※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児ストレスがひどくて、息子との関わりがつらい。一人になりたい。日中は距離を取りつつも、息子の要求にイライラ。ワンオペ育児で疲れています。

育児ストレスがやばすぎて、死にそうです。特に今下の息子が24時間365日同じなので本当に無理で、虐待してしまう人の気持ちがわかるくらい子育てにストレス感じてます。ひとりになりたいです。相手にするのも嫌で、日中はYouTubeみせて距離あけてますが、それでもずーっと喋りかけてきてキツイですー。今もオムツ替える時にちゃんと支えて挙げなかったので絨毯に頭ゴーンして大泣きです。オムツ替えるのですら言う事きかないのでもうイライラがとまらない日々で疲れます。平日はワンオペ育児です

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園や幼稚園は視野に入れてないのですか?
働いてなくても幼稚園の満3歳クラスは入れますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    満3歳入れる予定です!
    お誕生日すぎてから
    なので後半年程あります💦

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    うちの園は3歳になる年の4月からすぐに入れたのですが園によるんですね😭
    わたしも自宅保育してたのできつさわかります。
    一時預かりとかは利用してないですか?
    わたしは午前中だけーとかお願いしてました!

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは良いですね(´;ω;`)
    園によって満3歳違うみたいですね💦

    一時保育も1時間だけで
    500円するし……
    やった事ないです🤢

    • 5月8日
マツ

めっちゃお気持ち分かりますよ😭
自宅保育が辛すぎて、下の子が1歳11ヶ月の時に上の子と同じタイミングで保育園に預けてパート始めました✨
仕事とは言え自分時間が出来るし、お迎えに行くまで1時間くらいはゆっくり出来ますし🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    パートでも保育園って
    入れるんですか?🥹🥹

    私なかなか保育園は
    入れないと聞いてたので…

    • 5月8日
  • マツ

    マツ

    うちの地域は、ド田舎で待機児童ゼロなので、月に62時間以上働いていれば保育園に預けれます🙆

    • 5月8日
☺︎

一時保育は使ってませんか?数時間でも1人の時間があるといいですよね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    使ってないです😵😵

    • 5月8日
  • ☺︎

    ☺︎

    近くの保育園だったり自治体の一時保育施設で預けることができますよ😊最初は登録がいりますが、その後は好きな時間に預けられます😊わたしは上の子の行事の時は下の子は一時保育に入れて上の子とだけの時間作ったり(これも割とリフレッシュになります😌)、上の子が幼稚園の日も下の子だけ預けたりしてます😊1人で買い物に行く、ご飯を食べる、ゆっくり座るとかたったそれだけでもリフレッシュになります☺️数時間離れると子供に早く会いたい気持ちもでてきたり🤭子供も同年代の子や先生と遊べるので、家でテレビ見せてるよりお互いのためになると思います☺️

    • 5月8日
そると

めちゃくちゃ分かります🤣

テレビYouTube興味ないので、上の子のようにテレビ見てて!もできず、1人遊びもできないので永遠に話しかけてきます…😂

2人ともパパ嫌なので1人の時間もなく…😂

最近週3パートを始めて保育園に預け…やっと自分の時間が持てました🥹✨