※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Akari
子育て・グッズ

母乳は精神安定剤と聞くけど、断乳後の夜泣きが減り安心した。育児支援センターで断乳について話すと、やめるのは早いと言われてショック。赤ちゃんのために最善を尽くしたいけど、自信がない。科学的根拠やデータがあるのか疑問。

母乳は精神安定剤ってよく聞きます。
でもミルクの赤ちゃんはスキンシップでも安心するって聞きます。


9ヶ月で断乳して今まで可哀想なくらいひどかった夜泣きがぐっと減りました。
夜泣きする度に可哀想で自分も不安になっていました。
それが断乳したとたん、まとまって寝てくれるようになり安心していました。
赤ちゃんの泣き声って凄く感情を掻き立てられると言うか、、
火が着いたようにぎゃあああと泣くので
…私の場合一緒に悲しくなってしまっていました。
なので断乳して本っっ当に安心しました。
ちょっと自信もついて育児も楽しくなってました!

育児支援センターに行き保健師さんとお話する機会があり断乳したことが話題に上がったとき、
え?もうやめちゃったの?もったいない!母乳は精神安定剤って言うから…
私は一歳半までやってたよ?と言われました。
やめて5日たった日でした。
第2子も欲しくて生理も再開して喜んでる束の間
自分は間違っていたのかな…とショックでした。

赤ちゃんがグズっていたのは
甘えていたかったからなのでしょうか?
私はその機会を奪ってしまった?
そう思い直すようになりました。

お昼寝の時15分くらいでグズって起きてしまったときにあの言葉が頭をよぎり、
おっぱいを再度含ませて見ると目をつぶりながら一生懸命吸って、幸せそうに寝ました。
しかしおっぱいは張らず母乳はストップしているようでした。

その夜
いつもの寝かしつけでは寝てくれず、
一時間くらいグズって、
精神安定剤!っと思い、おっぱいを含ませ寝ました。
(おっぱいをやめてからはスキンシップ後に電気を消すと、すり寄って来てそのままスヤスヤ寝てました。)

夜泣きも再開しました。
また悲しい気持ちの負の連鎖が始まりました。

赤ちゃんにとって何が良いのか分からなくなりました。
今はまた断乳して夜1、2回起きる程度です。
心揺れる母に付き合わされて赤ちゃんが可哀想にも思いました。

友達が冗談ですが、
おっぱい精神安定剤って、
赤ちゃんが安心するーって言ったのw?
あんなんそれ無しでは生きられない中毒みたいやんw
と断乳を決意した私に励ます意味で言ってました。


素朴な疑問です( ゜o゜)

母乳は精神安定剤って
赤ちゃんの脳波かなにかを調べられたのでしょうか?
成長された赤ちゃんの後追い調査ですか?
科学的根拠、データはあるんでしょうか?
成長した人を見ると精神的にも肉体的にもミルクの赤ちゃんと差があるようのは思えなくて…

赤ちゃんにとって一番いい選択をしてあげたいのに、
頼りない母で情けないです。。

長々と文章を書いてしまいました。
お読み頂きありがとうございます。

コメント

マカロン♡

母乳は精神安定剤。私は初めて聞きました😂💦
因みにお子さんは何ヶ月ですか?

どのくらいで断乳されたのか分かりませんが、
私は1歳になる頃には断乳すると決めていたので(第二子、2学年差で欲しかったので)11ヶ月で断乳しましたよ〜
娘は全然おっぱいに執着もなかった子なので、すんなり断乳成功しました👏

na----さんのお子さんも、上手く断乳出来たなら、それで全然問題ないと思います!w
人は人自分は自分ですし、自分のやり方で子育てすればいいと思います♪

(その支援センターの保健師さんも、そんな事言うんですね。子育て支援なんやから、そんな否定的な言葉言うのもどうかしてる気が、、しました😅)

  • Akari

    Akari

    そういっていただきありがとうございます(;_;)
    子供は今10ヶ月半ばで割とスムーズに断乳できました✨
    医療者や地域の保健師さんたちにはいつもすごく丁寧に接していただいてます…確かに人は人、自分は自分、その人はその人の考え方がありますもんね。
    自分をしっかり持った方がいいですね!
    コメントありがとうございました。

