※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のはな
お仕事

子どもを一時保育に預けて働くことについて悩んでいます。育休でもないのに無理して働くのは良いことでしょうか?意見を聞きたいです。

9ヶ月の子どもを一時保育に5時間・週3回預けて働くってどう思いますか?

私は5月からそのような働き方をしたいと思っています。
息子は可愛くて可愛くて堪らないのですが、毎日平坦に過ぎて行く日々に憤りを感じ、教育費への不安もあり、例えプラスは3万程度でも働きたいと思っています。
普段は、近くに知り合いや頼れる親はおらずずーっとワンオペでやってきました。
一時保育は、普段他人との関わりが少ない息子への社会勉強も兼ねるつもりです。

しかし、ドラマ「隣の家族は青く見える」で高畑淳子さんが「母親の手が必要な時期に仕事で離れるなんて!」というセリフがグサっと来ました。
伊藤沙莉さんは「子どもの為に1円でも多く残してあげたい」とまさに今の私の気持ちを代弁していました。

やはり育休でもないのに、小さな子どもを預けて無理矢理働くのは良くない事なのでしょうか?
意見が欲しいです。

コメント

deleted user

10ヶ月から、1日六時間週5日で働いて、保育園に預ける予定です✨日に日に可愛くなる子と離れる時間ができるのはさみしいですが、我が子に代わりないし、帰ってくるもんですし😊だんだん周りのことが理解できるようになると家にいるより保育園のほうが楽しいことに気づくんじゃないかなと思います😂なにも問題ない気がしますが…🙋

  • のはな

    のはな

    ありがとうございます。
    はい!可愛くて離れるのは嫌ですが、私とずーっと2人っきりの状況がいいとも思えなくて。さやかさんは結構ガッツリお仕事なんですね。お互い頑張りましょうね!

    • 3月10日
こぐま

長男は9ヶ月で保育園でした。次男は7ヶ月で保育園デビューです。働いてもカツカツですが、子供のためにはいいのかなと思ってます!お友だちもできますし、保育園だとご飯もたべてくれます😃

  • のはな

    のはな

    ありがとうございます。
    こぐまさん凄く前向きで素敵です!
    保育園は社会勉強も兼ねてすごくいい場所だと思います。
    ご飯も食べてくれるなら一石二鳥ですね!

    • 3月10日
たらむちゃん。

私は週1回ですが、一時保育か実家に預けて復職していました。
週3回で一時保育って預かってもらえますか?私のところは一時保育を利用したい方も多く週1回でも預けることができませんでした。
また、一時保育って料金もそれなりにしますよね。9-17時で預けて3200円でした。
色々な折り合いがつくのなら、働くのもいいと思います!二人きりの自覚が長いと息がつまりそうになるときもありますし、お互い良いリフレッシュになりますもんね!

  • のはな

    のはな

    ありがとうございます。
    一時保育は、田舎なのもあり毎日でも使えるそうです。
    たらむちゃん。さんのところなかなかお高いですね!こちらは1時間300円計算で好きな時間に預けられるようなので、お互いのリフレッシュを兼ねて仕事と保育園で離れる、という選択肢も有りなのかなぁ…と。

    • 3月10日
ぴぃぱぴこ

お母さんにとっては毎日平坦かもしれませんが、お子さんにとっては毎日発見の連続なはずです😊
最初は泣くかもしれませんが、毎日ではないですし、お子さんにはかなり刺激が多い毎日になりそうですね👏
近所の方も週3日働いていますが、お子さんの成長は早いです👏

  • のはな

    のはな

    ありがとうございます。
    はい、きっと一時保育に行ったら息子は毎日刺激的だと思います。
    とってもとっても寂しいですが息子の成長は楽しみですし、残りの週4日は今まで以上にベッタリラブラブしたいと思います。

    • 3月10日
まめタソ

働くこと自体は、お子さんのためにと思うならご家庭ごとの考えでいいかなと思います💡
が、一時保育そんなに利用すると逆に高くないですか?😞💦それでも3万程度は残るということですかね💡👍😆
うちも育休終わって4月から保育園です。離れるのが寂しすぎますが、お金も稼がないとなのでがんばります😭

  • のはな

    のはな

    ありがとうございます。
    うちの自治体は1時間300円計算なので、一時保育を利用しても3万程度残る計算という意味です。実際は5万程度の収入になるかと。
    月3万でも大切な息子への未来のお金なので、頑張ります。
    まめタソさんも一緒に頑張りましょうね!!

