※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
natsu
子育て・グッズ

母親からの虐待の影響で子供に同じことをしないか不安。夫が子供を抱き上げて「殺しそう」と言い、ショックを受ける。自殺も考えるが、夫との関係も不安定。離婚して親権を夫に渡すべきか悩んでいる。

私が母親に虐待されて生きて来たので、自分も同じ事を子供にしてしまわないか、とても怖いです。
実際、何をしても泣き止まない時など、叩いてしまいたくなる衝動にかられます。(叩いた事はありません)
夫は私が虐待されて生きて来た事を知っていますが、以前夜中に泣き止まない子供をどうしようかと眺めていたら、突然起きて来た夫に横から子供をサッと抱き上げられて『殺しそう』と言われました。
自分は母親とは同じ事をしないと誓ったはずなのに、愛する夫にそう言われたという事は、蛙の子は蛙という事でしょうか…。
とてもショックで夫には後日謝ってもらいましたが(冗談だと笑っていました)、毎日毎日『殺しそう』という言葉が頭の中に響きます。
子供は今、隣でスヤスヤ気持ち良さそうに寝ています。とても可愛いです。
こんなに可愛いのに、同時に憎らしく思ってしまう時もあるんです。
自分の母親と同じ事をしてしまうぐらいなら、今のうちに自殺した方がいいのでは?と思っています。
同時に夫に対しても不信感というか、愛情が無くなって来ている感じがあります。
このまま、離婚して親権を夫に渡して私は消えた方が良いと思いますか?

コメント

鼻子

一度夫婦で真剣に話し合ってみてください。
旦那さんは虐待されて生きてきたことを知っていますが、natsuさんが不安に思っていることをご存じですか?
普通の環境で育ってきた人でさえ子どもの夜泣きは精神的に来るものなのに、そんな不安な状態のnatsuさんに向かって「殺しそう」なんて、とても冗談に受け取れないし深く傷ついたことをご存じですか?
毎日毎日その言葉が頭の中に響くって、もうトラウマになってますよね。
なんでも1人で抱え込んで自己解決せずに、夫婦で話し合ってnatsuさんの気持ちを伝えてみてください。

  • natsu

    natsu

    回答ありがとうございます。
    虐待されて育って来たせいか、自分の意見を言うと怒られるんじゃないか、嫌われるんじゃないか、という気持ちが湧いて来て、何も言えなくなってしまうんです。
    私一人が我慢していれば、何事もなくこのまま過ぎるかなと…。
    話し合った方が良いのは分かっているのですが、なかなか言葉に出来ません…。

    • 3月22日
なみ

気持ちわかりますよ。
自殺なんて考えないでください(´×ω×`)
産後でホルモンバランス乱れてるんですよ(´×ω×`)私もイライラしたり、泣き止まない娘を目の前に眺めていたり

今では少し余裕が出てきて、どーしたのー?と抱っこしてあやしたりするようになりました。

うちの義妹も虐待されて育ったみたいですが、子供2人を可愛がってますよ。

外の空気でも吸って落ち着きましょう?

  • natsu

    natsu

    回答ありがとうございます。
    義妹さんも虐待されて育って来たのに、立派に子育てされているんですね。
    励みになります。
    私も義妹さんみたいに子育て出来るように頑張ります。

    • 3月22日
もちもち

私の母は虐待したことはないですが、同じく育児中は本当に手が出そうになり、虐待してしまう気持ちも少しわかったって言ってました( ̄▽ ̄;)
もちろん虐待はしてはいけないことだと思います。ただ、産後ホルモンの影響や育児疲れで気持ちが高ぶってしまう時があるのではないでしょうか??
叩いたことはないということなので、natruさんはnatruさんです!natruさんのお母さんとは同じじゃないですよ!!大丈夫です(;ω;)
泣き止まないと本当に手が出そうになるってよく聞きます。助産師さんがいってましたが泣き止まなくても死にはしない。お子さんの安全を確保した状態で少し泣き声の聞こえない場所で深呼吸するといいよ!とのことでした。
やばいって思った時は避難&ママリでクールダウンしてみてはいかがですか?(^^)