    • 1月27日
なち

もうすぐ6ヶ月になる息子がいます
初めは母乳よりの混合で育てていました!
理由は私の復職とともに8ヶ月で保育園に預けなければならず、
哺乳瓶に慣れてないとミルクが飲めないと思ったからです。
そうこうしているうちに私の母乳量も低下、4ヶ月も終わりに差し掛かった時に完ミに移行しました😌
もともと甘えんぼなのか、母乳あげてるときから、抱っこマンだったり、
私がトイレ行くねーと声かけて姿が見えなくなると泣いたりしてましたが、
それは今も変わらずです(笑)
夜泣きはたしかに減り、
夜間授乳も自然となくなりました。
今は夜中もぐっすり、ごく稀に起きますが、
ぐずることなく、一人であっあうっういって遊んでいるようです。
トントンで寝れることもできるようになってきました。
正直、母乳あげてたときよりも手のかからない子になっているのか、はたまた成長なのかわかりませんが、私はこれでよかったと思っています。
だって育児のやり方は皆人それぞれですから😌
実は私も、完ミにする時期を迷っていたときに、ちょうど4ヶ月健診がありました。
先生に相談したところ、
正直、初乳をあげれてたらもう4ヶ月もなると母乳だろうがミルクだろうが栄養面でも精神面でも変わらないのが今の時代なんだよねー、だからお母さんのあげやすい方、状況と環境にも合わせて、赤ちゃんにあったベストな方法でいいと思う!!母乳にこだわらなくてもいいんだよ
という言葉をかけてくださり、とっても気持ちが楽になりました。
先生曰く、ミルクだろうが母乳だろうが、母親が子供に与える愛情は無償で、自分が産んだ子供は無条件にかわいいでしょ?っと。今は母乳に限りなく近いミルクだから、そこも安心してと。
めちゃくちゃ安心しましたし、これでいいんだ、と堂々と育児できるようになりました。
なぜ母乳が赤ちゃんの精神安定剤と言われるのかはよくわかりませんが、
私は正直母乳もミルクも、今の時代はほぼ差はないように思います。
自信もってください、人は人、うちはうち、です😌❤️

  • Akari

    Akari

    おこさんの成長読ませていただいて微笑ましいです(*^O^*)
    なるほど、先生からそのように言われたんですね!!
    参考になりました。
    確かに人は人自分は自分、子供の育て方もいろいろですよね。
    コメントいただきありがとうございました。安心できました😌🎵

    • 1月27日
ひよこ

分からないですが、赤ちゃんも人それぞれだと思いますけど💦おっぱい吸って落ち着く子もいれば、なくても落ち着いてる子。育児も色々なやり方があると思います。私はna----さんの選択は間違っていなかったと思います。第2子も検討しているとのことですし。お子さんがすんなり我慢出来ただけで、またおっぱいが恋しくて泣いちゃうんじゃないですか?その保健師さんも話し菊の下手ですね。

  • Akari

    Akari

    子供も本当に千差万別で何が正解か、分かりません、、
    そういっていただいてありがとうございます。
    保健師さんも時間がない中たくさんの人を相手されていて、じっくりお話出来なかったため、理解を深めることもなく終わってしまいました(^-^;
    ひよこさんもコメントありがとうございます。

    • 1月27日
ぷーさん

私は、母親が精神的に安定してないと
子どもは不安に思うことが増えると
思っています。母乳が精神安定剤というより母親がいつもニコニコ笑顔でいること夫婦仲良しなことが1番子どもにとって精神安定剤になるんじゃないかな〜っと( ・∀・)
母乳だろうがミルクだろうが
健康にすくすく成長しているのなら
それで良いじゃないって思いますよ(^o^)

  • Akari

    Akari

    お母さんの笑顔が子供にとっては1番の安定剤っていうことですよね。
    確かに母乳とかミルクとかそういう前に大事なことから離れていました…
    ありがとうございます。目が覚めました!!

    • 1月27日
ママ

その保健師さん、自分の言葉に全く責任を持たない人なんですね…
私は逆に第一子の時に、第二子妊娠の20週くらいまで、なので1歳9ヶ月まで飲ませてたのですが周りからはまだ飲ませてるの?一歳過ぎてるのに?みたいな事を医師などからも言われました💦もう母乳あげなくてもいいのに。みたいな…
だからその人によって早く母乳やめてもいいって思う人と、まだまだあげればいいって言う人が混在していると思います!
はっきり言って医師や保健師が母乳をあげる期間をとやかく言うのはおかしいと思ってます。母親はいろんな理由で上げ続ける人もいればあげれない人もいます。保育園に預けるから断乳する人や、夜泣きを軽減する為に断乳する人、逆におっぱい大好きっ子だから3歳とかそれ以降まで飲ませる方もいるし。
なのにその人達は無責任な発言で日々頑張っているna----さんの様なお母さんをこんなに追い詰めている事に気付いてないのです。

保健師さんの言葉、忘れられないとは思いますが断乳した事によって前よりも育児が楽しくなってきているとの事なので何も気にする事無いと思います!
精神安定剤って、じゃあおっぱいずっと飲んでる子はぐずりもしないし癇癪起こさないのか?って感じですよね。
うちの子はおっぱい飲んでてもぐずるし癇癪起こしますよ笑

ほんと無責任な発言で惑わせないでほしいですよね!長々と失礼しました😅
第二子も〜と書いてますので、断乳して正解と思いますよ。na----さんは何も間違ったことはしてないです!

