※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凪
子育て・グッズ

4カ月の息子が、夜中に何度も起きて泣きます。授乳後や抱っこで寝かしつけるも、身体が休まらず困っています。夜泣きでしょうか?

4カ月の息子が、3カ月後半から何度も起きます。
昨日ですと、22時と2時の授乳後、4時、5時、6時、6時半と30分〜1時間おきにモゾモゾして、その動きで泣きながら起きる、といった感じです。
4時に起きた際にはおっぱいをあげました。5時、6時は抱っこして、置くと大泣きするのをなんとか宥めて寝かしつけました。
これは夜泣きなのでしょうか?
添い乳もミルクも嫌がるので、身体が休まらず困っています(>_<)

コメント

結優

歯がはえかけとかはないですか?
歯ぐずりがあってもおかしくない月齢だと思いますよ(^^)

うちの子は4ヶ月で歯が生えてきました。

  • 凪

    なるほど。
    歯ぐずりですかー😖
    あり得ますね💦💦
    取り敢えず、口の中見てみましたが、今のところ歯らしきものは見えないですが、隠れてるのかな😓

    • 4月18日
  • 結優

    結優

    あとは何かができるようになった前後とかも頻繁に起きてたような気もします。

    あとは低月齢の頃は環境の変化にもすごく敏感でした。

    • 4月18日
  • 凪

    そうなんですねー😊
    そういえばそろそろ寝返りしそうかも…🤔
    環境の変化もですか💦💦
    来月、引っ越しあるので不安です😱

    • 4月18日
  • 凪

    参考になりました😍
    ありがとうございます😊

    • 4月18日
  • 結優

    結優

    慣れるまでしばらくは大変かもしれないですね💦

    寝てる間に寝返ったら、それはそれで心配だし、寝返り帰りマスターするまでは睡眠不足覚悟ですね(´xωx`)

    • 4月18日
  • 凪

    寝ている間の寝返り、怖いですよね💦💦
    既に体力がついて行かず、これから大丈夫かと不安です😱
    でも、多くの方が通っている道だと思って頑張ります😭

    • 4月18日
  • 結優

    結優

    うちは寝返りを覚えたのが遅かったのですが、寝返りするようになってからもしばらくは寝てるときにしなかったです。

    最初の頃は意識して寝返りしてたのかもしれないです。

    寝てるときに寝返りするようになってからも苦しくなったら泣いて知らせてくれていました。

    とは言え、やっぱり心配で今でもちゃんと息してるか何度も確認してしまうんですけどね(^.^;

    • 4月18日
  • 凪

    そうなんですね✨
    泣いて教えてくれるって、なんかかわいいですね💕
    でも、親としては心配ですよね😭
    うちもそうなるのかなー??
    私も何度も呼吸確認しちゃいそうです(笑)

    • 4月18日
とらじろう

うちも全く同じ状況でした。
起きる時間も全て一緒です。笑
きっと小さな体の中で何か大きな変化が起きていたのだと考えています。
今5か月になったばかりですが、ちょくちょく起きは落ち着きました。起きる時はモゾモゾしてその動きで泣きながら起きるのは変わらず。ただ、私が添い寝して声をかけたり、手を握る、おでこをくっつける、寝息を聞かせる、シーッと耳元で囁くなどすると再入眠する確率が増えています。
この頃から、よく眠る子と、ちょくちょく起きる子に分かれていく。1歳すぎるまでは睡眠は安定しない。とよく聞きます💦きっと、この子は眠るのが上手くはない、試行錯誤して、出来るだけ早く寝かしつけてあげる、再入眠できる手立てを考え続けなくてはいけないんだろうと諦めています。笑

  • 凪

    同じ方がいて安心しました😭
    うちの子もちょくちょく起きるタイプなんですかね😓
    体力的になかなか大変ですが、いつかは収まるものと信じて頑張ります😖💦💦

    • 4月18日