  • natsu

    natsu

    回答ありがとうございます。
    私は私、というお言葉とても嬉しいです。
    明日は少しだけ安全を確保した状態でお茶でも飲んでみようかと思います。

    • 3月22日
みんてぃ

虐待されていたという辛い経験をお持ちなのに懸命に子育てされてるnatsuさんに対して、旦那さんの言葉は本当に突き刺さったと思います。読んだだけで辛いです、、可哀想というと上から目線になってしまうかもしれませんが、、とにかくnatsuさんには助けが必要なように思いました。カウンセリングも検討してみてはどうでしょうか?

  • natsu

    natsu

    回答ありがとうございます。
    カウンセリングに関しては、虐待されていた当初に受けさせられていたのですが、カウンセラーさんに不信感を抱いてしまって、それからなかなか受けようという気持ちにならないのです…。
    こちらでここまで親身になって回答してくださる方々がいるだけで救いになります。

    • 3月22日
Yuuko

はじめまして。
育児お疲れ様です!
夜泣きはどうですか?

natsuさんゆっくり眠れてますか?
まだ産後1ヶ月なので情緒不安定
な部分もあるかと思います
あたしも親に虐待され育ち自分の子
にも虐待するんではないか、と不安
でした。

泣いたりすると、どうしても
怖くなる時ありました
ですが1度も手は上げてないですし
可哀想でそんなことできない!!
ってなります。
あーー、怖いなって思ったら
まづ我が子をギュッっっと抱いて
我が子の匂いを嗅いでみて下さい
落ち着きますよ⠒̫⃝

あまり考えすぎないで下さいね!
そして自殺しよう、なんて思わない
でくださいね。
natsuさんベビーからしたら
たった1人の大事なママなんですから。

  • natsu

    natsu

    回答ありがとうございます。
    Yuukoさんも虐待されて育って来たのですね。
    本当に辛いのに、そんな中でも育児をされているYuukoさんは尊敬します。
    最近は2〜3時間はまとまって寝てくれるので、前よりかは眠れていますが、やはり睡眠不足だと判断能力も鈍ると言いますか、イライラが募りやすい気がします。
    子供をギュッと抱いて匂いを嗅ぐ、とても良いですね。
    明日から実践してみます。

    • 3月22日
  • Yuuko

    Yuuko

    もう少しすると段々まとまって
    寝てくれる様になると思います。
    周りに誰か頼れる方がいるので
    あれば少しお子さんみてて貰って
    ゆっくり睡眠をとる、などした方が
    よいですよ!

    育児に家事やら体力持たないですし。

    子供をぎゅっとして匂いを嗅ぐ
    だけで落ち着きますよ⠒̫⃝
    後あたしは産まれた時からの写真
    を見返したりして心落ち着かせたり
    してます。

    • 3月22日
  • natsu

    natsu

    周りに頼れる人は誰もいなくて…。
    もちろん実母は論外で、義母はちょっと性格が合わないというか、一人でいた方が気持ちが楽というか…。
    もう少しまとまって寝てくれる日が来る事を祈ります。

    • 3月22日
えりんぎ🐰

私も母ではないですが、兄に暴力をずっと振るわれていました。
旦那も知っていて私も「二人っきりにさせてる時間が怖い」って言われました(笑)
それから私も正直自分が怖くなりました。この先、躾と生じて兄と同じようにしてしまうのではないかと怖かったです。
でも自分が一番暴力がどれだけ酷い行為なのか分かっているので、娘を同じ目に合わせたくない、合わせる必要も無いと今では思ってます。
旦那には「冗談でもそうやって疑われるのは不愉快でしかない」と伝えました。
きっとどんなに私が虐待をしない自信があると言っても、まわりは信じてはくれないと思います。なので自信を理解してもらうより、虐待をしてない事実を知っていってもらうつもりです。