  • Akari

    Akari

    逆にまだ飲ませてるのって言われたんですね!
    確かに理由があるのに周りの人から色々言われるのは嫌ですね。
    私は流されやすいタイプなので自分をしっかり持って育児されているママさんが羨ましいです。
    コメントを読ませて頂き、親身に考えて下さって嬉しかったです。ありがとうございます!

    • 1月27日
ルー

精神安定剤なんて初めて聞きましたよ?

保健師のくせに発言が浅はかですね…
意味わかんない。
自分のものさしで話すひとは無視しましょう!

間違えてないと思います😊

8〜9ヶ月で断乳する方けっこうまわりにいました。色んな理由でもっとはやくからミルクのみの方も多いのに。。

うちは混合でしたが、寝る前はかならずミルク飲ませてました。
ぐっすり気持ちよく眠ってくれて、最高ですよねミルクって。

赤ちゃんに不安な気持ちが伝わっちゃったのかな?気持ちスッキリさせてまた気持ちよく2人とも眠れますように✨

  • Akari

    Akari

    優しいお言葉ありがとうございます。
    初めての子供で本当に試行錯誤、迷走してました!
    本当、ミルク様様です。栄養もまんべんなく入ってて♪
    変わりに批判して下さってありがとうございます。何だか胸のつかえが取れました。

    • 1月27日
ままのすけ

私も産後すぐから頑張って吸わせましたが、結局胸が張らず、母乳も出ず、復職もするので、すでに完全ミルクです。すでにまとまって寝てくれてとても助かってますよ😃お母さんが楽しんで育児できるのが何よりだと思います‼️それが赤ちゃんにとってもいい選択ですよ😃

  • Akari

    Akari

    そうですよね!
    育てるのはお母さんだから母さんが楽しまないと、ですよね。おっしゃる通りだと思います。
    自分に少し自信が持てました。
    コメントありがとうございます!

    • 1月27日
せんつま

母乳は精神安定剤、というより、おっぱいを吸うこと自体が赤ちゃんの安心材料になる、ということじゃないでしょうか?
色んな子がいるでしょうからみんながみんなとは思わないですが、お母さんのおっぱいは温もりであって、その温もりで安心するんだと思います😊
そういう意味では、母乳はおまけじゃないですか??(笑)温もりがあってさらに何か飲めればお腹も落ち着いて眠くなる、みたいな🤗

うちの娘も、1歳1ヶ月頃、そろそろフォロミもやめようかな〜と思い、
「今日はミルクないないだから、お茶飲んで寝ようね」と言い聞かせ、2泣きくらいですんなり寝てくれてびっくりしました!
それから数日は寝る前のミルク飲まずにいけてたんですが、
熱が出て食欲がない時に、迷った挙句再開してしまいました😣
ミルク用意してる段階から、「え?!ミルクくれるの?!本当に?!」って感じで私の背後から
「ふふっ…ふふふふっ…ふふっ」
って聞いたこともないような声が(笑)
ほんとはミルク飲みたかったんだなー、なんでミルクないんだろうって思いながら寝てたんだなーと感じました。
それ以降色んな事情もあり、未だに寝る前と夜中起きた時はフォロミ飲ませてます。

またしばらくしたら、断乳する予定です!1歳半までには頑張るぞー!

上の方もおっしゃるように、上手に断乳されたと思いますが、また始めたことで、「あ、やっぱりもらえるんだ」と思ったんじゃないですかね😊
年齢いつまで、というより、夜泣きに付き合えるなら気の済むまで母乳あげてもいいと思うし、
お母さんが辛いなら、断乳してしっかり寝せる選択もいいと思います✨
赤ちゃんにとって一番いい選択かどうかは、ずっとずっと先になってみないとわからないものです😊
でも間違いなく、お母さんがストレスフリーでいることが、子供にとってはプラスになると思いますよ🙌

  • Akari

    Akari

    なるほど、そう考えたことは無かったです!
    お子さんのエピソード、とても微笑ましくて、読ませていただいて、気分が明るくなりました♪
    すごいです、ちゃんとわかってるんですね、説明も必要ですね。子供って思ってなめちゃ駄目ですね。
    コメント頂きありがとうございます。

    • 1月27日
deleted user

いやー無責任ですね保健師なのに。毎日頑張ってるママに失礼。私だってそんなこと言われたら気にしちゃいます😭

私は5ヶ月で完ミにしました!それまではずっと完母でした。妊娠したので断乳しなければならなくて💦
私みたいに早く断乳した人もいると思いますよ!ちなみにその時に夜間断乳もやめてネントレしたのでだいぶスパルタですね(笑)
おっぱいあげれなかったら違うところで愛情かけてあげたいなーと思ってますよ!

