※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
お出かけ

商業施設などに設置してあるキッズスペース。皆さんのお子さんは何歳か…

商業施設などに設置してあるキッズスペース。皆さんのお子さんは何歳から遊ばせていますか?

特に年齢制限などの明記がない場合、自分の子供よりも大きな子供がいる場所で遊ばせてよいのか…と迷ってしまう方もいるかもしれませんね。

今日の日替わりQ&Aでは過去に紹介して反響の大きかった、1歳1ヶ月のお子さんを育てる“にゃんぺ”さんの投稿を紹介します。

ご本人の悩みは既に解決されているかもしれませんが、“にゃんぺ”さんと同じように、小さい子供をキッズスペースで遊ばせてもよいのか悩む方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。

・・・・・

年齢制限ないキッズスペースに、赤ちゃんがいるのは正直どう思いますか😭??

昨日電気屋さんに入っているキッズスペースで遊びました!
そこにはブロックがあり、2、3歳ぐらいの男の子が遊んでいました。息子は男の子達が遊んでいるのが気になって、近くによって遊んだり、男の子が遊んでいるおもちゃを取ってしまいました😓

男の子は凄く怒ってしまい、男の子には謝って息子には「お兄ちゃんが遊んでいるから横取りしないよ」と一応言いましたが、分かるわけもなく、男の子が遊んでいるところから遠ざけたり、別のおもちゃで気を引こうとしても、男の子のところをめがけてハイハイしていき、その度に遠ざけるの繰り返しでした😅
男の子のお父さんも、「小さい子に優しくしないと駄目だよ!」など行ってくださり、その男の子も息子におもちゃを貸してくれたりして優しい子だったのですが、うちの子が近づくだけで、凄く嫌そうだったので申し訳なくなり遊ぶのをやめました😂💦

年齢制限のないキッズスペースでしたし、自由に遊んでいいとは思います。逆の立場ならそのお父さんのように、「小さい子に優しくして!」と言うと思うのですが、邪魔と思われているかな?💦まだ言ってもきかない子を連れてくるな!と思われるかな💦など気になってしまいました😓

おもちゃがあるキッズスペースは初めてで、やっぱりまだ人が遊んでいるものを取ってしまいます。また私が行っている支援センターは一歳半までの子しかはいれないので、おもちゃの取り合いなども無かったので、暗黙なルール的なものも分からずにいます😓
みなさん、どう思いますか???きちんと親が見ていれば遊んでも大丈夫でしょうか😓?

・・・・・

皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。

※こちらの質問は“にゃんぺ”さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、同じような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。

※アプリ内で「ママリ公式」と検索、もしくはママリ公式タグをタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

Bambi♡

いろんな人がいるし、わたしはキッズスペースは赤ちゃんからキッズまで誰でもマナーがあればいいと思います✨

パスタ大好き

我が家ならあまり大きい子が遊んでいるスペースに赤ちゃんは連れて行かないですね。
大きい子が走ったり、小さい赤ちゃんを踏んでしまったりということも考えられますし…。 まだ言葉が通じない年齢だと、興味のある方に行ってしまうのは仕方がないですが😅

ゆーちゃん(*^^*)

私なら気にしません(*´∀`*)

一歳くらいなら分からないのは
当然だし…
お母さんがちゃんと見ているんなら
誰も気にしないと思いますよー!!

小鳥

怪我しても文句は言えません。
それでもいいなら赤ちゃんも遊んでいいかと。
私は踏まれたりしたら怖いので遊ばせません。

ちず

わかります。

下の子も他の子が遊んでいるおもちゃや、上の子が遊んでいるおもちゃが気になって取ってしまったりします💦

優しい子だと、これで遊びたかったんだね、どうぞ(*^_^*)
などと言って貸してくれることがほとんどですが、中には貸したくない私のおもちゃ!みたいな子もいるので、あんまり大きい子がいるキッズスペースでは遊ばせないようにしています。
こっちが疲れちゃうので💦

あと、よちよち歩きなので、周りを見てない子供がぶつかって転んだりしたら危ないと思うのでそう言う点でも大きい子がいたら下の子は遊ばせないかもです。

上の子は遊ばせますがww

ry⋆⋆ мӓмӓ ‪☺︎‬

小さいお子さんの場合は親がきちんと見ててあげてれば赤ちゃんからも使って良いと思います◡̈⃝︎

まいてぃ

キッズスペースなんてそんなもんですよ〜!子どもたちはそうやって付き合いを覚えていきますから!声掛けは大切ですからそのまましてあげてください✨
怪我をしなきゃいいんです!取り合いも大切な成長です!まあ、どこへ行ってもそうですが、子どもが悪いことや他の子に迷惑かけることしても注意しない親にはイラッとしますが☺️

みぃ

マナーが悪いとダメですが、キッズスペースでは大きい子も赤ちゃんも色んなやり取りの中から少しずつ社会を学んでいけると思うので年齢制限がなければいいと思います😊

花束❁¨̮

子どもそっちのけで知らん顔な親だったら迷惑かと思いますが、今回のように子どもから目を離した訳でもないし、気を使いながら利用したわけだし、マナーあると思います。だからいいと思います!
やっぱりマナーない親が子ども連れてくるのは嫌ですよね。