まだ可愛いという気持ちがあるのなら、お子さんのそばにいてあげてください。もうどうしてもダメだと思ったら旦那さんではないところに助けを求めることはできませんか?
たとえ旦那さんがnatsuさんを必要じゃないと言ったとしても、お子さんにはきっとnatsuさんは必要です。

  • えりんぎ🐰

    えりんぎ🐰

    長くなってしまってすいません:( ;´꒳`;):

    • 3月22日
  • natsu

    natsu

    回答ありがとうございます。
    やはり周りの偏見ってありますよね。
    私自身、虐待はやらないと言っていますが、夫はきっと心のどこかで「やるんじゃないか」と思ってたから出て来た言葉なんだと思います。
    こんな親が母親だと知ったら子供が可哀想だと思っていましたが、私を必要としてくれているのなら、もう少し頑張ってみようと思います。

    • 3月22日
ゆあまま

私は虐待されていた訳ではないのでnatsuさんの不安は分かりきれないかもしれませんが、、
娘がまだ新生児の頃、毎日8時間の寝ぐずり、自分の睡眠時間は1日2.3時間、寝ている時以外はずっと泣いている、想像以上の大変さに身体的にも精神的にもやられてしまい、娘の事を愛せているのか分からない時期がありました。もちろん、可愛いと思う時もありましたが、それ以上に辛いという気持ちが上回ってしまっていました。
でも娘が生後2.3カ月頃になると、自分の睡眠時間が増えて心に余裕を持てるようになり、辛いより可愛いの方が大きくなりました。
きっとnatsuさんも今はそうゆう気持ちになってしまう時期なんだと思います。
今は終わりが見えなくて嫌になると思いますが、絶対に絶対に楽になる時期がきます!
周りの人にも沢山頼って、乗り切って下さい!
いつかこの子を産んで良かったと思う日が必ず来ます!
赤ちゃんは、お母さんのことが大好きです。大変な事の方が多いけれど、頑張りましょう!!!

  • natsu

    natsu

    回答ありがとうございます。
    今はただ泣き喚く毎日ですが、もう少ししたらきっと笑いかけてくれますよね。
    その日が早く来る事を祈ります。

    • 3月22日
あおい

大丈夫ですか??
お子さんを可愛いと思えるうちは大丈夫だと思います。
可愛いと思えなくなってきたら危険信号だと思って、第三者の方に一度相談してみたほうがいいと思います。

私も子供の頃、自分の母親に殴られたり、蹴られたりしたことありますが、自分の子供に手をあげたことは一度もありませんし、自分も同じような事をするとは思っていません。

手をあげられたら、痛いということを自分がよく分かっています。
母親がそうしてきたから自分もそうなるとは限りません。

きっと産後で精神的にも体力的にも一時的に疲れているだけだと思います。
お母さんが消えたら悲しむのは赤ちゃんです。だから生きて下さい。

  • natsu

    natsu

    回答ありがとうございます。
    寝てる姿を眺めていると、可愛くて涙が出てきます。
    虐待って身体の傷もそうですが、それより心の傷が深く残りますよね。
    私の子供には同じ目にあってほしくないと思います。
    子供のためにも、もう少しだけ頑張って生きてみます。

