※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちこいちこ
ココロ・悩み

生後1ヶ月の男の子を育てる新米ママです。実家から自宅に戻り、夜の授乳や食事、異変への対応、旦那さんの協力などに不安があります。経験者のアドバイスをお願いします。

生後1ヶ月の男の子を育てている新米ママです❗
1ヶ月検診とお宮参りも済み、明日いよいよ実家から自宅に戻ります。
親子3人で暮らせるうれしさもありますが、不安も大きいです。
自分の母のサポートなしに、夜の授乳プラスミルクをできるか。
ごはんを毎日ちゃんと作って食べられるか。
もし、何か子どもに異変があったときに対応できるか。
旦那さんは多少協力的ですが、仕事を早く切り上げて帰ってくることを期待するのは難しそうです。
産後実家で過ごし、自宅へ戻られた経験のある方、どんなことが大変でしたか?
アドバイスなどお願いします✨

コメント

⭐️こママ⭐️

私もです(;´Д`A混合なんですね!私も混合です。不安ですよね(;´Д`A私の旦那は9時過ぎに帰ってくるので私1人な感じです;_;

  • いちこいちこ

    いちこいちこ

    コメントありがとうございます✨
    出産してすぐ、入院中は旦那と離れてるのが寂しくて早く自宅に戻りたいと思っていたのに、週末実家に泊まりに来てるのに夜中大してなにもしてくれない旦那を見て、少しずつ嫌になってきました😵
    一人でも頑張るしかないですね❗

    • 10月24日
anco0520

私もとても不安でしたー(i_i)
うちは旦那が夜の仕事なのでお風呂入れたりは全部1人なのが大変でしたがすぐに慣れました◡̈*
夜の授乳もだんだん慣れますよ〜(*˙˙*)
ご飯はほんと手抜きのときが多いですー(>_<)
できなかったらレトルトでもいいと思います◡̈*
頑張りすぎてしんどくなっちゃう方が辛いので★
これから3人楽しみですね♡
お互い育児頑張りましょね♡

  • いちこいちこ

    いちこいちこ

    コメントありがとうございます✨
    旦那さんが夜のお仕事だったら、なおさら不安だし、大変ですよね💦
    どちらかというと、ちゃんとしなければ…となりがちなので、うまく手抜きしてやっていきたいです!

    • 10月24日
ペギー

私も、ごはん作る気力なんかないんじゃないかと思ってましたが、意外と大丈夫でした(^^)
どうしても子供の機嫌が悪くて1日振り回された日なんかは、ごはんは納豆とか豆腐とかそのまま食べられるものになりますが笑
がんばってくださいね!(^^)

  • いちこいちこ

    いちこいちこ

    コメントありがとうございます✨
    その日の子どもの機嫌によってできることも大きく変わってきますよね💦
    私もご飯に納豆みたいな簡単ご飯になりそうです😵
    それでもちゃんと食べればなんとかなりますかね?
    がんばります❗

    • 10月25日
coco

その不安、私も経験しましたよー😭😭
帰ってきて家の汚さに泣き、旦那の役不足に泣き、夜の寝かしつけで泣きと、慣れるまで泣いて泣いて笑
今となれば良い経験でした😁
やりたい事の2割できれば上出来をモットーに頑張りました笑!

私はもともと料理が苦手なので、生協を始めて、冷凍食品を利用して晩御飯は乗り越えました!
洗濯はベランダに出て干せない時は家の中でピンチハンガーに干して、寝た時に外に出したり、1人でお風呂に入れる為の予行訓練?的な妄想はたくさんしました笑

寝かしつけの時の旦那の帰宅がストレスになったので、静かに帰ってきて、部屋を覗かないでとか色々とクレーム付けもしちゃいました笑

無理せずゆっくり調子を取り戻してくださいね!

  • いちこいちこ

    いちこいちこ

    コメントありがとうございます✨
    旦那の役不足…すでに同感です❗
    やりたいことの2割できれば上出来!私もそういう気持ちでいきたいです
    生協気になってるので調べてみます❗
    旦那にこっちの気持ちを察してなんていうのは無理なので、私もクレームつけようと思います笑
    いろいろ参考にして、やっていきたいです😌

    • 10月25日
にゃんちび姫ちゃん

楽しみでもあり不安でもありますよね(^^)よくわかります!私も産後実家に帰り、現在は親子3人で暮らしています✨
全部を完璧にこなすのはハッキリ言って無理です。やろうとすると1番にあなたが倒れてしまいます。赤ちゃん中心になるので、まずは赤ちゃんのことを考えて動きましょう( ̄▽ ̄)そしてあなた自身を大切にしてください!赤ちゃんには、あなたしかいないんです!まずはあなたが倒れないようにしましょうね(^^)
赤ちゃんとの生活は、ご飯が作れなかったり、家事が出来ないことは多々あります。そこは旦那さまに理解してもらいましょ!
ママの代わりはいません。あなたも無理せずに生活してくださいね。
お母様がもし近くにお住まいなのであれば、慣れるまで可能な限りお手伝いを頼んでみてもよいのではないでしょうか(^^)
育児はこれからが長いので気長に、無理せず、旦那さまに愚痴りながら協力しながらがんばってくださいね。