あやきち

子供の社会でいろいろ勉強して
育っていくと思うので
今11ヶ月の子供がいますが
積極的に遊ばせています!
この間4歳くらいの子のテリトリーに
入ってしまい死角に入ったところで
その子にツネられて泣いてしまいましたが、それも勉強!
泣いたので抱き上げたら
その子もやり過ぎたと思ったのか
ヨシヨシしに来てくれました。
お互いにそうやって成長していくのかなと思います★

ずんだもち

皆んな通る道なのでお互い様です💕
親がどう対応するかだと思います😊
色んな月齢の子やお友達が居てのキッズスペースです✨
だからこそ、子供同士で学ぶことも沢山あります💕
沢山色んなとこで遊ばせてあげて下さい😘

あちゃ

年齢制限ないキッズスペースですから、マナーさえ守っていれば誰が使っていても大丈夫だと思います。ましてや息子さんもお兄ちゃん達が気になっている様子ですし、私がにゃんぺさんでも同じ様にしてたと思います。男の子のお父さんも小さい子に優しく~は本心じゃないでしょうか。私もお父さんの立場なら同じ様にしてます。皆が使う場…ですから、大人でいう公共の場みたいな感じでいいと私は思います。

deleted user

うちの子もそんなことがありました!
やはり、年上のおにいちゃんおねえちゃんが気になり、おもちゃを取ってしまい、「ちょっとそこどいて〜」と言われたり...😂
結局自分たちがすぐに帰りました。
別の場所ではおもちゃもなく、2歳までのところがあるのですが、本当に気兼ねなく遊ぶことができました!
今後もそちらに連れて行く予定です。
キッズスペースも限られますよね😭
お子さんもお母さんも気兼ねなく、お気に入りの場所が見つかるといいですね☆彡

美怜

私は小さい子をキッズスペースで遊ばせるのはいいことだと思います
私の子供は1歳5カ月の男の子で今日どこかで遊ばせてあげたいと思ってキッズスペースで遊ばせていました
そしたらどう見ても保育園の年長さんぐらいの子が息子を見てどいて欲しいようなそぶりをしたり
手で押されたりされていました
なにも(見ていなかったのか)言わない親もいました。
正直息子が小さいのもあるのですが胸が痛みました。
親が教えてあげれば少しは変わるかもしれないとも思いました。
1人の子の母親の方は『小さい子居るから邪魔しちゃだめだよ』って子供に伝えるママさんもいました。
少し嬉しさもありました
もう少し小さい子も遊びたい思いはあると思います、なので遊ばせてあげるべきです!

とあ

自分の子が幼稚園くらいになって赤ちゃんがキッズスペースにいても別に嫌な気はしないと思います😊可愛いねー!仲良くねー!って言うと思います😊
でも、うちも大きいお兄ちゃん達に興味津々でついて行きたくてハイハイしたり服引っ張って立とうとしたりするので近づこうとしたら離しています。お兄ちゃん達は自分のルールや遊び方の中で遊んでいると思うし言葉が理解できない赤ちゃんだから許すなんてことも難しいと思うので、、。

遊ばせてあげたいけど踏んづけられたり逆におもちゃ取り上げられたりしたくないので走り回るくらいの大きい子がいる時は諦めて別の所へ行ってます😢

にっちゃん

年齢に関わらずマナーがない人は嫌。
他人が遊んでる物取って「ごめんね〜」で居座り続けるって迷惑。
ちゃんと子供見てて。

  • りおママ

    りおママ

    ちょっと言い方が気になったので失礼します。
    遊んでる物とって「ごめんね」言ってるのに居座り続けるのが迷惑?
    キッズスペースはみんなで利用するところで、みんなで使うおもちゃが置いてあるわけで、そんな風に思うのはちょっと残念ですね…。

    • 5月3日
  • りぃ

    りぃ


    あたしも、言い方が気になります…

    ごめんね〜って、言えてる時点で、子供の事、きちんと見てたんだと思いますよ?

    • 5月3日
  • にっちゃん

    にっちゃん

    1歳の子供が他人が使ってるおもちゃ取るのを防げない理由ってありますか?
    言葉が話せる年齢なら、取り合っても「ごめんね」でいいと思いますよ。
    譲ったり謝ったりも必要だと思います。
    でも1歳ですよ?
    相手に譲ってもらう前提ですよね。
    卑しい親だなぁと思います。

    • 5月3日
  • にっちゃん

    にっちゃん

    みんなのおもちゃですよ。
    だからって奪っていい訳じゃないです。
    「貸して」「どうぞ」をせずに他人が使っている物を取るのってどうなんですか?
    自分の子供が欲しそうにしてるなら、せめて親が「使い終わったら貸して欲しいな」と声をかければいいのでは。
    小さい子だから優先されて当然!配慮してもらって当たり前!って考えはちょっといただけないです。

