※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずさ
家族・旦那

旦那の父が8月に亡くなりました。今回旦那の友達の親が亡くなったと友…

旦那の父が8月に亡くなりました。
今回旦那の友達の親が亡くなったと友達から連絡がきたそうです。
ですが、旦那の父のとき香典をその人から貰っていません。
旦那曰わく、夜の仕事だからこれなかったんじゃないかとのこと。
ですが旦那の父の時に何もなかったのに旦那がお通夜にいくこと、ハッキリ言ってしまえば来てくれてないのに香典出すの?
と腑に落ちません。
心が狭いのはわかるのですが、なんだか人が良すぎる気がして。
おかしいのは承知ですが、皆様のご意見いただけたらと思います。

コメント

ママままん

ちょっとそれは違う気がしますね。
お葬式って結婚式と違って呼ばれていくもんではないですから、参列される人の気持ちだと思います。
それこそ手ぶらで参列するのはご主人に恥欠かすようなもんではないですか?
最近は香典は受け取らない式も増えてますけどね。

  • あずさ

    あずさ

    手ぶらでは参加させません
    行かせるのであれば香典を包みます

    • 10月16日
ゆるり

ほんとだったら
お通夜葬式に参列できなかったら
お線香だけでもあげてほしいですね。

旦那様がもしその方の親の葬式に参列したいなら香典は必要ですね…
もらったから、貰わなかったから、というよりも参列するならば香典は必要ってだけです…
でもまぁ気持ちは分かります(笑)
線香もあげない人になんで!って思いますよね。。

でも、亡くなったのは友達のお父様なので、お世話になったという旦那様の気持ちがあるなら仕方ないですね…

  • あずさ

    あずさ

    まさにそれです!

    お線香だけでも来てくれているのなら。
    香典は行かせるのであれば包むのは当然なのはわかっています。
    ただ来てくれてないのになぜ連絡してきた?
    旦那の父が亡くなったときに来てくれてないじゃん。
    という部分なんです。

    • 10月16日
  • ゆるり

    ゆるり

    こういうものって
    気持ちが1番大切な出来事ですもんね😢
    あと、人間性が1番わかり易い出来事でもありますね…

    その友達は自分のことしか
    考えれない人なんでしょう…💦

    • 10月16日
ととろ。

今はお通夜は香典辞退のところも多いですが、どうでしょう?(><)
親のお通夜にも顔を出す深い仲なら、日を改めてお線香だけでもと顔を出すのが普通だと思いますが…夜の仕事でもお葬式には行けますし💦
香典なしでいいと思います(><)

  • あずさ

    あずさ

    そうなんです。せめてその人がお線香だけとか改めて来てくれているならこちらも行かせるんですが、そうでないのになぜ??
    ってなっているんです。

    • 10月16日
  • ととろ。

    ととろ。


    どうしても外せない仕事(接待)があるから、もしくは知人の祝い事の予定があるからということで辞退させてもらっていいと思います(><)

    でも、旦那様がその友達のお父様に何らかのご縁があり、生前のお礼がしたい、お別れがしたいということであれば、友達の件は別にして参列(御香典持参で)されるのは当然かとも思います😭
    どういう付き合いをされていたかですね😭

    • 10月16日
ぽりめ

行くのなら香典は普通だと思いますよ
気持ちですからね
貰ったから貰わなかったからとか
そうゆうものではないと思います
納得がいかないのなら旦那さんに行くのをやめてもらえばいいのでは?

くみっふぃー

旦那さんがお友達のお父様にお世話になったりしたのではないですか?
あの時チャントお別れすれば良かった…など、後から思うより出席すれば良いと思います。
参列するかしないかはその人の気持ちです。
うちは今年6月に父を亡くしました。
少しでも多くの方が参列されただけでも、身内は嬉しいものですょ。

黄緑子

それは、気持ちですからね…。
ご主人がさんれつしたいとか、お世話になってれば当然包む気持ちだと思いますので、任せます。

チビクロ

わざわざ知らせるってことは、生前お友達の親御さんとのお付き合いがあったのでは?
自分の家にはあまり遊びに来てないけど、友達の家によく遊びに行ってたとか…。
ご主人が最後のお別れに行きたいか行きたくないかの気持ちを大事にしてあげては?