※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
子育て・グッズ

赤ちゃんが機嫌が悪く、飲み方に苦労し、泣きやすい状況で困っています。周囲の理解が得られず、育児に不安を感じています。どうすれば良いか、助言を求めています。

はじめまして。8月に長女(第一子)を出産し、2ヶ月になりました。

皆さん、助けて下さい。

うちの子は抱っこを嫌がり反り返りが強く、目を合わせない、表情が乏しく笑わない等があります。どちらかというと、いつも怒っているように眉間にシワをよせています。また、昼夜ともほとんど寝ず、常に抱っこしている状態です。意思表示がはっきりしていて、金切り声で泣き叫ぶこともしばしばあります。とにかく手足の動きが激しく、腕の中で暴れることもしばしば。1日のうち、ご機嫌な時間はほぼありません。

母乳の出はよかったのですが、うまく吸い方を修正してやれず(唇をめくろうとすると怒って乳首から離れてしまう)、ミルクとの混合にしていました。

生後1ヶ月すぎから、哺乳瓶の出がよすぎるため頻繁にむせ、哺乳瓶を拒否するようになりました。哺乳瓶を色々試し、やっと少し飲んでもらえるものを見つけましたが、その哺乳瓶にたどりつくまでに時間がかかり、数日間はかなり哺乳量が少なくなり(ほぼ母乳のみ)ました。その後より、熟睡しないまでも頻繁にウトウトするようになりました。1週間ほど前から、カロリーをとってもらう目的と、母乳を吸ってからでは疲れるため、まずミルクから与えるようにしています。

ただウトウトしていること、飲み方が上手でないことから、1回につき40mlしか飲まないことが多く、あの手この手で起こして飲ませているのですが、なかなかうまくいきません。数日に渡り、ウトウトしていることが多かったので病院へ行きましたが、病院に着いてから目をパッチリ開け、「この状態では検査しても意味がない。でも低血糖を起こしてる可能性がある。またウトウトしたら連れてきてください。」と言われました。自宅に着くと、ウトウト…。また哺乳量が確保できず。

また、量は少ないのに、げっぷを出して縦抱きにしても嘔吐したり、吐き気があるようでよく泣きます。むせも多くよく泣くので鼻づまりがひどく、毎日掃除しても毎日つまります。それでも眠りが浅く、機嫌が悪い理由になっているのかも、とも想います。

外ではあまり泣かず穏やかに見えるため、受診に行ったり外で悩みを相談しても「そうは見えないけどね~」と言われ、誰にも自分の苦しみを分かってもらえないことが辛く、笑わない我が子を見て、一体何をモチベーションにして育児していけばよいのか、何を基準に受診すればいいのか等、もうわけがわからなくなってしまいました。

実家に里帰り中ですが、母も参ってしまい、また「あなたは神経質すぎる」と言われ、近々主人がいるのですが、アパートに戻ります。

こんな大変な子を生んでしまい申し訳ない気持ちと、今後自分がきちんと育てていけるのか不安でいっぱいです。まとまらない文章ですみません。上記のことについて、何でも良いのでコメントいただければ嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ

もうお母さんになったのですから、この赤ちゃんのお母さんは あなただけです‼︎ 大丈夫、 私も不安でしたが やらずにはいられないので やります‼︎ できます‼︎

笑わないのは まだ早いし うちは 5ヶ月くらいになって声出して笑うくらいでしたよ♪ 手足バタバタ動かしたくなってきたのかなー⁇
ミルクからとのことですが 今後 母乳にしたいか完ミにしたいのかによります。母乳にしたいならば、乳頭保護器とか使ってみるのも手かもしれません。 医者にいくと ぱっちりのことは、自宅で動画をとってみてはどうでしょうか? なんとなくでも 様子を知ってもらう手段として。

空気を多く吸ってしまっているかもですね⁇ 鼻のつまりについては、もし心配なら 耳鼻科を受診してはいかがでしょうか⁇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご主人と一緒になれば、また見方がかわるかもです♪

    • 10月15日
  • ひよこ

    ひよこ


    本当にそうですよね。お母さんは私だけ、私が受け止めてあげないと。

    完母を目指して1日18回くらい授乳していたのですが、難しかったので混合です。
    ぐずっておっぱいを欲しがる時があるので、今後も細々とでも母乳をあげられたらいいなと思ってます。