    おもちゃ取られて親に「貸してあげなさい!」って怒られる子供がかわいそうです。

    • 5月3日
  • しん

    しん

    シチュエーションが色々あったと思います。が、ちぃさいなぁ。。

    • 5月3日
  • りおママ

    りおママ

    優先されて当然とか、配慮してもらって当たり前なんて思ってもいませんが、
    もし、自分の子が遊んでたおもちゃを1歳くらいの子に取られたとしても、私はそんな風には思いません。
    いろんなおもちゃがあるけど、順番に使ったり一緒に遊べばいいじゃないですか?
    そんな言い方したら、小さい子を持つお母さん、キッズスペース行きにくくなりますよ。

    • 5月3日
  • なまはるまき

    なまはるまき

    私はにっちゃんさんに賛同です。

    幼いから、分からないからって他の子のオモチャを奪っていい理由にはならないし、謝れば略奪行為が許されるなんて頭おかしいと思います。

    子供が分からなくても他人に迷惑かけたら謝ってオモチャを返す、そして順番を守って遊ばせて貰うのがマナーだと思います。

    そんな最低限のマナーも分からないなんてキツイ表現で罵られても仕方がない人種だと思います。


    子供を育てるからには親はマナーはちゃんと教えて欲しいです。ホント。

    ウチの祖母は飛び出してきた子供のせいで転んで骨折・入院した事がありますから。

    子供だから分からないからしょうがないとか謝ればそれで良いなんて言語道断です。

    • 5月4日
  • ちびた

    ちびた

    ようは「ごめんね~」でちゃんと返せば良いって事ですよね?
    使ってるのに取っちゃってごめんね、次に貸してねって言う対応が普通だと思ってました。
    正直ちぃさい等の意見が出るのにびっくりです。
    一緒に遊べばいいってのも、取ってもってかれたらどうしようもないですし…

    • 5月4日
  • ママリ

    ママリ

    色々なコメントがありますが、私はにっちゃんさんに共感出来るところがありました😅
    というか、私は小さい子を持つ親側の視点で共感です…
    うちの子は2歳になったばかりですが、1歳台から年齢制限がないキッズスペースで遊んでいます。
    そこには当然ながら大きいお兄さんお姉さんもいます。なので必然的に使いたいおもちゃが被ったりもします。でも、娘がお兄さんお姉さんのおもちゃを横取りしたときは、『今は使ってるみたいだから後で貸してもらおう』と、そっと取って戻します。
    だって、いくらこちらの子どもの方が小さくても、横取りは横取り。みんなのおもちゃとは言え、先に向こうが自分の遊びの世界で使っていたおもちゃですもの。それなのに向こうのお兄さんお姉さんが『貸してあげなさい‼』と叱られるのは可哀想だなぁと思います…。
    色々な考えの親子さんがおりますし、キッズスペースのような皆が集まる場所でのトラブルめいたことは仕方がないとは思います。
    でも私は、いくら子どもが小さくてもダメなことはダメだと教えたいし、せめて物の分別や善し悪しが分かって自分で行動出来るようになるまでは、親が社会性の第一歩を教えたいと思っています。
    横からすみませんでした😭

    • 5月4日
たまご

子供なのだから、それが普通だと思いますよ✨にゃんぺさんもそのまま自由に遊ばせてほったらかしにしてたわけじゃないから、そのお父さんもより気を使ってくれたのだと思います☀︎親がしっかり対応していれば、大丈夫だと思います✨キッズスペースは誰かのものではないし、そういったことも予測した上で遊ぶものだと思うので😊

結菜

この間、今月1歳の娘をキッズスペースのボールプールで遊ばせましたよ。うちの旦那がボールプールへ連れてった時は、誰も居ませんでしたが、他のパパさんが娘より少し大きな子を連れてきたり、他の子(一人で入って来た子)も娘と一緒に遊んでくれてました。その上、パパ同士でお喋りしてて、逆に娘や旦那は楽しそうでした(笑)

なまはるまき

年齢制限がないキッズスペースとは言っても、トラブル起こしそうだったり、巻き込まれそうだったら遊ばせません。

それに、2、3歳の子は加減とかわからずに力一杯走り回ったり暴れたりするので、1歳児のウチの息子はぶつかられたりするんじゃないかとヒヤヒヤするのも嫌ですし。

以前も2、3歳の子に突然抱き着かれて後ろに倒された事も有ります。
即帰りましたけど。

空いてたら…問題無さそうなら利用する。
ちょっと何か問題起きそうだったら即帰るって感じです。

とろろ

大きい子がいたら入れないかなー。
雰囲気にもよるけど。

まぁ

私も同じことを思ってました。
私だったらお互い様!の気持ちでまだわからない赤ちゃんに対しておおらかな気持ちになる!と思っていますが…反対となると色々な方いるし…
余計なところまで気を使って一人で疲れる事あります。
皆さんお互い様で行きたいですよね

やぎさんのママ

まだハイハイが主流の時は私も踏まれるのが怖くて避けていましたが一歳2ヶ月になってほとんど歩いて遊ぶようになってからは結構行っています!
上の子のことの付き合いは分からなくても言ってあげることで付き合い方を覚えていけばいいと思います!
うちの子が上の子に同じことをしたらダメだよーと教えるし自分の子が下の子にあげない!ってやってたら下の子に優しくしてあげようって教えられる機会なので悪い気はしません(^^)

