※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
妊娠・出産

母乳の出が良い場合、完母が良いと言われて悩んでいます。混合やミルクは考えていないが、皆さんはどうしていたか知りたいです。

32w3dの初マタです。
母や旦那と出産後の事で話をしているのですが、やはり母乳の出が良い場合は完母の方が良いのでしょうか??
混合にしようと初めは思っていたのですが完母の方が栄養も免疫も良いと言われたので凄く悩んでいます。
産婦人科で完母・混合・ミルク どれにするかを聞かれたので…。
ミルクだけは考えていないんですが…。
皆さんがどうしていたのか知りたいです🙏🏻
参考までに教えて頂けるとありがたいです。

コメント

kokonyan

私だったら混合ですね~
ミルクも飲めるようにしといた方が、ご主人などに預けて出掛けやすくなりますよ(^^)

  • momo

    momo

    ありがとうございます🙏🏻💗

    • 2月26日
ツム

うちは完母で育てる予定ですが、友達の中には混合で育てたい人も多いのでmomoさんがしたい方で良いと思います😊
周りは色々言うけど実際に赤ちゃんにあげるのはmomoさんです✨✨✨

  • momo

    momo

    ですよね!!
    完母は免疫力がつくと聞いて…
    出やすいのに混合だとダメなのかなって思ったりもしました😅

    • 2月26日
なな

初乳が免疫たっぷりだそうです😊
どちらでも主さんの好きな方でいいと思います
でも今はミルクも母乳も変わらない気がします
完母でもうちの子は風邪をひいたり熱をだして入院した事もあったので😅
私の食べるものが栄養なかったのかもしれませんが😅

  • momo

    momo

    男の子出産予定で特に男の子は風邪など引きやすいとか周りの方に言われて更に完母ぢゃないといけないのかなって…😅
    最近のミルクは母乳に近いとか…?

    • 2月26日
  • なな

    なな

    近いみたいです!
    病院でも産後入院中に粉ミルクの説明ありましたよ😊
    男だからなのかはわかりませんが母も義母も母乳だったから風邪ひいたり病気になった事ないってゆわれましたが今回息子育てててそうでもないのかなぁって思いました😅
    本当に私が悪かっただけだと思います😊
    母乳はすぐあげられて楽ですが外出先では人目気にします
    粉ミルクはすぐあげられないけど外出先はどこでもあげられます
    そこではどちらにもメリットデメリットあります😊

    • 2月26日
  • momo

    momo

    ホントですか!?私も産婦人科で産後聞いてみます🙌🏻
    私の母も完母で私を育てたらしく風邪はひかなかったらしいです!私の血筋に男の子育てた方がいなくて私が初めてなので…。
    やはり人目は気になりますよね…
    子育てしてる人はそうでもないかもしれないけど不愉快に思う人も少なからずいますもんね。
    外出してからの事を考えるとミルクに慣れさせた方がいいのかなと思いますね😅

    • 2月27日
なつ

母乳が出るのなら母乳あげた方がいいです(*^^*)それでお母さんが気が滅入ったり、人に預ける予定があるのなら混合のがいいかもしれませんね!ただ、母乳は吸わせないと出なくなってきますので搾乳して冷凍したりしておくといいですよ(*^^*)

  • momo

    momo

    妊娠7ヶ月後半には液みたいなのが出てきて産婦人科の先生には母乳で気にする事は赤ちゃんが上手に飲めるかしかないねと言っていたのでおそらく私自身の出は良いのかなと思ってます。
    搾乳器は自動の方が良いのでしょうか🤔
    買う時期は生まれてからでも遅くないですか??