    • 3月22日
deleted user

私も虐待されて育ちました。
分かりますよ。すっごく分かります。そういう家庭でしか生きてきてないから私も産まれたばかりの子をぼーっと見て今後どうやって育てていけばいいのか悩みました。暴力で支配されていたので自分もそういう風にしか育てていけない気もしていました。
私もつい数日前に泣き止まない息子にイライラしてどうしようもなくなり抱っこであやす事を途中でやめてしまいました。旦那からは「息子に優しくして!」と言われ、あぁ私は優しくない親なのだと思い愛情不足な子になるのなら旦那が育てていった方がいいのだとも思いました。でも息子が私の動く方を必死になって向いたり、目が合うと勘違いかもしれませんが笑ってくれるようになり、、あやせば声を出してケラケラ笑ってくれて。そんな成長を感じる瞬間に出会うと子供にとって母親の存在がどれ程大きいのか考えさせられます。
natsuさんが居なくなる事、誰も望んでいません。旦那様ときちんと話し合われてください。冗談だと言うことは今後も傷付く言葉を言われる可能性があります。もうこれ以上自分を追い込まない為にもきちんと話してください。

  • natsu

    natsu

    回答ありがとうございます。
    同じような環境で涙が出そうです。
    子育てお疲れ様です。
    私も最近、勘違いかもしれませんが追視をしてくれているような気がします。
    私を必要としてくれているのかな?と思うと、まだ生きていてもいいのかもしれないと思えます。
    家庭環境が似ているので分かってもらえるかもしれませんが、自分の意見をなかなか言う事が出来ないんです…。
    怒られるんじゃないか、嫌われるんじゃないか、殴られるんじゃないか、という気持ちに襲われてしまって…。
    話し合った方が良いのは分かっているのですが、なかなか難しいです…。

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    分かります。。そうやって人の顔色を伺うように自然となるんですもんね。私もそうでした。過去形なのもおかしいですが今はだいぶ落ち着きました。理由は、自分の親と旦那は違う人間だと分かったからです!!
    私がそうなように、natsuさんの周りの人みんながみんなnatsuさんを傷付ける為に存在するのではないですよ☺️natsuさんの心を癒してくれる人は必ずいるのです!そしてその存在が旦那様であってほしいと強く願います。だからこそnatsuさんの気持ちはきちんと言葉で表さないといけないと思います。私は旦那に言葉で伝える事で気持ちの整理が今少しずつ出来ている段階です。簡単な事ではないですが、同じ境遇の人同士一緒に前に進んでみましょうよ☺️

    • 3月22日
  • natsu

    natsu

    自分の親と旦那は違う人間…
    そうですよね、なんか、目が覚めたような気がします。
    勇気を出して、話してみようと思います。

    • 3月22日
ぴぃ

新生児の頃はもちろん、赤ちゃんは泣くのが仕事だよねと思ってるので新生児の時、息子が泣いて泣いて仕方なかった時は「おーおー泣いてるなー。仕事お疲れ様です〜😌いい加減にして〜😌でも成長過程か〜☹️仕方ない...😔」なんてこんな風に心で静かに思ってました。

実際ぺしんと叩きたくなるのは一歳頃からですね。イタズラし始めるので😅赤ちゃんにとっては身の回りのもの全てがおもちゃなんでしょう😂

新生児の時も、今も、息子が泣いて泣いて止まらない時やイタズラしすぎてイラっとする時、ぺしんと叩きたくなる時は一緒に泣いてます。

ママも一緒に泣いていいんです。
すると手が止まるかたまに泣き止みます
お子さんと、一緒に成長しませんか☺️🌸

私も虐待まではいきませんが、反抗期の時に母親がヒステリック起こしてよく殴られ蹴られてました。なので私は将来そうやって子供と喧嘩した時にヒステリックな親になりたくないなって死ぬほど思うんです。話し合いで和解したい、自分と同じ思いは絶対させたくない。でもわからない、なるのかな?どうなのかな?って。先の事ってわからないから不安なんですよね。
でも、意識するだけでもだいぶ違うと思ってます😌✨