マシュ

親もお互いにちゃんとついているし、遊ばせていいと思います(^_^)
そのためのキッズスペースですし、2.3歳の子達も小さい赤ちゃんと接するいい機会だと感じるので私なら来てくれて嬉しいです。
うちにも2歳の娘がいるので、貸せなかったり取り上げてしまったりするので、逆に申し訳ないくらいですが…💦

保育園などに通っている子や兄弟がいればありますが、一人っ子だとなかなか年齢が違う子供と接する機会が限られているので、こういうオープンな場所で幅広く接することで乳児、幼児の子供達がお互いに成長できる場になれば素敵ですよね(*゚▽゚*)

個人的には、ちょっと大きくなり、2.3歳になると親が離れていて対応していない方が気になります。
近くにいてちゃんと子供に対応してるパパさんが素晴らしいなと思います(^_^)

ぱる

年齢制限がないならそれは子供達と保護者である私達が譲り合ったり我慢したりというのは当然だと思います。
それが出来なかったり気持ち的に楽しくないのであれば行かないという選択肢もありますし。
ただ中には対象の年齢によって遊ぶスペースが分かれているキッズスペースもあるのでそういうやり方を設けているところを利用するという手もありますよ。

アトム子

なんとも言えません(^^;;

たまたまその子は優しい男の子さんだったんだと思いますが、みんながまんなそうとは限らないので 他の方も言ってるように 怪我や 何かあっても文句が言えないかもしれません。

年齢制限がない とゆう事は上も結構大きい子がいたりもします。高学年の小学生さんとかで 走り回っててちょっと危ないかなとおもう所でしたら、まだハイハイくらいの赤ちゃんはやめておいた方が どちらも安全だと思います(^^)

natsu

自分の子はまだ小さいのに、大きな子たちが走り回っていて危ないと、気になる人が居るから年齢制限のあるスペースもあるのでしょうね。

ただ、スーパー?などの施設は有志や、集客の為にキッズスペースを併設して下さってる場合も多いと思うのでもちろん年齢制限も無い所が多いですし。。。
正直、誰が遊んでも文句は無いはず。

様々な年齢の子たちと交われて良い機会だと思える親なら利用したらいいし、

自分の子供の年齢が上だとしても下でも、危ないなとか、可哀想に思ってしまうなら
年齢が区別されてる横割りの施設で遊ばせたらいいと思う。

私は1人目が幼い時は大きいお子さんへの理解が無かったので
危ない危ないと、避けて居ましたが、
2人目3人目となると、
上の子の成長過程も知って居るので、そんな時期もあるよね、って。年上のお子さんと自分の子供の交わりも見られるようになったし、
逆に、子供たちの遊び方も解ってきた分、ある程度危険を察知できる様になったので
いい間合いで自分が見ていればいい話なので、年齢幅があるキッズスペースもどんどん利用しています。

あまりにも乱暴な子が居たり、
それを放置している親が利用していた場合には、
もちろん自分達からその場を去り
自分の子供の身を守りますが、、

取られて怒っちゃったり、
取っちゃったりなんてのは、
成長過程で必要だと思うので
逆にどんどんそういう場を借りて
人とのコミュニケーションを経験させて行きたい派です。

2kids

マナーさえ守って年齢制限がなければ遊ばせていいと思います。中には凄く意地の悪い子が居たりするのでギブアンドテイクなところはあるかと思いますがお互い危険だと判断したらいなくなった方が無難かもしれませんね^^;いい親子さんだと何歳ですか~?なんて親同士のコミュニケーションが取れるかと思います。どちらにせよ臨機応変でいいかと思います。

あられちゃん

走り回るスペースではない場合は、赤ちゃんでも入れちゃいます。
子供にとっても経験になるし、嫌な事をされたりしたりも
後々、良い経験になります。
走り回りなどがある場合は、ぶつかったら危ないので避けます!

さなはる

年齢制限のないキッズスペースなら、何歳の子でも気にならないです!でも、大きい子がいると、踏まれたり蹴られたりすることは仕方ないと割り切って遊ぶ必要があるかなと思うので、うちは小さいうちは連れて行かないですかね💦相手も悪気はないだろうけど、ぶつかったりすることはあるので。

♡Tokumei♡

キッズスペースにまだ寝返りくらいの子が寝かされていたことがあり、走り回るくらいの年齢の子どもが親に注意されながら遠慮している場面に遭遇したことがありました。。


子どもも遊びに夢中になると踏んでしまったりぶつかってしまったりとあることなので、なるべくおっきい子の遊びの邪魔にならないように、走り回る子もその時の状況で、お互い気をつけながら使えばいいかなと思います。。。
色んなことに興味持つ頃ですもんね。。