精神安定剤なんて言葉に惑わされなくて良いんです!情けない母でもないですよ!自信持ってくださいね😊

  • Akari

    Akari

    おめでたい理由で断乳されたんですね♪赤ちゃんもやっぱりその環境に慣れていくんですよね!
    赤ちゃん信じて頑張る気が湧いてきました!そうですよね、愛情って形は色々ですもんね。。
    惑わされ過ぎてました!
    ありがとうございます(;_;)元気でました!

    • 1月27日
まめ

母乳が精神安定剤というより、口にくわえてると安心するってことかなと私は思います。
私の時は母が長期不在だったので不安で不安で苦しくて指しゃぶりがやめられず8歳まで続きました。指をくわえるとすごく安心して夜眠りやすかったので😞💦
厚労省の授乳離乳支援ガイドに母乳はいつまでとか明記がないし、赤ちゃんの個性それぞれ家庭の生活リズムそれぞれ違うので
断乳のタイミングより日々のスキンシップが大事だと思います!なので、ストレスのない育児を優先していいと思います😊

  • Akari

    Akari

    確かに、夜おっぱいがないと起きてしまうのは口に含んでないと泣くって感じでした。別におっぱいにこだわら無くていいってことですね。
    私自身3才過ぎまでおっぱい飲んでて、でも、ものすごくネガティブです😅
    アドバイス頂いたようにスキンシップを大事にします!ありがとうございます。

    • 1月27日
みは

うちの病院のマタニティの冊子には、1歳以降の母乳は精神安定剤みたいなことが書かれてます笑
確かに子供がまだ欲しがってるのにやめる人は多いなと感じます。

そんな我が子は10ヶ月前半で自ら拒否して卒乳してしまいました。
が、自分から卒乳したのに、その後ますますママっこになって相変わらず人見知りもすごいです。
一日中私にべたべたまとわりついて、いちゃいちゃして過ごしてます💕笑

一方で支援センターとかでお母さん無視して一人でどんどん遊びに行くのに、まだまだ母乳飲む1歳以上の子とかもいますよね。
どの子もお母さんとのスキンシップは取りたくて、でもその手段は違うのかなと思います。
母乳があるからどんどん一人で探検できたり、逆に早々に卒業したけど普段からべたべたしてたり。
どっちもいらない子も稀にいますけどね笑

  • Akari

    Akari

    病院でもそう言われてるんですね。
    それ自体は間違いでは無いんでしょうね…手段の一つと考えとこうと思います!
    へえ!お子さん自らおっぱい止めたんですね!すごい!
    愛情の示しかたは人それぞれってことですよね、安心しました。ありがとうございます!

    • 1月27日
フィオナ

個人的な意見ですが…
泣きそうな親に一時間あやされるより
、楽しそうに「かわいいね✨」とニコニコしている親にあやされる10分のほうがうれしいのではないでしょうか?

わたしは諸事情によりすでにほぼ完ミです。
そして自分の乳首はおしゃぶりだと割りきってます!
それで子供が寝るならスキンシップとして十分ではないでしょうか?
消毒いちいちしなくていいしなんて便利なんだ🎵とも思ってます。笑

そのように保健師さんに言われてしまうのはつらいと思いますが、8ヶ月まで母乳なら十分だと思いますよ😊

  • Akari

    Akari

    そうですよね、ニコニコした10分が絶対いいです!!
    私の友達の子も完ミって言っていましたが健康だし頭はいいし性格も明るく面白いです!
    フィオナさんのように割りきって自身もって育児出来るようになりたいです。頑張ります!コメント頂きありがとうございます!

    • 1月27日
ゆう

ミルクにしたら夜泣きが減ったのは、お腹がすいて目が覚める回数が減ったんだと思います。母乳はどれだけ出てるかどれだけ飲んだかわからないので。
日本は母乳信仰が強いので母乳を何が何でも1番良いものとして扱います。でも母乳とミルクの差なんてほとんどないと私は思います。むしろ母乳育児は大変なだけ、くらいに思ってます😅10歳とかになって、ミルクで育った子と母乳で育った子を比べても、身長が高いとか頭が賢いとか病気になりにくいなどの差は全く見られないらしいです。