    • 3月10日
K

私は凄く良いと思います!

現在二歳の娘を保育園に預けてパート平日出勤6時間で働いていますがずっと一緒にいるのな無理なタイプの親娘だと自負しています。

私は産休→育休→育休延長の約一年半を経て、専業主婦が出来ない事に気付きました。凄くきついんです。自分のペースで出来る事なんか何一つ無く、ママっ子の娘に付いて回り、泣かせてしまったり泣かせぬ様努力したり、それを休み無く24時間365日。正直地獄でした。(この期間、楽しい事も嬉しい事もありました!が、「専業主婦メチャクチャきつかったなぁ。」の方が大きいです。)

勿論、娘の事は大好きです!可愛いです。親バカです。娘が一番です。とっても幸せだと思います!

しかし、そう思えるのは私は仕事へ、娘は保育園へ、平日6時間ではありますが、離れる時間があってこそだと思ってます。

仕事であれど、「〇〇をしよう!」と思ってすぐ出来る時間・やればやるだけ評価やお給金が貰える時間・ママでは無く〇〇さんと呼ばれる時間があるのは、凄くありがたい事だと思います。とても楽しいです。

専業主婦であるか兼業主婦であるかはそれぞれのママ・子供・親子・家族にとって良し悪しや向き不向きがあると思います。

同じぐらいの月齢の子を持つ義妹さんは専業主婦をされていますが、お子さんがとっても大人しいです。泣いてる所なんか滅多に見ないですし、一人遊びが好きらしく邪魔されると怒るので側で夫婦でテレビゲームしてる時間もあるなんて聞きました!

私の家庭からするとありえない光景です!私達夫婦でテレビゲームなんかしようものなら「ママこっち見て!ていうか私の好きなテレビを見せて!ハイ!リモコン!」という風になります。

義妹さんからは「兼業主婦されてるかんままさんは凄いです!」と言われますが、上記のような理由があれど私は専業主婦をされている義妹さんの方が凄いと思います!

しかし、そういった話を聞くと義妹さんの娘さんなら私も専業主婦出来たのかなぁ?とも思います。

あ、長々とすみません…(´・ω・`;)
なのでのはなさんが「したい!」と思う事なら何でもやってみて良いと思います!私の様に「楽しい!」と思えるかもしれませんし、もしかしたら罪悪感に圧迫されて辛くなったり、「もっと一緒に居たい!」と思うかもしれませんし、そこはやってみないと分からないと思います!駄目だったら辞めれば良いんですよ!(ちなみに私は去年の春育休を社員で復職しましたが駄目だったので辞めてパートで転職しました。)

良くないなんて事は何も無いです!のはな様だって人なんですから、のはな様がしたい事をして良いと思います。お子様を連れ回して振り回してものはな様が笑っていてくれる方が良いに決まってます。

ちょっと止まらなくなってきたのでこの辺で終わります(´・ω・`;) 上手くまとめられずすみません(´・ω・`;)

チョコワッフル

初めは一緒にいることが、幸せといいますか、自己満足でした。しばらくすると子どもの希望(進路)をなるべく叶えるのが親の勤めかなとまさに隣の家族は‥の考えに。
子どもは不安感にさせてしまうかもしれないけど、それがちょっと早いだけ。
自分も正直低月齢の事覚えてないし、我が子も私がたくさん連れて行った児童館のこと覚えてなかった😅 

社会勉強にもなるし、家族以外の人との会話もできる。
子どもも子ども社会を学ぶ。
+お給料で良いと私はおもいますよ。

ママ

1日6時間週3日のパートしてるので、9ヶ月から8:30~17:30まで週3日保育園に預けてます。
友達もできて、ダンスとかトイトレとかいろいろ楽しそうにやっているので預けて良かったと思います。
将来行きたい学校に行けないのも可哀想ですし、残りの4日間いっぱい遊んであげたらいいと思います!