ちょぼまま

私はいいと思います!
と言っても家も1歳5ヶ月の子供がいる立場なので、大きいお兄ちゃんお姉ちゃんがいる方の意見とは違うかもしれませんが、、、
保育園に通ってますがおもちゃの取り合いは多分あると思います。
そこで子供達はいろんなルールを知って行くのだと思っております。
親の監視のもとであれば、年齢制限が無いのであれば問題無いと思います。
私もつい最近、携帯ショップの行き、待ち時間で子供が飽きてしまったので4歳くらいと2歳くらいの男の子が先に居たのですがキッズスペースに混ぜてもらいました。
おもちゃを全部占領している男の子二人に近くにいるお父さんは見ても何も言わず、、
何でもいいから貸して欲しかったので、男の子に直接、おもちゃ貸して!と言ったら貸してくれたので良かったですが、みんなで使うものとして置いてくれてるのだと思うので、親はそれを見て子供に声をかけて、みんなで仲良く遊ぶという手助けをしてあげるべきでは無いのかなぁと思いました。

K

双方の親御さんがきちんと見てくれて尚且つ注意してくれるのなら、お互いのお子様達にとって良い社会勉強になると思っています!( •̀∀︎•́ )

小さい子は家とは違い全てのおもちゃが自分のものでは無いという事・大きい子は小さい子に優しくする事、おもちゃを貸してあげる事を学べて良い機会だと思います。

しかし、それは親からの教えがあっての事であり、親が見ていなければ親子共々お互いにただただ迷惑なだけだと思います。

お互いにとって社会勉強の機会に出来るか、迷惑行為にするか、は親次第だと思います。

なので、質問者様の場合、私なら全然OKです!むしろありがたいぐらいです!( •̀∀︎•́ )

fyuzu1247

小さい子が要ることを気にはしないし、逆に我が子の所へ小さな子が来たら可能な範囲で一緒に相手します。
普段、年上としか接することのない我が子にとって、自分より年下の子と接するのはよい機会に思うからです。
その男の子のパパのように「小さい子には優しくね、おもちゃ貸してあげようね」と教えるチャンスかなと。
ただ、やはり小さい子がそのような場に入る時は、しっかり見張ってマナーを守ること、決して子供そっちのけでスマホ触ってたりしてないママさん限定です。
怪我しても自己責任で。

あっくんママ

どちらも『なんとなくやだなぁ』という気持ちがあっても、キッズスペースはお互い遊べる権利があるので、しょうがないですよね。
子供の社会ですね。

中には小さい子に乱暴的な子もいるから、怒ったことあります。

そういう子とは離して遊ばせます。

逆にウチの子も少し前に言葉より先に手が出てしまって、おもちゃとか取られそうになるとお友達に噛み付くことがありました。
そういうことがあると何回も叱って
『僕のだよ』
『貸して』
と言えるようにしました。

ダメだよって気づかせることも大切なので、『なんとなくやだな』と思う場所も勉強になってますね

ゆきちゃん

私は怪我の心配とかで大きい子がいると避けちゃいます(^_^;)
大きくても5歳とか6歳だと夢中で遊んで小さい子とか関係なくなっちゃいますから(笑)
でも、その子供はハイハイしてる子相手におこるなんてめずらしいですね。
普通は赤ちゃんだと分かれば子供ながらに対応しそうですが・・・
もしかすると、その男の子の赤ちゃんが産まれたばかりで対抗心があったのかも知れませんね。分かりませんが、そう考えると許してしまいます(笑)

あゆ

ギッズスペースで遊ばせる以上文句は言われたくないし、言いたくありません。
ただお互いに怪我や喧嘩が起きないように注意しながら年関係なく楽しく遊ばせたいです

おうか姫&おうき姫

私は連れて行ってます(°▽°)
平和堂のキッズスペースは、よく行ってます😊
娘も、よくオモチャを取ってしまいますが、同じように遠ざけたりしてますが、何回も行ってしまいますよね😂

側で見ているなら遊ばせてもいいと思いますょ☺️
お友達と遊ぶことや、お兄ちゃんお姉ちゃんを見ることで刺激にもなると思うので😊

ただ怪我だけは気をつけてくださいね☺️

ゆあまま

私は他の子のおもちゃを取ろうとしたら、まだ分からなくてもダメな事なんだよと教えていました!
取ってしまったら、「お友達のだからどうぞして」と娘の手を持って、娘の手から渡させていました!
遅かれ早かれいつかは教えなきゃいけない事だし、そうやってキッズスペースに行く事で沢山の事を学んでくれたら良いなと思っています😊
しかし、小さい子が居ることを嫌がる親御さんが居ることも確かです。
なので他の子に迷惑をかけないよう近くで見張って居る事が大切だと思います😊
私は娘が大きくなったら小さい子に優しく出来る子になって欲しいので、キッズスペースに行って逆の事があったら、優しくしてあげるよう教えてあげたいと思っています!
こうやって、小さい子も大きい子も一緒に学びあっていくのが1番良い事だと思うので、私は小さい子がキッズスペースに行く事は全然良いと思います😊

きゅう

気にしません!
って言っても気になると思いますが(笑)

嫌われてる相手が向こうの親御さんなら気まずいかなぁと思いますが、言っても2歳や3歳の子供ですよね?何か注意したりダメよと言ってもわからないのはお互い様だと思いますしね。
イヤイヤ期とか、そういう時期だったりするでしょう。

わたしは敏感で過保護なので(笑)、そういう場に行ったら他の子と離れて遊ばせてました(笑)でも、4月から保育園に通い始めたこともあり、少し離れて様子をみるようにしてます。
社会勉強、かな。。。という感じで!