    • 2月26日
  • なつ

    なつ

    搾乳器を使うことはオススメできません(;´Д`)母乳教室に通ってましたが搾乳器を使うと搾乳しきれず、たまってしまうので乳腺炎に繋がったりすることもあるみたいです。なので搾乳器+ご自分で摘んで出す、のがいいかと!!あと必ず温めたタオルでおっぱいを温めて少しマッサージしてから出してくださいね!!マッサージのやり方がわからなければ、助産師さんに聞いてください😊✨自動と手動どちらでもわたしは変わらなかったので、どちらでもいいですよ(*^^*)ただ手動は疲れます(笑)
    買う時期ですが、そんなに焦って買う必要はないかと思いますが人によるので出産準備として用意しておいたらいいと思います☆

    • 2月26日
  • momo

    momo

    そうなんですかっ!?早めに聞いといて良かったです😂搾乳器買おうと思ってたので…
    自分で出す方がいいんですね!!使わなくなるかも、とか色々考えると自分で出す方がお金もかからなくていいですし。
    ご丁寧にありがとうございます😢🙏🏻
    手動にしてみようと思います!!
    分からないことだらけでなにを準備したらいいかほんとにわからないです💧
    服とチャイルドシートなどの必需品は用意してるんですけど…。

    • 2月27日
  • なつ

    なつ

    わたしは搾乳器持ってたんですが、あまり使わなくて教室に通ってたので教室で出してもらってました(;´Д`)あと母乳だけだから風邪をひかない、強い子になるとは必ずしも言えないかもです!!友人は完母で育てましたがその子は男の子で、喘息やアトピー、そのほかの病気で入退院を繰り返し3歳になりましたがまだからだは弱いです。ぎゃくに私は完母ではなく混合で半年まで育ててそれからは完ミでしたが息子は入院したこともなく、1歳6ヶ月まで風邪をひきませんでした。たしかに初乳には栄養はあるし、ミルクにはない栄養もあるけど結局はお母さんの体質や遺伝が関係するんだとわたしは思ってます(;´Д`)完母だから強い子に、ミルクだから弱い子、という訳では無いと思います!
    出産準備ですが、粉ミルクも一応軌道にのるまで必要かもしれないので買っておいた方がいいです!あと完母だとうんちの回数すごいと思うのでオムツも多めのがいいかと!!哺乳瓶選びですが、教室に通ってたときにオススメされたのは哺乳瓶は母乳実感、乳首は母乳教室、という乳首があるみたいなのでそれを使うといいみたいですよ(*^^*)わたしは自分の乳首と息子の口に問題があり相性が会わなくて出てたけどあげれなかった人なので、お母さんも出てお子さんも吸ってくれるならもちろんあげた方がいいです😊✨

    • 2月27日
sooooooo

完ミです🍼
最初は母乳が出るなら母乳って思ってましたが、いざ出産してみたら母乳は出るけど子供が吸ってくれなかったのと搾乳してもミルクを足してたので それならミルクだけにしよっと思いました😊
ミルクだけでも子供は大きくなっていきますし、栄養もたっぷりあると思います😊
母乳が出るかは出産してみないと
わからないですね😢

  • momo

    momo

    やはり子どもによっては苦手な子もいるんですね…😭
    私は色々勉強して最近のミルクは母乳に近い栄養と免疫で赤ちゃんによってはミルクは飲むけど母乳は吐き出す子もいるとか色々情報があって凄く混乱してます💦
    生まれてみないとほんとに何も分からないですね😢
    その子によって色々違うんで想像も難しいです…。

    • 2月26日
あーよん*

うちは初めは足りない様子があったので
1日に数回ミルクを足していました😊

今では母乳もしっかり出るようになり
完母でいけています✨

母乳は赤ちゃんに吸ってもらうことで
より出るようになるそうです。

母乳が出て、母乳だけで足りるなら
完母で育てるのが良いのでは?と思います😊

保育園に入れるなどやむを得ない
場合を除いてですけど💦

  • momo

    momo

    今のところ保育園に預ける予定はないのですが家庭の事などを考えると働いた方がいいかなって思ったりしてます💦
    家事と育児と仕事を全て両立できる気がしなくて…。産後1年は家事と育児に集中しようかなと思いつつもやはりお金の事が頭をよぎるので…

    完母の方が赤ちゃん的には良いのは良いんですよね😂

    • 2月26日
deleted user

ミルクも飲めるようにしておけば、いざというときに人に預けやすくなります。
私は保育園に預ける予定があったので混合にしました。

  • momo

    momo

    ミルクになれると母乳は飲まなくなったりとかあるんですか??

