ある物を食べないとお腹の赤ちゃんが可哀想だし…悪循環…
稼ぎが悪いなんて言えないし…


と色々考えだすときりがありません……
実際どうなのでしょうか⁇

コメント

a

あくまで私の考えですし、経験談です◡̈⃝︎!
私も2歳差で欲しくてちょうどぴぃさんと同じ頃妊活はじめました😊
生理は産後8ヶ月ほどだったかな?それぐらいからバラバラですがきてましたし、一応アプリで排卵日を確認していました✧✧

妊娠がわかった頃娘は1歳5ヶ月でちょっと歩き回ったり、離乳食もまだ柔らかめなものだったりと大変でしたがレトルトで乗り越えたり…意外となんとかなりました!というのも私前回よりも今回悪阻はそこまで酷くなかったので💬😢できたことです!

お金の面に関しては我が家も主人が転職したりして本当に毎月苦しいです。今回の個人病院何気に高いので💦本当に苦しいですが…そこはなんとかなっています😅勿論私来年の4月から働くつもりではいるので保育園見学などは臨月に入るまでに行きました!◡̈⃝︎

厳しいんじゃないか?とかやめといた方がいいかとかいう意見もあると思いますが2歳差で欲しいと思うなら妊活もありだと思います!長々とすみません!

  • ぴぃ

    ぴぃ

    とんでもないです‼︎
    貴重なご意見ありがとうございます‼︎

    私も産後8ヶ月頃に最初の生理が再開されました。
    私も理想は1歳半くらいに2人目が出来たら〜と考えてはおります‼︎
    その頃なら今よりは娘も出来る事が増えてくるだろうし、少しでも負担が軽減出来るのかな…と思いまして💦

    そうだったんですね…
    金銭面はやはり一番悩みますよね…
    子供がもう1人増えるのだからかかるお金も倍になる…と考えると現状カツカツなのに大丈夫なのかと色々考えてしまいます 泣

    お互いに家事・育児頑張りましょうね✨

    • 6月21日
ひなまま1024

生活きちきちなら失礼な話ですが、保育料未満児でも安いと思うのでお子さん保育園に預けて扶養外のパートとかで働きにいくのはいかがでしょうか?うちは夫が安月給だから保育料安くてママリで保育料高いとかコメントみると申し訳なくなります。パートならそこまでキツキツに働かなくても済むし、条件にあてはまってうまくいけば育休手当てももらえます。3歳になれば保育料かからないし。長期的にみれば家計もプラスになるかと。個人差はあっても2歳ほやほやのイヤイヤよりも2歳半からは少し楽になってきますよ。

  • ぴぃ

    ぴぃ

    ご意見ありがとうございます‼︎
    保育園の事もやはり視野に入れた方がいいんでしょうかね…
    保育料に関してまだまだ知識がほとんど無い為、一度調べた上で検討してみたいと思います💦
    妊娠初期までは仕事をしておりましたが悪阻で休みが増えて会社からこれ以上休まれても困る〜と遠回しに言われ辞めてきました💦

    3歳になれば保育料かからないんですね⁈
    かなり助かりますね‼︎
    2歳差はイヤイヤ期も重なるからきっと大変になるな〜とは思ってはいましたが少し経てば落ち着くとの事であれば、もっと長期でイヤイヤ期が続くのかと思っておりましたので少しは助かります💦
    参考にさせて頂きますね✨

    • 6月21日
コッシー

2歳差が絶対いいなら今から頑張るしかないですが。
年子、2歳差は大変だとは思います。
やっぱり上の子の世話がまだ沢山あるし、イヤイヤ期と重なるし。
でも世の中のお母さんは何だかんだ2歳差が多いしみんなそれなりやってますしね。
でも2歳差にそこまでこだわらないなら3歳差、4歳差とかの方が大分楽な気はします。
うちの子見てても1年前と今じゃ全然違いますし、半年前とも違います。
イヤイヤもまだたまにありますが、一時よりは大分ましになったし、何より一人で出来ることが増えてかなり楽になっては来てます。
あとトイレさえ完了したら…(^^;
うちは双子なので、正直1歳台まではもう一人欲しいけど私の体力的に絶対無理ー!って思ってましたが、少し前から何とかなるかもと思ってきて今妊活中です。
まぁ年齢も年齢もなので、出来たらラッキーぐらいに思ってますが。