みーちゃんママ

私自身はキッズスペースに赤ちゃんがいても気になりませんが、娘がまだ1歳にもなってなかった頃は誰もいないときに遊ばせてました😌

みちる

お店が年齢制限などを設けていなければ、赤ちゃんが使っていても何も思いません。小学校中学年以上で親同伴でもなくスペースを占拠してゲームをしてる子の集団とか見ると流石に本来の意図からずれているような気がしなくもないですが😅

キッズスペースは使う側がルールを決める訳ではなく、場所を提供するお店がルールを決めるわけですし、きちんとお子さんの様子を見ていて、基本的なマナーさえあれば年齢関係なく譲り合って使えばいいんじゃないかと思っています。

ミオ

あんまり、大きい子が居るようでしたら避けますね。
やっぱり、踏まれたり、走り回って転けたりして息子が下敷きになるのは嫌です❗
今まで、イオンのキッズスペースで少しだけ遊んだ事がありますがまだまだ小さい息子なんで、人が居ないときに遊んでました!

あかりママ

1歳1か月の娘をキッズスペースに連れてったら2、3歳の男の子に思いっきり突き飛ばされましたよ。しかも何回も。こいつ!親はどこだよ!と思って周りを見たけど親は近くで見ていないらしく私がその子に優しく叱りました。
内心なんなの?💢と腹が立ちましたが、この子(娘)はまだ小さいからドンってやるとすごく痛いよ。小さいからお話もまだ出来ないんだ。僕は何歳?お兄ちゃんだねーお話も上手だし、ちゃんと分かるのスゴイね!いい子いい子してくれると嬉しいな!みたいに話したらものすごく面倒見のいい子になって遊んでくれましたw
あと片付けまでしてくれて最初の突き飛ばしはなんだったんだと思いましたね!

こういう体験ができて母としても少し成長出来た気がするので私はキッズスペース連れていきます。
もちろん近くでちゃんと見ています!

こうたゆうじ

きちんと見ていらっしゃるのなら大丈夫ではないですか?☺
自分の方が大きいからとか、まだ子供が小さいから目を離さない様にしなきゃとか、それぞれ色々考えながらの環境の方が大人も子供達もお互い成長出来る気がします😊
そういう環境を小さい頃から経験していれば、自分より小さい子に思いやりの持てる子供になりそうですよね❤

ただ親は神経すり減って大変ですけどねぇ😅(笑)

みぃこ

私なら
『ごめんねー赤ちゃんは
お兄ちゃんが遊んでるのがかっこよくて気になっちゃったみたい!』
って声かけします。

まさに次女が1才になったばかりです。

私は親がそばにつけば一緒に遊んでいいと思います。
長女は次女に邪魔されること多々ありますが、
『お姉ちゃんも赤ちゃんのときはお兄さん、お姉さんにやさしくしてもらってたでしょ?嬉しかったよね!』
と話すこともあります。

もちろんお兄さん、お姉さんが遊んでたものなので無理矢理貸してもらうとかはしません。
が、ちょっとお隣でみててもいい?
とかその時によって声かけの対応します。

ゆきの

うちの子もニコニコと他所のお子さんに近寄っていって一緒に遊びたくて物を取ったり、肩をポンポンしているのですが、相手方からすると、だだの嫌がらせにしか見えないのでキッズスペースから子供たちが帰ってしまったり、親が飛んできたりします。
マナーがわからない年齢なので謝るのは親のは親の仕事、成長が目覚ましい子供には良い事と悪い事の経験が必要で徐々に理解してくれると思っています。
子供同士であそばせてあげたいので、謝りながら暫くその場に残ります。
保育園や幼稚園に通い出せばイロイロ変わるかな?と期待しているところで、現状をもう暫く続けたいと思っています。

sks🖤mama

我が家は上の子達は5歳と7歳で
まあまあおっきいので
キッズスペースがあっても
1.2歳の子がいたら
遊ばせないです。
男の子ということもあり
わりと激しめに遊ぶので
小さい子がいると
もしなにかあったらって
思ったら怖くて遊ばせれないです。
あとから小さい子が来ても
帰ります。お金払って遊ばせる
ところだと小さい子を避けて
違う遊びをさせたりします。

親がちゃんと見ていたら
小さい子も使って大丈夫だと
思います。
正直おっきくなってきた今のほうが
気をつかってしまい遊ばせれないです。

❤︎り❤︎え❤︎

その時の状況にもよるかと思います。
ダメそうだなぁと思ったら一緒の場所で過ごさせません。

しゅんか

年齢制限が無いキッズスペースなら、お互い気をつけあって遊べばいくつでもいいと思います(^-^)
大きい子なら小さい子にぶつかったりして怪我をさせないように、小さい子なら怪我をしないように親がキチンと付き添う。
おもちゃの取り合い位なら子どもの社会勉強の場、お互い様と思ってます(笑)