    動画、やはり有効ですよね。今度撮影してみます。鼻づまりは、一度耳鼻科を受診しましたが、その後もつまりという感じです。あまりひどいようであれば、また受診してみます。

    主人と一緒に頑張っていきます。励まし、ありがとうございました(^_^)

    • 10月15日
ひなママ

こんにちは。私も新生児期はやたらに泣いて海老反り、横抱きはアウト、起きてる間は常に泣いてましたよ。足蹴りも酷くバタバタ暴れました。
授乳は混合でしたが、哺乳力が弱く入院中から看護師さんが色んな哺乳瓶で試してくれました。授乳に1時間いつもかかりましたが疲れて途中でねちゃったり。
むせたり、ブハッと吐いた事もあります。鼻は同じく毎日詰まってましたよ。苦しくて死ぬんじゃないかって不安でしたし。でも3ヶ月位からは哺乳力があるもついてマシになりましたよ。笑顔も増えます。蹴りは変わらずですが。はじめは何もわからないから不安ですよね。わたしもいまでも不安はありますし、毎日手探りです😊でも不安な気持ちは赤ちゃんにも伝わるみたいですし、出来るだけ優しく声掛けを意識しましたよ。お互い頑張りましょうね。

  • ひよこ

    ひよこ


    似ている状況の方からのコメント、参考になります。本当に不安が大きく、毎日どうすればいいの、という気持ちです。

    優しく明るい声かけを心がけたいと思います。お互い頑張りましょう、ありがとうございました(^_^)

    • 10月15日
ちいたん

初めての育児分からないことだらけで大変ですよね(;_;)
私も大変だったのを思い出します。

表情が乏しいのは、まだこれからな気がするので、そこまで気にすることはないような気がしますが、
ミルクの飲みが悪いのは気になりますね。
トータルどれくらい飲めてますか?

  • ひよこ

    ひよこ


    本当に手探りで、想像していたよりも大変な状況というのもあり戸惑ってしまいました。

    今後の成長に期待したいと思います!

    ミルクは1日最低でも500mlは飲ませて、ということでしたので、騙し騙し、なんとか飲ませています。ただ、夜にウトウトした時は目を開けながらもあまり飲めず、昨夜は10時を最後に、なんとか起こして3時に40、6時に20でした。脱水や低血糖が心配なので、もう少し飲んでくれたらいいのですが。

    優しいコメントありがとうございました(^_^)

    • 10月15日
  • ちいたん

    ちいたん


    ですよね(;_;)
    なんとか息抜きしながらでないと、精神的にいっぱいいっぱいなっちゃうので、たまには息抜きして下さいね(*´・人・*)

    あと、ミルク飲ませる時にウトウトしたら足の裏くすぐるとか、哺乳瓶の乳首を咥えてる口から少し引っ貼ると、また目を開けて飲むことがあったので、良ければ試してみてください♡

    • 10月15日
  • ひよこ

    ひよこ


    返事が遅くなりすみません(>_<)

    ほんとに、息抜き大切ですね!一人で外出した時、なんか変な感じでしたが、自分だけの時間が持てて嬉しかったです(^_^)

    いろいろなアドバイスも、ありがとうございました|ૂ•ᴗ•⸝⸝)”

    • 10月21日
さやぞー

一緒にゆっくりでいいんです。

主様がリラックスしていなければお子さんもリラックスできません。
なのでたまには泣かせておいてあげてもいいじゃない、飲まなくてもいいじゃないって気持ちで一緒に育っていきましょう?

わたしは義母から赤ちゃんは1回ミルク忘れても死なないから(笑)
って言われてから楽になりました(笑)
うちも本当にムラがある子だったので!
寝ない日あっても、飲まない日あってもいーやー!って気持ちでいます。

少しずつ子供だって頑張ってるんだから大人だけが頑張ってるわけじゃないんですからʕ•ٹ•ʔ

  • ひよこ

    ひよこ


    返事が遅くなりすみません(>_<)

    そうですよね、子どもも何かを訴えたくて、でも伝わらなくて、泣いて頑張ってるんですよね(^_^)

    義母さんの言葉、まさにその通りだと思いました‼笑
    あたしも、いーやー!って思いながら、子どもと頑張りたいと思います。

    リラックスできるコメントありがとうございました◡̈⃝⋆*

    • 10月21日
  • さやぞー

    さやぞー


    とんでもありません(笑)
    それまでは苦痛だったしあたふたして焦りばかりで余計泣くの悪循環繰り返してましたもん(笑)

    • 10月22日