知り合いは4歳差で、かなり楽だったと言ってましたよ。赤ちゃん返りみたいなのもないし、寧ろ赤ちゃんのお世話色々手伝ってくれるし、一人でお風呂入れる時も赤ちゃんお風呂から出して服着せてる間とか、上の子はほぼ放置、(勿論見える位置ですが)お風呂で遊ばせて、お風呂出ても自分で体吹いてパジャマ着てくれるから何もしなくていい、赤ちゃんの落ち着いてからちょっとフォローするぐらいだし。
3歳差は中学高校、大学で入学が重なるからお金は計画的にためないと大変ですけどね。

  • ぴぃ

    ぴぃ

    ご意見ありがとうございます‼︎

    そうなんですよね。
    2歳差で考えるなら今頑張るしかないんですよ💦
    3歳差は入学卒業でかぶるので旦那が勘弁して〜と言ってました。

    双子ちゃんママさんは尊敬します 泣
    1人でもてんてこ舞いなのに2人同時に育児をされていると思うと本当にハードだろうし、1人でぶつぶつと弱音吐いている場合ではないな~と頭があがりません‼

    4歳差は上の子も出来る事がかなり増えて、育児のお手伝いもしてくれるだろうしママとしては助かりそうですよね✨
    3歳差は我が家は無いとして、旦那とも今後の事は話し合っていきたいと思います‼

    • 6月21日
あっぴ☺

1歳11ヶ月差の2学年差で産みました。
下の子の妊娠がわかったのは1歳2ヶ月。そこから3ヶ月はつわりがあり、どこにも連れて行けず、ご飯も思うように作れず、上の子に迷惑かけまくりの生活でした💦
上の子は歩くの遅く1歳半頃やっとだったので、初期から安定期すぎても移動は常に抱っこでした。
切迫とかにはまったくならなかったので助かりました👍
上の子のイヤイヤ、赤ちゃん返りありますが、オムツとってくれたり、ラック揺らしたりかわいがってもくれます。赤ちゃんはどんどん楽になりますし、上の子も育つのでこれは時が解決すると思います💕

お金の問題はよくわからないですが...今、下の子の出産費用が出せない。オムツやミルクが買えないなら、今は産む時期じゃないと思います。
あとは、考え方次第ですが、産むお金、小さい頃育てるお金ってそんなにたいした額ではなく、お金がかかって大変になってくるのは大学進学とかではないでしょうか??
奨学金を返しながら大変な生活をされてる方を知ると、わたしは将来こどもにそんな思いはさせたくないと思うので、ある程度の見込みで大丈夫と思い産みました。
でも、大学は自分の力で行きたければどうぞ!ってご家庭もありますよね。どんな生活をしたいかさせたいか、考え方次第だと思います。
2歳差の2人とってもかわいいですよ☺

  • ぴぃ

    ぴぃ

    ご意見ありがとうございます‼

    そうだったんですね‼
    私も1歳半までには~と考えてはおります。
    やはり安定期に入るまでは悪阻があるのでなかなか思う様に身体が動けずかなり苦戦しそうだな…と今から感じております💦
    悪阻も1人目と2人目で違うと言う方は沢山居ますし、妊娠してみないと分からないのでなんとも言えないですよね~

    やっぱり赤ちゃん返りあるんですね💡
    成長につれて上の子も1人で出来る事も増えてママのお手伝いをしてくれる様になれば、こちらもだいぶ助かりますし微笑ましく感じそうです♫

    出産費用・おむつ・ミルクは確保します‼
    1人目の出産費用も前々から用意して出産費用に関しては困る事はなかったので同じ手段を取るかと思います‼
    おむつは現状でも最優先させてます‼
    今は完母ですが、次もちゃんと出てくれるか分からないのでそこは油断できませんよね‼
    ミルクなら月の出費が増えるわけですし💡

    人数が増えればその分、手はかかりますが
    2人で仲良く遊ぶ姿や賑やかになる事を想像すると今からニヤニヤしてしまいますし大変でも頑張れそうな気はしてきます 笑
    産む前も大変そうですが、産んでからの方が慣れるまではもっともっと大変だろうし、母は気合いが必要ですね 笑

    旦那ともう一度よく話し合って頑張りたいと思います‼

    • 6月21日