※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るか
ココロ・悩み

保育園児の男の子を育てる母親が、足の障害によるコンプレックスで悩んでいます。子供が同じ目に遭うのを恐れ、離婚も考えています。皆さんならどうしますか?

批判覚悟で書かせていただきます。
厳しい言葉でもかまいません。
色々な方の意見が伺いたいです。

今保育園児の男の子を育てています。
私にはコンプレックスがあり足に障害があります。
生まれつきのものでリハビリや手術など行ってきましたが、限界があり今でも周りから見たら歩き方がおかしいです。

そのことで全くの知らない方からジロジロ見られたり傷つく言葉を言われる事は多く、先入観から線を引かれてしまうことも多いです。

足以外の障害はないので、言われていることや態度等はダイレクトに伝わるので本当に辛いです。

足のコンプレックスをカバーするために見た目には気を遣っていますが…

子供が生まれてからずっと恐れていることがあります。

それは私の足のせいで子供がバカにされないか、いじめられないかです。

そのことで今日恐れていたことがありました。

子供を保育園に迎えに行こうと歩いていたら、小学生の男の子5人が歩いていて私の方に気付き『うわ~ちゃんと歩けんのかな』『こっちくるし』と言われ辛かったですが、気にしていないふりをし横を通り過ぎたら後ろから『こんな感じ?』と恐らく私の歩き方を真似しているようでした。

辛すぎて人の居ないところで泣いてしまいました。
 
母親になったんだから強くならないとと、周りには気にしてないふりをしてきましたが限界です。

同じことが子供にも起きたらと考えたらたえられません。  
本当に最低なことですが、子供が小学生になるタイミングで離婚した方がいいんじゃないかと思っています。

もちろん子供は可愛くて離れたくはありませんが、それ以上に私のことが原因で傷つけたくないです。

みなさんでしたら私の立場でしたらどうされますか?

長くなってしまい申し訳ありません。

ご意見いただきたいです。

コメント

man☺︎

凄い悲しいです。。
まず小学生だから許されませを。
私の子供がそういった行動をもししたらブチきれます。
そして悲しいです、
小さい時から教えてる事ぢゃないですか皆。。
どんなに身体悪くても子供にとっては世界に一人だけのままです。
先の事より今を考えてあげてください、でも、やっぱり経験した人にしかわからない事もありますよね。
悩みますね、、でも考え方ひとつで
絶対いい方向になると思います!
目が見えないまま、身体が動かないまま 闘病中のまま、たくさんいます。
いかに自分が強くなり子供を安心させるかが大事だと思います。

ぽんちゃん

なんのアドバイスにもならないかもしれないですが、私は4歳の頃親が離婚して父と、祖母と暮らしてきました。
母親がいないのは当たり前と感じていたのでなんとも思わなかったのですが、小学校に上がった時に参観日など周りは母親が来ているのに私のところは祖母か父かで、気付いた時には参観日などのことは親に伝えず誰もこないようにしてました。
周りからなんで父親なの?お母さんいないの?とか言われたこともあります。
それに祖母は戦争時代を生きてた人だったので、周りから見たらひいおばあちゃんくらい歳も離れてました。戦争の被害で足に障害を持ってて杖をついていました。片手の指も4本ありませんでした。
正直恥ずかしいなって思ったこともあります。でもそれが原因でイジメには発展しませんでした。
子供って思ったことそのまま言ってしまうので、今回の小学生のようにちょっかいをかけて来る子もいると思います。ある日突然我が子になんでお母さんって◯◯なの?って聞かれるかもしれません。でも傷つけたくて言ってるわけでもないし純粋に理由が知りたいだけだからその時にきちんと説明してあげたらいいんではないでしょうか。

それにコンプレックに感じてることを例え小学生でも言われたら気にして嫌な気持ちになるのも普通だと思います。限界に達する気持ちもわかります。

あくまでも私のパターンなので参考にも何もならないと思いますが、お母さんがいなくなる方がよっぽどつらいですよ。

ぷうたん

みんな違ってみんないい。
日本はヨーロッパと違ってノーマライゼーションの考え方が根付いてないので、お年寄りや障がいをお持ちの方が生きにくい部分、どうしてもありますよね。
先進国とは言え、まだまだだなぁと思います。
でも、これからどんどんお年寄りが増え、社会も変わっていくのではないかと思います。

