※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MoMo
ココロ・悩み

産まれた月によって保育園入所に差がある理由と、託児所の限られた選択肢について相談です。

なんで産まれた月によって保育園に入るのに有利、不利があるんだろう…
途中入所も、1才も絶対入れない!
全員平等に入れるようにして欲しい(´・ω・`)
仕事探しも振り出しに戻っちゃったよーーー
託児所あるところなんて限られてるし(´-ω-`)

コメント

Lipton🍋

生まれた月であるのは初めてききました!!
どうゆう理由でですか?

  • MoMo

    MoMo

    2月、3月生まれだと4月1日の時点で産休の期間になるので、保育園には入れないって事です。

    • 5月24日
妃★

平等なんて存在しませんね。同じ条件の人も同じ感じ方の人も、存在しないので、平等ってのは存在しませんね。

評価基準があるだけで、そこにいかにうまく乗っかっていくかですかね。

こんなにたくさん住民税を払ってるのに、保育園の選考では、同じランクだと住民税を少なく払ってる人の方が保育園に入れますし、保育料をたくさん払ってるからといって、保育料に比例する手厚い保育を受けられるわけでもありません。
平等なんて、はなから存在しないので『置かれた場所で咲きなさい』なんだと思っています。

  • MoMo

    MoMo

    確かに全く同じ条件の人はいないと思います。
    しかし、同じ年度に生まれているのに4月1日の時点で産休の人は申し込みすら出来ないことに疑問を持った次第です。
    地域によって違うかもしれませんが…

    • 5月25日
  • 妃★

    妃★

    4月1日の時点で、生後2ヶ月や生後半年を過ぎていないと申し込めない認可保育園は多いですね。
    母体の回復も含めて、生後半年までは母体の回復と母乳が出るなら母乳での育児を産婦人科学会や小児科学会が推奨していることから、市の施策としておかしいとは思いませんが、必ず4月入園でないと入れないくらい待機児童が多いこと自体は、むしろ子育て世代に平等に『なんとかしてよ!』と思う内容ではありますね。
    投票権のある老齢世代に手厚い医療介護費用を公的に出してるから、若い人たちに税金が回ってこないのは若い人たちが少なく老人が多い民主主義の多数決の欠点ですね。

    • 5月25日
  • 妃★

    妃★

    以下のことが正しいとは思いませんが、ルールに自分たちを合わせるために2月の出産予定日の人が1月中に帝王切開で出産して4月1日からの保育園申し込みをした、という話があるくらい、『社会に文句を言うより目の前の課題を自分たちで解決する』努力(?)をした人が認可保育園に入れるんでしょうね。
    そんな無理な努力をしなければ子供を産み育て仕事をすることができない社会である日本が少子化が緩和されるわけありませんね。

    • 5月25日
ちびちゃん

それは生後半年から入所が
基本ってことですか?(><)

  • MoMo

    MoMo

    2月、3月生まれだと申し込みもできないって事です…
    生後半年からしか入所できない園も多いですよね…

    • 5月24日
Kumagawooo

月齢でってことでしょうか?
たぶん保育園見学いくとわかると思いますが
面積や先生の人数など月齢が低いと法的に色々と厳しいようですよ
なので定員オーバーは出来ず、どこも早めに入園希望を伝えておかないと難しいみたいです
うちは田舎ですが、保育園の園長先生に市役所で
とにかくここに入りたい、早く対応してほしいって伝えるしかないって言われました

  • どれみ

    どれみ

    横からすみません。
    保育士です。
    月齢による保育士の人数の差はないですよ!
    0歳児は子ども3人に保育士一人
    1.2歳児は子ども6人に対し保育士一人です◡̈♥︎

    あと面積も子ども一人当たりが決まっているけど、月齢は関係ないですよ◡̈♥︎

    • 5月24日
  • MoMo

    MoMo

    役所に言うしかないですよね…
    もちろん、法律が色々あったり、人材不足だったりと言うことは分かってはいます。
    でも、2月、3月生まれだと4月1日の時点で保育が必要って言われると、申請すらできず、平等じゃないなと感じた次第です…