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは子供次第で、そういう子もいますし、平気な子もいます。
    うちの子はミルク、母乳というより、私の乳首より哺乳瓶のほうが吸いやすくて母乳拒否したので3ヶ月頃に完ミにしました。
    特に母乳にこだわってもなかったので。

    • 2月26日
  • momo

    momo

    そうですよね…!!
    両方ともうまい具合に両立出来るのが理想なんでしょうけど赤ちゃんも好き嫌いとかあるんで中々上手くいかないのかなって色々な方のお話を聞いて思いました。
    ホントに子育てって難しそうです…。
    既に分からないことだらけなので不安です💦

    • 2月27日
るか

産んでみてから考えてもいいと思いますよ。

私は産むまで完母で!と思っていましたが実際産んでみると母乳の出はいいものの吸いづらい乳首で奮闘&赤ちゃんが大きかったので吸う量が多くて貧血気味に...という事もあり、混合にして休みたい時はミルクにする!と割り切りました😅

  • momo

    momo

    母乳にあげると体力奪われるって聞いた時に夜中はミルクにして日中は母乳にしようと初めは思っていたのですが男の子を出産した友達に聞くと男の子は風邪引きやすいので完母の方が良いよと言われたり…
    生まれてみないと何も分からないです😢

    • 2月26日
おかーちゃん

混合がいいならそれでいいと思いますよ!
私完母で育てましたけど息子は生後間もない頃から風邪ひきまくりですし
哺乳瓶拒否するようになって
私が体調悪いときにもおっぱいやらなきゃいけないしで大変でした(笑)

完母で良かったのは
ぐずったときや寝かしつけのときに
いつでも飲ませられたことですかね😂

最近のミルクは栄養もしっかり入っていますし私は2人目は絶対混合で育てたいです︎︎☺︎(笑)

  • momo

    momo

    息子さんですか!?私も男の子出産予定です!
    やはり男の子は風邪とか引きやすいんですか??私の友達も男の子でよく風邪引いて大変って言っていて…

    哺乳瓶拒否する事もあるんですね🤭
    知らなかったです。
    生まれてやってみないと分からないですね。
    私は想像もできてなくてちゃんと育てられるかなってずっと不安です💦

    • 2月26日
♡

私は完母ですが混合の方がいいと思います!自分が体調悪い時とか困ると思うし、ミルク飲んでないと嫌がって飲んでくれないので少しでもミルクを飲ませて慣れさせておくと楽だと思います!

  • momo

    momo

    完母だとミルクを嫌がる事があるんですね。
    流石に体調悪い時も母乳だとしんどそうです…
    出産した後高熱出ると聞いたことあってその時はミルクで我慢して貰いたいです💦

    • 2月26日
  • ♡

    最初赤ちゃんなかなか母乳飲んでくれなくてミルクを飲ませてましたよ!母乳がちゃんと出てくれれば母乳でもいいと思いますが、経験して大変な時もあったので混合がいいかなと思います!最近はまたミルク飲んでくれるようになりましたが少し前まで嫌がってしまって大変でした😂

    • 2月26日
  • momo

    momo

    赤ちゃんにも飲み方が上手い下手とかあるって助産師さんに言われました!!
    混合の方が私的にはいいんですけど、アレルギーとかあったりしたらしかたないなって思ってます!!
    母乳だと寝かせる時にいいと聞いたんですけどやはり母乳あげると夜寝てくれたりするんですか!?
    夜泣きもする子しない子といるみたいで…
    私に子育てが出来るか不安です😅
    生まれて来てくれるのは凄く楽しみなのですがその後が責任と不安しかないです💦