どうか、しなないでください。
お子さんを叩けるのもあなたですが、
お子さんを守るのもあなたしかいません。

生きているから、可愛いがれるんです。

ママがいなくなる方が、
よっぽど悲しいです。

  • natsu

    natsu

    回答ありがとうございます。
    この前、一緒になってワンワン泣いてたら、いつの間にか泣いてたのが私だけになってて、子供を見てみたらポカーンと私の顔を眺めていた事がありました。
    一緒になって泣いてもいいんですよね。
    物心がつかないうちに消えた方がいいのではないかとも思いますが、もう少しだけ頑張ってみます。

    • 3月22日
あやみん

そういう環境で育った人は。子どもに同じ事をしてしまうのじゃないか、ちゃんと育てられるかと不安になるみたいですが、自分が経験して辛かったのは自分自身が一番わかっていると思います。
こうしてほしかったなって思うこと、あったと思います。
私は虐待された事はないですが。そういう経験をされている人のほうが素敵な親になれると思っています。
経験ない側からしたら、虐待を受ける側の気持ちがわからないですからね。
気持ちわかっている人の方が、同じ思いをさせたくないってなると思います。

私はもうすぐ5ヶ月になる子が居ますが、未だにイライラもしますし、泣き止まない口を抑えたくもなります。
必死に自分を落ち着かせますが…

まだ1ヶ月ということで、やっぱり自分の身体も回復していないと思いますし
慣れない育児で睡眠不足にもなるし、子ども中心の生活で疲れがたまってしまいますよね。
誰もが通る道なので大丈夫です。
いつか、心に余裕ができてきますよ。

旦那さんとは1度、きちんと本音で話し合うべきだと思います。

不安なことがあればここで質問すると皆優しく教えてくれるので、1人ではないです!
お互いがんばりましょうれ

  • natsu

    natsu

    回答ありがとうございます。
    虐待された事が無い人は、きっとこんな気持ちにはならないと思っていましたが、イライラして当たり前なんですね。
    夫とも、出来るだけ話し合う機会を作れるように頑張ってみようと思います…。

    • 3月22日
のび太

私は平凡な家庭に生まれ虐待もありませんでしたが、なぜか3歳の頃から子どもを授かるまで赤ちゃんを虐待する夢ばかりみてきました。自殺しそうな危うさもありました。

虐待のニュースは毎日のように流れて想像してしまうし、実際泣いている我が子を目の前にして平常心を保つことが難しいと感じることもありました。でも大丈夫!と自分に言い聞かせて、手を挙げたことはありません。

生後1ヶ月の頃は特に情緒不安定で、主人に「おっぱいをあげる時の姿勢が悪くて飲みにくいから赤ちゃんが泣くんじゃないか」と指摘され、この子が泣いてるのは全部自分のせいだと思ってしまい、おっぱいも出なくなりました。

主人は赤ちゃんと私のために言ってくれたと思うんです🙆‍♀️でもその頃の私はすごく辛かったんです。natsuさんはもーーーーっと辛かったと思います。

虐待された子が親になり、愛し方がわからなくて虐待してしまうケースは確かにあると思います。でもnatsuさんはそっち側の人間じゃない!と思い続けてください。誰だって我が子を憎らしく思う瞬間があると思います。寝顔を見てとても可愛いと思っている自分の方を強く意識してください。

赤ちゃんが夜中に泣き止まなくて困った時はご主人を起こしてくださいね。自分一人で頑張らないで。

私も主人に不信感を抱いてから愛情が激減したと感じましたが、育児をする自分の心に余裕がもてるようになってから愛情がちゃんと戻ってきました。息子は3ヶ月頃から急によく寝るようになり、とても楽になりました。natsuさんも睡眠不足で情緒不安定になる状態がずっと続くわけではないので、安心してください。

  • natsu

    natsu

    回答ありがとうございます。
    夫の何気ない一言に酷く傷つく事ってありますよね。
    もうこの人には頼らない、という気持ちになっているのですが、心に余裕が持てるようになれば、また以前みたいに愛情が戻って来るのでしょうか…。
    少しでも楽になる日が早く来る事を祈ります。

    • 3月22日