    • 5月24日
  • Kumagawooo

    Kumagawooo

    市によってちがうのでしょうか…
    うちの市は一番早くて2ヶ月〜預かってもらえる保育園が数箇所あり
    生まれで言われたことはなかったです
    申し訳も初回(初めての人)は10月からなので2-3ヶ月前から申請できますし、
    私の場合は急遽、働かなくてはならなくなり4ヶ月目で申請、五ヶ月で入園できました
    転園する時にどこの保育園も年初さんまでが空きがなく、あっても新規の人用だったりと苦節していましたが
    市役所が待機児童対策にのりだしてくれて3歳までの小規模保育園が四箇所オープンして2歳の初めに途中転園できました
    そこに入ると転園希望がない限り必然と公立へ転園できるシステムです
    市役所へ、相談すると今すぐ受け入れ可能な園をさがしてくれたり、
    何かしら手立てを探してくれると思いますよ

    • 5月25日
  • MoMo

    MoMo

    私の住んでいる市は4月1日の時点で受け入れ月齢に達していないと、申し込みできません。
    もちろん、産休明けから預かって貰える園もありますが、とても少ないです。
    小規模も何ヵ所か新規で開設されているので、そのような所に入れることを願うばかりです…

    • 5月25日
はち

うちの子は11月生まれだったので今年度4月に入園が難しくまだ育休続行中です😅
保育園中途入園できる気がしない.....
本当に不利ですよね、どうにかしてほしい😥

  • MoMo

    MoMo

    途中入園だと、引っ越しなどでたまたま空いた枠にしか入れないですもんね。
    優先順位が自分より上の人がいたら更に入れないですし…

    • 5月25日
ベビーラブ

そうですね、なので入りやすいように計画して産むかたもいますから💦

  • MoMo

    MoMo

    将来は4月~9月生まれが極端に増える時代がくるかもしれませんね…

    • 5月25日
👶

12月生まれですが、育休1年で復帰しようと思ったら、まさかの待機😭
12月の途中入園は無理っていわれました😭
無理ってなんやねん!!!ネットには待機児童ゼロ政策ってかいてあるやん!っておもいました。

  • MoMo

    MoMo

    私の住んでいる地域は待機児童0となっていますが、実際は潜在待機児童が多く、保育園もなかなか入れないのが現状です。
    全員がせめて5番目までの希望の保育園に入れて、そこで初めて待機児童0じゃない?といつも思ってます。

    • 5月25日
ママリ

誰でも望めばいつでも希望する園に入れるような世の中になってほしいですよね。

途中入園無理、1歳児無理、旦那残業、でも働け、育てろ、、、お母さんはスーパーマンじゃないんだから、もっと行政頑張ってほしいです!!!涙

  • MoMo

    MoMo

    本当にその通りです!
    私はありがたいことに、職業柄託児所付きの職場が多いのでまだ良い方なのかなとは思っていますが…
    働け働けと言われてもサポート体制整ってないのに働けるわけないじゃん!って感じですよね(´-ω-`)

    • 5月25日
どれみ

保育士です!
2月、3月の子0歳児クラスに入ってきますよ!

  • MoMo

    MoMo

    地域によって違うのですね…
    私の住んでいる地域は、4/1時点で受け入れ可能な月齢に達していないと、申し込みもできないです。

    • 5月25日
  • どれみ

    どれみ

    途中入所は随時募集してませんか?

    • 5月25日
きなこ

うちの子も2月生まれで、入園申し込みは勿論、四月入園にも間に合いませんでしたが、会社から育休取れなかったと連絡が入ったので、その旨を市役所に伝えてとにかく優先してくれるように頼んだら、来月から途中入園で保育園入れることになりました😃

  • MoMo

    MoMo

    途中入園できたんですね!
    うらやましいです…
    私は求職中で申請することになるので、難しそうです(´-ω-`)

    • 5月25日
  • きなこ

    きなこ


    求職中だと兼ね合いが難しいですよね💦
    仕事が決まっても保育園が決まらないと働けないし…😣
    保育士さんの待遇が改善すれば働き手が増えて、見れる子供の数も増えるはずなんですけどね⤵︎

    • 5月25日
みかん

確かにそうですよね…

うちは保育園幼稚園悩んでましたが、末っ子は4月生まれ狙いました‼︎
小規模なら求職中でも、0歳クラスはまだ現状空きがあるようです。

早生まれママは、早めに無認可に入れてポイント稼ぎ?をして4月からは認可の1歳クラスへというパターンが私の周りは多いです💦

  • MoMo

    MoMo

    生まれる月を狙わないといけない世の中になってきてますよね…
    私の住んでいる地域は小規模も生後半年からしか入れない施設が多く、娘が半年になる頃(10月)だと入れるか微妙な感じです。
    無認可も考えましたが、生活圏内に無認可園が1ヶ所しか無く、そこも1歳からしか入れないので、悩ましいです…

    • 5月25日