    • 2月27日
  • ♡

    産まれて入院中はなかなかうまく吸ってくれなくて搾乳してました!自宅へ帰りそこから頑張って吸わせたらうまく飲んでくれるようになりました!夜寝かせるときにミルクをあげてました!夜中はミルク作るの大変だし眠いので母乳にしてましたよ!なので寝る前にミルクにして母乳をためて夜起きたときにすぐ母乳をあげれるようにしてました!もう少しで4ヶ月になりますが、夜中3時間ごとに起きます💦私も最初は不安でした!楽しみだけど大丈夫なのかなとかずっと思ってましたよ。産まれてからわからないことばかりだし、夜中なかなか寝てくれないし、お腹いっぱいのはずなのにどうしてとかすごくイライラしちゃったこともありました😣でも本当に可愛いんですよ!泣いて大変だけど本当に癒されますよ!

    • 2月27日
  • momo

    momo

    入院中は夜中も母子同室だったんですか??
    確かに夜中ミルクは結構しんどいかもですね😅
    私は夜中ミルクにしてみようかなって思ってたんですけど起きてすぐあげる方がいいかもしれないです!!
    私もるかたんさんのやり方をやってみてもいいですか!?
    3時間事ですか…大変ですね😰
    夜泣きは精神的にも体力的にもきそうですね…。
    私は既に色々考えて旦那にイライラしてます。
    約10ヶ月お腹にいて死ぬ思いで生んだ子が可愛くないはずないですよね💕
    私も早く会いたいです!
    想像すると楽しみと不安があります😅

    • 2月27日
  • ♡

    2日目ぐらいから同室でしたよ!初めて同室の時はもう3時間ごとにアラームかけてました!泣き声聞こえなかったらどうしようとか不安すぎて寝れないこともありました💦泣いてミルク作って冷ましてって結構時間かかるんですよ。泣いてると焦っちゃうし、、だから夜中はすぐあげれる母乳がいいと思います!寝る前にミルクをあげて夜中は母乳がいいと思います!日中もミルク少しあげてもいいかもしれません!ぜひ試してみてください!
    旦那が寝てるのに夜泣きされてとりあえず静かにさせなきゃとか思うし、旦那が寝てると腹が立つ時もあるし、大変ですが子育て楽しいですよ!もうすぐ産まれますか?楽しみですね😄不安あると思いますが、本当に可愛いですよ!陣痛とても大変でした😭頑張ってくださいね!

    • 2月27日
うー

完母でいきたかったけど母乳の出が悪く混合でした。夜中起きて調乳するのめんどくさかったです。が、美容室とか行きたいとき旦那にみてもらえるのは良かったです。

  • momo

    momo

    ミルクだと旦那さんが作れるんでいいなと思ってました!!
    私も美容院などは行きたいなって思って…
    母乳でミルク拒否されると断乳するまでは厳しいですよね…

    • 2月26日
shoooo

長男を完母で育てました☺️
哺乳瓶を使わなかったため自分がきつい時にミルクをあげようとすると哺乳瓶拒否で中々人に預けることができませんでした💦

  • shoooo

    shoooo

    次男は6月から保育園に預ける予定なので母乳よりの混合にしてます🍼

    • 2月26日
  • momo

    momo

    旦那の親がいつでも預けてねって言ってくれていて1度甘えてみようかなって思ってるのでミルク拒否されると断乳するまでは私がいないとダメになりますよね…!?
    夜中だけミルクでも日中ミルク飲まなくなることってありますか??