  • いちこいちこ

    いちこいちこ

    コメントありがとうございます✨
    まずは赤ちゃんのこと中心ですね!そして、自分のことも大切にしていきたいと思います。
    なんでもちゃんと完璧にしなきゃって自分を追い込んでしまうタイプなので、とっても危険ですね😅
    できないときもできないこともあると割りきっていきたいです!

    • 10月25日
Sugar☆AO

数ヶ月前の私も母親のサポートなし、知り合いもいない土地での育児本当に不安だったなぁと思い出しました。
私が1番たいへんだなぁと感じたのは旦那の帰りが遅いので1人で入れるお風呂でした。冬生まれなのでお風呂の後、湯冷めして風邪ひかないか心配でしたが慣れてしまえば平気でした。もしお風呂を1人で入れることがあるようならバスローブがあると便利ですよ!

  • いちこいちこ

    いちこいちこ

    コメントありがとうございます✨
    これから寒くなってくるので、お風呂うまくできるか、子どもが風邪ひいちゃうんじゃないかと心配です。
    バスローブ役に立ちそうですね!買おうかなと思います❗

    • 10月25日
NINA27

私も不安でしたー(>_<)
でも実際始めてみると、今まで通りとまではいかないけれど、案外何とかなりました!
お風呂とか授乳とかは割と大丈夫でしたが、家がどんどん汚くなることがストレスです!掃除したいタイミングでぐずられたり、お昼寝していたり、中々思うように時間が取れないです💦
完璧にしようと思わないで、できなくて当たり前って思ってた方が楽だと思います(*^^*)1ヶ月も経てば慣れると思うので頑張ってくださいね!

  • いちこいちこ

    いちこいちこ

    コメントありがとうございます✨
    できなくて当たり前!これ合言葉にしたいですね😁
    頭ではわかっていても、なかなかそう思えそうにないですが、子どもと自分の健康のために、できなくて当たり前で頑張っていきたいです❗
    先が長すぎるので、まずは一日、一週間、一ヶ月…と考えてやっていきます✨

    • 10月25日
さるさん

夫、自分、子供、それぞれ違うので、他の家庭と比べずに、まずは親子の関係を築くことを第一に考えることが大切だと思いました。
うちは2ヶ月目まで一日中ぐずり通しで、料理も掃除も全く出来なかったです。
だけどそのうち天地がひっくり返るほど、楽になる日がきますよ。
ずっと続くことではないので、ご主人とは最初によくよくお話された方がいいと思います。
ご主人にはできる範囲で協力してもらって、あとはお子さんとご自身の心身の健康を第一になさってくださいね。

  • いちこいちこ

    いちこいちこ

    コメントありがとうございます✨
    どうしても他と比べて、落ち込んじゃうことあります😵
    でも比べてもどうしようもないですね!
    二ヶ月目まで一日中ぐずり通しなのに、頑張られたんですね!
    楽な日が来ると信じて、私も子どもと自分の健康第一で頑張ります!

    • 10月26日
りなままん

先週里帰りから帰ってきました(>_<)我が家は上の子がいるので、何となく生活は予想してたものの、上の子完母だったのが、二人目は混合。やはり色々テンアタフタしてます(笑)旦那は夜勤あり、今夜は初めて子供と三人だけの夜でドキドキしちゃってます。大変なのは夕飯作り、材料足りなくてもすぐ買い物に行けなかったり、後は自分のお風呂がゆっくり入れなかったり位ですかね(笑)後は何とかなるもんてすよ。
ご飯については旦那に帰りに半額惣菜とか買ってきてもらってタッパーにうつして即冷凍して、いざオカズ作れないときにストックあれば便利です。後アレンジできる冷凍食品や野菜をストックしておくと便利ですよ☆国産ほうれん草とかカボチャは使えます🎵大丈夫です!私もそうですがいざ不安になったら、ここでぶちまけましょ☆お互い適度に頑張りましょう。

  • いちこいちこ

    いちこいちこ

    コメントありがとうございます✨
    お子さま二人もいらっしゃって、家事もされてるなんて、それだけで尊敬です😆
    たくさん参考になる方法教えてくださってありがたいです!
    冷凍をうまく活用できるようになりたいです。
    また不安がたまったらここで教えてもらったりして、なんとか過ごしていきたいです❗