スノーマン

全く問題ないと思います。
無料のスペースであり、年齢制限がないという事は、誰でも使える権限が有りますし保護者がきちんと見ていれば問題無いはずだと思います。赤ちゃんが来るのも予想ができますし、赤ちゃんが寄ってきて遊びたがるのは自然な事です。

りもこん。

その大きな子も、赤ちゃんの時に利用してたと思いますよ。
そして他の大きな子の遊びに近づいて邪険にされて…
そして、あなたのお子さんも、1年後は小さい子を邪険にするかも。
皆わかってて利用してますから、ケガがないなら多少のおもちゃの取り合いだって経験の1つです。
他の子達に揉んでもらいましょう。

みゆあ

私も気にせずに連れて行ってました💡大きい子が夢中で走り回ってると、怖い思いもしましたが、お互いに刺激になって良いと思います!あくまでも、親の監督下のもとでが原則だと思いますが…

さち

年齢制限が無いのなら、遊ばせて良いと思いますよ😆
自分も最初はいろいろ考えちゃいましたが、いろんな場所でいろんな年齢の子と遊ばせる事も大切な気がしますよ!
親がきちんと見てたら大丈夫ですよ!

ビラーゴ250@ryo

1歳過ぎくらいでもキッズスペースで
遊ばせていましたよ(´∀`)
色んな子がいるのも子にとって社会経験

元々保育園で年齢関係なく
遊んでいたからか小さい子に抵抗なく
本人も赤ちゃん大好きなので
キッズスペースで泣いてる子がいたら
おもちゃ渡しにいったりしてます🐛

小さい子が一生懸命遊んでる姿
見てると凄く癒されるので
私は息子より小さい子がいても
嫌な気分にはなりません😊💖

まあ色んな親子いるから気にはなりますよね…( ̄▽ ̄;)

kirimaru

みんな順番でその時期も経験されてると思うので、気にしなくて大丈夫ですよ!
お互いに気の効く言葉を我が子に声がけするだけでも相手にとっても気持ちがいいですよね♪

まあゆ(’-’*)♪

同じくらいの子が遊んでいれば遊ばせます😊
でもキッズスペースで感染症もらうの嫌なのと息子が人見知りさんなので乳児の時は利用した事があまり無いです。基本は外遊びしてました😅
今は行きたがれば側で見ながら行かせます。でもうちの子は年上の子にオモチャや絵本を奪われてますよ(笑)
子どもの世界に口出しは良くないとも思い兄弟のいない息子にとってはいい刺激かなと思いますが親がいっさい見ておらず放置されていると、…だからか( (-""-;)。と思ってしまいます。やはりケガだけは怖いので注視ですね💦

にいこ

マナーさえ守っていれば、年齢制限が無いなら大丈夫かと思います。
私は大きい子が居るところでは、あまり遊ばせないです。理由は怪我が心配だからです…。走り回る子もいるし、息子は、まだ歩きも安定していないので怖いのです。
本人も大きい子が苦手で、遊ばせようとしても他の子がいると逃げてしまいます。一度、滑り台で後ろから来た子に割り込まれ、身体の上に登られて、階段にお腹が食い込む形になったことがあり、トラウマになったようです…。

しょん

私なら大きい子が居たら入りません。
それにおもちゃを取られたら相手も怒ってしまうし、喧嘩になって手を出されるかもしれません😫
遠ざけるの繰り返しなら相手に悪いので退室します。

公園でも大きい子いたら遊ぶのやめたり、離れて遊ばせています。よその子のボール勝手に追っかけたりするので…💧
そのときは抱っこして遠くに移動させます😓

もえ

上の子が今3歳ですが、私は娘が小さい子におもちゃを貸せなかったりいぢわるをしたりしたら逆に娘に対して帰るよって言います。うちの上の子は赤ちゃん大好きです。優しくするのも当たり前だと思ってます。むしろ、大好きすぎて抱っこしたりしようとしちゃうので、逆に赤ちゃんの親御さんに申し訳なくなってしまいます。子供なんだからって思ってあまり気にしない方がいいですよ!そんなに気にしてたら赤ちゃんが小さいうちはどこも行けなくなっちゃいます。譲り合いが大事ですよね!