核家族化が進み、お年寄りや障がいをお持ちの方と接する機会がない今の小学生、今回のような発言、致し方ない部分があるのだと思います。
その子たちもこれから大人になるにつれて色んなことを学び、るかさんに暴言を吐いたこと、反省される日がくると思います。

悲しい出来事だったと思いますが、「みんな違ってみんないい」んです。
お子さんにとって大好きなお母さんは、るかさんなんですよ。るかさんだけなんですよ。
離れるなんて言わないであげてください。

deleted user

子どもって色んな意味で正直ですよね。
るかさんのように身体的に特徴がある方を真似てみたり、
年齢のことやブスとかデブとか言ってみたり…
私はそれって仕方のないことだと思います。
もちろん、他人に言うことではありません。
我が子が言ってたら叱ります!!

なので、何が言いたいかと言うと気にすることはないということです^ ^
口が悪いですが、そう言っている子は
「躾されていない馬鹿な子ども」と思って私なら見下します^ ^

るかさんのお子さんを馬鹿にするやつがもしかしたら今後出てくるかもしれません。
でも私なら子どもを信じたいです。
だって悪いこと何もしていませんよ?
子どもが何か言われたとき、
「はいはい〜」と流せたり
「そんなこと言うな!」と怒れたり
そういう子に育ってくれることを願いましょう^ ^

個人的な意見ですが身内に障害がある方がいる子どもってすごく優しい心を持っているイメージです!
きっとるかさんのお子さんもそうなるでしょう^ ^

自分を責めないでくださいね!

ゆん

そんなことがあれば誰でも泣いてしまいますよ😣
小学生だからと言ってもこちらはどうしても傷付きますよね。。

私が小学生の頃、
同級生の母親が障害を持っていたみたいで上手く話せない方がいました。
でも同級生は母親のことが大好きで大切にしており、周りの友達も同級生の母親について馬鹿にする子はいませんでした😊
大人になった今でも同級生は母親のことをとても大切にしているようです‼️
そしてその同級生も小学生の頃からお友達が沢山いる優しい子でしたよ😁✨
お母さんの苦労を知っている分、とても優しいお子さんに育ってくれると思います😊💓

まろん

子供は母親に障害があることより、母親がいないことの方が辛いんじゃないかな…と個人的には思います。
たしかに心無いことを言う人もいると思います。
でも、みんながみんなそうではないし、ジロジロみてしまう人全てが悪い気持ちで見ているわけではないと思います。
私は大丈夫かな、転んだり危なくないかな?何か困ってないかな?って思って見てしまうこともあります。
私の兄は障害がありますが、兄のことでいじめられたことはありません。
色々な人の話を聞くと私は周りにはすごく恵まれていたと思います。
ただ、一時期は兄の障害が…うとましいというか、何で私が我慢しなきゃいけないんだと思ったこともありました。
でも、今は兄とは仲良しですし家族として大好きですよ。
先入観から線を引かれてしまうなら逆にオープンにしてみてはどうですか?辛いかもしれないけど、「生まれつきなんだけど足に障害があって歩き方がおかしいんですよねー。」とか明るく言ってみるとか…
私は兄のこと話すとき何も隠さないしなるべく明るく話すようにしてます。「実はこういう病気でねー!こんなことが困ったりするんだけど、普段はこうだよー。よく喋るし仲良いんだー。」とか。
そうするとみんな「そうだったんだね」ってなるし、気になってたことがある人は色々聞いてくれます。
多分周りも気になるけど聞いていいのかわからないしどうしていいかわからないってなって線を引いちゃうのかもしれません💦
聞いていいのかな?聞いたらまずいのかな?って…

「子供のために」という理由では離婚はおすすめしません。
最初からわかっていたことですよね、その上で子供をもつ覚悟をしたんじゃないですか?
「子供が可愛くて離れたくない。」なら離れる必要はないじゃないですか(*´ω`*)
もし子供に「お母さんと離れたい」と本気で言われたら、その時考えたらいいと思います。
それまではお子様には「こんなお母さんでごめんね」なんて言わないでください。
もしお子様に何か聞かれたら明るくほんとうのことを教えてあげたらいいと思います。
「生まれつき足が悪くてリハビリも頑張ったんだよー。こういうふうにするんだよー。」って絶対暗くならずに明るくです!
頑張って歩けるようになったお母さんはきっとお子様の誇りになりますよ(*´ω`*)