    • 10月26日
食欲

同じく1ヶ月健診、お宮参り後に自宅に戻りました。
実家にいる間毎日のように早く帰ってきて〜と言われてましたが、自宅に戻ってみたらまず、汚すぎて唖然。。5日分くらいの食器が洗わずに水につけたあり、掃除機をかけた形跡なし。
もちろん風呂やトイレも掃除した形跡なしで、赤ちゃんが来るのに掃除機くらいかけといてよ‼️って思いました(ーー;)
一番大変な事は私がお風呂に入る時間もない事。
旦那の帰宅が遅く、帰ってから私がお風呂に入ってましたが、ちょっと泣けば風呂場まで連れてきて「早く〜」と言われ、お風呂くらいゆっくり入らせてよと思ってました。
小さいイライラがどんどんストレスになってよく喧嘩しました。
4ヶ月を過ぎた今はお互い育児にも慣れてきて楽しめてます(#^.^#)

私は旦那はあてにしないようにしてます!あてにするとイライラしちゃうんで、逆にたまに何かしてくれるとありがとう〜って思えます!笑

  • いちこいちこ

    いちこいちこ

    コメントありがとうございます✨
    ほんとに自分のことをする時間内ですよね💦
    旦那さんに頼りたいけど、なかなか頼れない…
    うちも似たようなところもあります😵
    あてにしないようにして、やってくれたらラッキーくらいの感じがいいのかもしれないですね!

    • 10月26日
たむmama♥

その不安はとてもよくわかります(笑)
あたしはまず自宅に帰った時の汚さに泣き、1人で子どもを見ながらの片付けは無理と判断して実母とその日は片付けました(笑)
実母が帰ったあとは子どもの機嫌がいい時に掃除を終わらせて、子どもが寝てる間にご飯を食べて…って感じでした(๑´ㅁ`๑)
元旦那はほとんど手伝わなくて家のことも子どものことも1人でこなしていましたが、意外となんとかなりました(笑)
昼ご飯は自分だけだったので朝に多めにご飯を炊いて納豆とかおにぎりとかトーストにしたりして手抜きでした(๑´ㅁ`๑)笑

旦那さまも起きてる時間の授乳はミルクだけお願いしてみたらどうでしょう?((*´∀`*))
旦那さまにお願いしてる間や赤ちゃんが寝てる間に家のことを順序立ててやっていくと意外とできちゃいますw

  • いちこいちこ

    いちこいちこ

    コメントありがとうございます✨
    私もクレーム段取りよくない旦那に少しモヤモヤしたりはしましたが…
    察して動くということができないとわかったので、おっしゃるようにミルクをお願いとかちゃんと伝えて、できることはしてもらおうと思います!
    手抜きできるところは手抜きして頑張ります!

    • 10月26日
minamaki

3カ月になる赤ちゃんがいます。
私も初め同じ気持ちでしたー!
里帰りから
近くに知り合いもいないし、病院もわからないし家事も育児も不安でした。でも全部ちゃんとは出来ないし、出来る時に家事はしたら大丈夫ですよ〜。協力的なご主人ならなおさら。[うちは、そこまで協力的じゃないです。笑]
母乳は、私も最初は気にしてましたが、ミルク作るの毎回だと大変だから、母乳あげれる時はあげて、
ミルクは、お出かけ前と夕方から夜寝る前に1,2回あげるくらいにしてます。それでも、まん丸に
育ってます。笑
だんだんに、きっと自分のペースがつかめるようになってくると思うので、お互い頑張りすぎない程度にがんばりましょ☻☻

  • いちこいちこ

    いちこいちこ

    コメントありがとうございます✨
    ちゃんとできなくて当たり前!くらいに開き直って過ごしたいですね
    母乳はたぶんまだお腹一杯になるほど出てないけど、いつか増えるかなーって考えすぎずにいきます
    頑張りすぎない程度にですね!

    • 10月26日
ぶーちゃん🐷

やっぱりお風呂ですかね…
これからの時期寒いし、
どちらかが風邪ひいたら
大変なので(T^T)

ご飯も毎日作ってますが、
やっぱり料理途中で泣きだしたら
何度も火を止めて料理って感じなので
時間もかなりかかりますし、
大変です(;Д;)(;Д;)

どちらかとゆーと完璧主義なので
家事も育児もそれなりにこなしてますが、
旦那が協力的じゃない分
喧嘩も耐えません!

ってか、旦那が嫌いになりました(˘•ω•˘)

  • いちこいちこ

    いちこいちこ

    コメントありがとうございます✨
    お風呂すごく難しいです😵
    温めすぎも怖いですけど、すぐ湯冷めして風邪引きそうで💦
    料理ももともと得意じゃないのに、なおさらつらくなります…
    私も前より旦那に対する愛情が薄らいでるような気がします…
    今はとにかく育児優先ですね!

    • 10月26日