ちはる

歩けない子は連れていきません。危ないし。

沙也加

赤ちゃんの時は、大きい子供達の居る所は、さけてました😅

子供達が、ケガする可能性があるからです😊

今も、心配だけど😅

きょん

こんばんは。
1歳位の子が居ても気にしませんよ😃
娘はもうじき2歳半になるのですが、小さい子を見ると一緒に遊びたがります(笑)
もちろん、1歳位の子は積極的な娘を見て泣きそうな顔をしてました💦
申し訳なく思いましたが…😭
でも、その後はその子も慣れてきたのか、娘の所に行き、娘と追いかけっこ(笑)
微笑ましかったなぁ💞

あべっか

親がしっかり見てればいいと思います(^^)私は、多少もめても、それが学びになると思うし、怪我をさせないように気をつけてばいいんじゃないかなぁと思います✨

親が放置で遊ばせてるのが私は一番引っ掛かりますね‥。

ただそこから連れて帰るのが大変です‥(ToT)帰りたがらなくて。

nanami

勿論、決まりは無いので何歳でも構わないと思いますが私なら走り回れないうちは連れて行きませんね(´・ω・`)正直、見ていても防げない事故等もありますし走り回る子をもつ親としては他所の子に怪我をさせる訳にはいかないのでこちらもなるべく避けたいかも知れません(´;ω;`)かと言って子供は自分より大きい子供を見たり関わったりする事で成長に繋がるとよく聞いていたので私は友人の子供によく遊び相手になって貰っていましたm(_ _)m

はじめてのママり🔰

私なら大きい子が遊んでたら連れていかないです。ぶつかったりしても危ないですし自由に遊ばせてあげれないので

3人目妊活中の完母希望ママ

親がしっかり見て上げて、それなりのマナーを守れる自覚があればキッズスペースに連れて行って良いと思います。

ヒロヒロ

きちんと親が見てれば、いいのではないですか?私は、小さい子どもでも、言葉はわからなくても、きちんと見て学んでいると思いますし、大きい子どもは、そんな感じで譲り合いなんかを学ぶのではないかと思います。
キッズスペースは、みんなが楽しく遊ぶ場所ですから、大きい子どもも、小さい子どもも楽しく遊べるよう親がしっかり見て、駄目なことや、危ないことをしてたら、注意するのがルールだと思います。大きい子どもだから、放置はないなぁ~と思ったことが、以前に支援センターでありました。
なので、小さい子どもを連れて行っても、親がしっかり見ていれば、問題ないと思いますよ。

いちご みるく

全然遊ばせて良いと思います!ただ、ハイハイの頃とか、今も走りまわる子がたくさんいて、息子が飛ばされそうだったり危ないなと思ったら辞めます。けど今回は大きい子がどう思うか?ですよね?年齢制限ないなら、気にせず大丈夫だと思いますよ!

むつむつ

これも子供の世界のコミュニケーションですかねー
おもちゃ取り合ったり、
小さい子に優しくしたり
お兄ちゃんやお姉ちゃんに
叩かれたりして色々覚えるのかなーって
私は自分んちの子が大怪我さえしなければ
子供同士で解決させるのが良いと思ってます。
そんな事で遊ばせなかったり
遠ざけたりすると「親がなんでもしてくれる」
って自立心が育たなくなるかなって。
親は、子供が成長する手助けをする生き物ですからね( ´・_・` )
みんなで遊ぶには
こうしたら良いんじゃない?
あーしたら良いんじゃない?って
話すのも親子と周りのコミュニケーションです。

uty03300221

色んな意見ありますよね、
私もにっちゃんさん寄りの意見です。
小さい内からお友達が使ってるおもちゃは順番で待つのを教えないと大きくなった時お友達とトラブルになる場合もあるからです。
稀なケースですが、私の知り合いの子は4歳となり絶対におもちゃを譲らないので遊ぶ時必ずトラブルになります。毎回お友達が順番待ちしてても長時間使わせなかったり、使ってるものをいきなり奪ったりしてお友達同士で揉めます。
そして親はごめんね〜、ぐらいしか言わないので大体場を収めるために相手の親が泣いてる子に諦めるように説得…我慢させられてる子が毎回可哀想
です…。
ちなみにこの子は小さい時から奪っても譲ってもらうのが当たり前でした。
なので意思が強くなってきた辺りから揉めてます…。
うちは使いたい時は順番で待つ、待ってる子がいたら満足したらすぐ貸してあげる(小さいうちはその時相手の子にごめんね、使い終わったらすぐ貸すね、など親が声がけしていたので現在ちゃんと子供も相手の子に声がけしてます)ルールで遊ばせていたので大きくなってからもあんまりトラブルとかもないです。
順番待ちなどはおもちゃだけじゃなく公園の遊具とかにも必要ですし、厳しく教える必要はありませんが子供に意思が出てから教えるのは大変なので小さい内から少しづつルールをすりこんでおくと、トラブルとかにはなりにくいので親も遊ばせるの楽になると思います☺︎

ラレパ

臨機応変ですよね(^^)

うちの子も大きい子の所に行きたがりますし、オモチャも気になって触ってしまう事もあります。
分からなくても順番だよーって言ってると段々と理解してきます!

何が正しいかは分かりませんが、みんな楽しく遊べるスペースなので【みんなが楽しいのが一番】だと思います。

他のお友達が一緒に遊ぼう!ってなるのか、ヤメてよ!って、言うか十人十色で対応も違うと思います。

赤ちゃんの時は空いてたり、誰も居ない時に広々と遊ばせてあげたいですよね(^^)
ちょっとずつ慣れて行きますよ♪
みんな初めはそんな感じです。

子どもの為を思うからこそ悩む事も増えますが、乗り越えて学んでいく感じです。(私の経験上)
子育て頑張りましょうね(^^)