    • 2月26日
  • shoooo

    shoooo

    離乳食が始まるとだいぶいいんですけどね😂
    私は今そうしてますよ〜😆
    夜中の授乳は母乳+ミルクです🍼

    • 2月27日
  • momo

    momo

    そうですよね!!
    断乳するまでは離れられないですよね😂あげれるのは自分しかいないので。
    夜中だけミルクで日中は母乳が私の理想です🙌🏻
    夜中ミルクにした所で大変なのは変わらないと思いますが…😅

    • 2月27日
  • shoooo

    shoooo

    ミルクにすると夜中眠ってくれるので楽なはずです😂
    お子さんによって違うかと思いますが💦
    出が良かったら搾乳したのを哺乳瓶で飲ませたりもできますしね😀

    • 2月27日
  • momo

    momo

    夜泣きに上手く対応できるようにしとかないと何ヶ月もあると大変ですよね😅
    今は母乳飲んでくれるものだと思ってるけど飲んでくれなかったらミルクで逆にミルク飲めないと母乳とか臨機応変しないといけないし不安が…
    夜泣きなくなって断乳したら一気に解放されそうです…
    日中はやはり大変なのは変わらないですけど😂

    • 2月27日
yu-i

こんばんは(^^)
どちらでもmomoさんのやりやすい方でいいと思いますが、
母乳が出るなら母乳をあげてあげた方がいいかなと思います!
栄養とかだけじゃなく
ママと赤ちゃんの大事なスキンシップにもなりますしね!
母乳をあげたくてもあげられない人もいますしね。

  • momo

    momo

    こんばんは!!
    助産師さんには母乳はスムーズに出ると思いますよって言われてあとは赤ちゃんの吸い方によるって言われたので赤ちゃん次第にはなるんですけど。
    自分が風邪引いたときとかに薬飲むと母乳で赤ちゃんに行くのかなとか思ったりもして悩んでいます。
    スキンシップは大切ですよね!

    • 2月26日
りん

私は哺乳瓶&ミルク拒否のため完母です。 ..が希望としては、混合ですかね。自分が病気になった時の事や、預かってもらう時にミルクも飲める方がいいと思いますよ。

  • momo

    momo

    母乳だとやはり体調悪い時はしんどいですよね。
    薬も授乳中だと市販とかは厳しいんですか!?
    ミルクも飲めるようにはしたいなって思います。

    • 2月26日
deleted user

私も産むまでは混合にしようと思っていたのですが、いざ産まれるとおっぱいが張って張って。。服まで濡れちゃうことも多々あり、母乳一本にしました😭
その後、6ヶ月頃にどうしても預けなければいけない用事があり試しにミルクを飲ませてみるとアレルギー反応が。自分の知識が浅く可哀想なことをしてしまいました。その話をお店のミルクの説明してくれる?方にしたところ、混合にしてたらアレルギーならなかったのにと言われ、そういう考えもあるのかと思いました。
母乳も混合もミルクもどれを選択しても間違えではないですし、momoさんの状況やライフスタイルなど色々考慮して決めていいと思います!
ちなみに今となってはスキンシップの1つにもなっているし、お金もかからないし(笑)私の場合は母乳で良かったと思っています😊ご参考までに。。

  • momo

    momo

    ご丁寧にありがとうございます🙏🏻💗
    まだ育てたことなくて旦那と私は美容院に行きたいときは面倒見るねと言ってくれてなら混合でミルクに慣れてもらう?なんて凄く簡単に考えていたんですけど出産が近づくにつれて栄養・免疫・アレルギーなど様々な事を先生などから耳にするので…
    元気に育ってくれれば完母でも私はいいかなって思ってます!!
    日に日に考え方が変わったりして自分でどうしたいのかがわかんなくて💦

    • 2月26日
シ

私は母乳が出るなら完母にしたいですね!
一人目のときはあまり出なくてしぶしぶ混合になりましたが、
ミルクも毎回買うとお金もかかりますし、母乳吸わせてからミルク作ってると子供が早くほしいとぐずったりしてました。
ミルクは母親以外にもやってもらえるので便利ですが、ミルクを飲まない子もいるみたいですし…中々難しそうですね( TДT)
トピ主さんのお子さんが産まれてからベストな方法を見つけていったらいいと思います。