※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうり
家族・旦那

自称イクメンっていうのにはなって欲しくないな~(ーωー)イクメンとまで…

自称イクメンっていうのにはなって欲しくないな~(ーωー)

イクメンとまではいかなくても、何かしら協力的であって欲しいな~(ーωー)

っていう切実な気持ち。

産まれたら何か心境変わるのかな~

初めてだから分からないことだらけ

お互いそういうものかもね

コメント

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷

イクメンって言葉嫌いです🙄(笑)
自分の子供なんだから育児するのは当たり前ですよね😋💡

  • ゆうり

    ゆうり

    最近多い言葉ですよね(ーωー)
    育児は夫婦なり家族だからするのが当たり前なのにイクメン、イクメンって言われると、ん~って気持ちもありました。

    • 9月22日
新米ママ

日本ではイクメンって言うけど
子育てを積極的にする男性を普通は父親と呼ぶんだよ
って言葉を何かで見ました

そういう意識になってほしいですよね

  • ゆうり

    ゆうり

    積極的であって欲しいです(ーωー)
    自分の父親が放任というか、たまには見てくれるけどほぼ母任せだったので旦那には少しは育児に積極的であって欲しいな~って思います。

    • 9月22日
Shii

うちの旦那さんは産まれた後に
なんか、本当にお腹にいたんだって
いま感じたって言ってました😂

男の人はなかなか実感が湧かないものみたいですね💦
今はたまにですがオムツを替えたりしてくれます。レアですが。(笑)

  • ゆうり

    ゆうり

    旦那さん可愛い発言ですね😁
    男の人って実感がなかなか湧かないって聞きますね。
    この前パパママ勉強したときに、経産婦さん夫婦でも育児に協力的な方とたまにの方でもオムツ交換とかの仕方に差が少しあって、心の中で、おー!ってなりました。
    オムツ替えでもたまにはして欲しいです✨

    • 9月22日
はなめがね

育児に参加してくれるならイクメンという言葉があろうとなかろうとどちらでも良いです。
うちの旦那はイクメンという言葉は嫌いみたいです。
おれはパパだ!イクメンじゃない!父親だ!と言ってました(^_^;)
ウンチおむつも楽しんで変えてくれる良い旦那です。

  • ゆうり

    ゆうり

    確かにイクメンってより、父親またはパパが普通ですね😁
    何かイクメンだと父親とかじゃなくても良いような意味にもなるような?
    うちの旦那もオムツ交換なども楽しんでしてくれると良いなって思います😆

    • 9月22日
さくらんぼ☆

イクメンって自分で言う人はイクメンではないですよね(笑)
うちは退院した日が夫休みの日だったので、オムツの替え方、沐浴の仕方を本(産院でもらったやつ)見せながら教えて、実際にしてもらいました。
なので、私ばっかりしてるなーと思ったら息子に向かって『今日はパパにオムツ替えてもらおうかー(*^^*)』って言って『はい、パパよろしく(*^^*)』ってお願いしてました☆
終わったら夫には『ありがとう(*^^*)』息子には『パパにオムツ替えてもらって良かったねー(*^^*)』って言ってました☆
まぁそれも最初だけで、オムツ替えも問題なくできる頃には、私が家事してる時は夫に『オムツみてー』とか授乳してる時は『洗い物よろしくー』とか言ってた気がします。
あっでも最近は選択させてます。
例えば『仕上げ磨きと洗い物どっちがいいー?』って聞いて「洗い物ー」って言われたら私が仕上げ磨きするのでその間に洗い物してもらうとかして自分の負担を減らしてます👍✨

  • ゆうり

    ゆうり

    自分でイクメンだからって言っててどうなの?ってなりますね😃
    うちは休みが取れるか分からないですが、入院したらなるべく来て欲しいです✨
    選択制も良いですね😃
    自分の負担も減らしながら、家族で助け合いできるのが一番です😁

    • 9月22日