※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こゆん
子育て・グッズ

子どもがイベントでウロウロ動き回る悩みについて、どのように対応しているか相談です。

支援センターや保育園のイベントで、子どもがウロウロ動き回ってたらどうされてますか?

ずっと追いかけてますか?それとも放置してますな?

最近の悩みなのですが、娘がとても良くウロウロ動き回ります(>_<)

先週は、保育園のコンサートに行ったら、他の子がお母さんの近くで座ったり、膝の上で座って聞いている中、

うちの子はずっと立ってウロウロ…


演奏している人の所に行こうとしたりするので、ずっと止めて回ってました(u_u)


子育て講座の話を聞きに行った時も、ずっと歩き回るので追いかけていたら、保健師さんに「お母さん、座って話聞いてくださいね、私見ておくので」と言われてしまいました。


昨日も、保育園の手形アート制作に行ったら、

ウロウロ動き回って、他の人の作品を触ろうとしたり、端に積んである椅子の下に潜り込もうとしたり…

流石に危ないなと思った時は、止めてましたが、

ずっと娘を追いかけてると、全く自分の作品作りが進まず、途中制作作りをしていると、娘が文房具を漁ったりしていて、、

その間、保育士さんが止めに行ってくれましたが、「このお母さん、放置してる」と思われてしまったかなあと気になってしまいました(>_<)


確かに、たまに目を離しているママさんなどいますが、他の子を叩いているのにも気付いてなかったりしていて、殴られた子のママさんが怪訝そうな顔をしているというの見かけるので、
やはり目を離すのも怖いなあ…と思ってしまいます。

私が気にしすぎでしょうか(p_-)?

みなさんどうされてますか?

コメント

805a24y

うちも2歳児なので、かなりウロウロしますが基本見守ってるというか遊んでて危ない時に追っかけたりしてます!ヤンチャすぎるので友達叩いたり、もちろんありますし気付いた時はママさんにも謝ります(´・ω・`)
作製の時は申し訳ないですが先生方にお任せして作業に没頭させてもらってます笑。早く作ってそのあと、子供と遊んだ方がスムーズだと考えてるからです!あとは作業に没頭すると気分転換にもなるので★その時も注意しては見てますが、やはり気付かない時もありますし、あまり気にしすぎると楽しめないかなーと!

あかちゃん

追いかけてます(^^)けどイベントとかによっては、ママは座っててと言われてスタッフの人が見ててくれるところはお願いしてます✩ほかの子に迷惑かけたりしたら謝りに行ったりしてますが✩

deleted user

私がいってる支援センターは、母親向けの講習会などの時はボランティアの方も来られて子どものことは見ていてくださいます。
そういう時はみんな安心して思いっきり放置ですw
ほかのイベントの時は追いかけるし、言い聞かせてもわからないほどの年齢の頃は途中退室もしてました。
同年齢限定のイベントならまだみんな似たり寄ったりですが、0歳~3歳など幅広い年令向けのイベントだと、3歳ぐらいになれば真剣に集中して参加してる子もいるわけで、そういう場で他のお子さんの集中を削ぐのはやはり申し訳ないので。

如月まろん✿

わたしはある程度は好きにさせてます😂
事務所とかキーボードとか触って欲しくないとこに行こうとした時は連行しますが、それ以外は目で追ってるだけです💦

deleted user

放置し過ぎて、他のママさんが代わりに見てるのに気付かずお話に夢中になっているママさんはどうなのかなぁと思ってしまうタイプなので、基本は追いかけてますが疲れてきたら状況によっては見守っています😂(保健士さんが歌を歌ってみんながぞろぞろ真ん中に集まってたりとか)

イベントの内容的に保育士さんが『見てますから』みたいな感じでしたら、保健士さんだし良いかなぁと様子見つつお任せしちゃいます。終わった後は一応『うちの子大丈夫でしたか?』と聞くようにしています。過去に壁にあった装飾?を破いてしまったようなので…😅

ベビさよ

見ててくれる保育士さんがいる場とかならお願いしたらいいと思います。ママの息抜きにもなりますし。
ただ支援センターや児童館、子育て広場などでママ同士が勘違いしてるのか放置で話に夢中になっているのを見るとどうかなとは思います。
1人目の時は連れていったけどそういうのが普通な周りがいてよくトラブルになってました。びっくりしたのは新生児を連れてるママが上の子(多分2歳くらい)を放置、その子は至るところでおもちゃを取り上げたり終いには持ってた木のおもちゃで別の子の顔を叩いて大泣き💦😭💦両方とも親は目を離していて泣き声で気付いた親が両方来たけど叩いた側は『すみません』とかなく『悪いことばっかりせんといてや』で終わり。なんかこういう場をママの休憩所みたいに考えてる人はどうかと思います。