※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーりん
子育て・グッズ

子供の勉強習慣について相談です。自身は勉強が苦手で、親も勉強をしなかったため、子供に勉強を身につけさせるのは難しいか悩んでいます。最初の育て方が重要だと思っています。

子供を勉強好き?勉強する習慣をつける?にはどうしたら良いのでしょうか?ちなみに私自身は全く勉強は苦手でしてまた親も勉強しなさいとは言ったもののやらなくてもなんとかなって来てしまって今に至ります(;´д`)
でも勉強しとけば良かったと思うので😢
やはり親がしないのに子供に身につけさせるのは無理なのでしょうか?
産まれる前ですが、最初が肝心だと思い質問しました!

コメント

ママ

小さいうちは遊びながら学ぶ喜びを体験させると良いと思います(*^^*)

  • まーりん

    まーりん

    コメントありがとうございます!
    とゆーと具体的にどのようなことをすれば良いのでしょうか😅無知ですみませんが良ければ教えて頂きたいです🙇‍♀️

    • 9月19日
  • ママ

    ママ

    例えばですが、カード、かるた、なぞなぞ、しりとり、図鑑、工作体験、クイズ番組、科学館や博物館、プラネタリウム、発明クラブ、旅行先のお城等、年齢に応じてかなと思います。勉強は机に向かって問題とくだけが勉強だとは思わないし、むしろ机上以外の方が頭に入ると思ってます( ・ε・)

    • 9月19日
  • まーりん

    まーりん

    なるほどなるほど!詳しくありがとうございます⤴︎確かに座学はつまらなくて頭に入ってこないですものね(;´д`)
    色んなところに連れ回して色んな体験をさせて行きたいと思いますヽ(´▽`)/

    • 9月19日
ピコ

まずは絵本に沢山触れ合わせて、本好きにさせるのが良いかと。あとは小さい頃から色々見て触ってなど経験させることで好奇心を伸ばすのがいいかなぁ〜と私は思ってます😅
勉強好きになってくれたら嬉しいですが、まずは伸び伸びと成長してくれることが1番かな。

  • まーりん

    まーりん

    ありがとうございます!
    絵本ですね!良いですね!
    私自身本は漫画しか読まないダメなヤツですけど、本好きになってくれると良いなぁーヽ(´▽`)/
    親がこれなのに子供に期待し過ぎかなー😂でも私みたいになって欲しくないって親の欲が出ます⤴︎

    • 9月19日
みは

才能や結果ではなく努力を褒めるといいと思います。
私自身は母に「あなたはできるから、頭がいいから」って育てられた結果努力ができない人になりました(´-ω-`)
以前英語の先生してたのですが、少しやればできちゃう子より、努力できる子達が伸びるのをたくさん見たので、自分の子供は努力を褒めて努力すると言う能力を伸ばしてあげたいなと思います!

  • まーりん

    まーりん

    あぁ、わかります😅私も小さい頃割と器用でなんでも最初は1番に出来ちゃったのが仇となって少しやって満足、努力しない、続かないって感じでした(;´д`)父も母も私が頭良いと思ってます😂
    継続は力ですよね!努力を褒める!心して頑張ります⤴︎

    • 9月19日
ふわふわふわ

勉強しなさいって親が言うと、基本的にダメですよね。泣
できる子の親は勉強しなさいって言わないですね。

勉強がわかることが楽しいので、小学校から宿題など一緒に考えたり、わからないところをそのままにしないことかなぁと思います!

  • まーりん

    まーりん

    勉強しなさいってダメなんですね😂確かにうちの親、勉強しなさい、とは言ってました😅かと言って勉強見てもらったことは無かったな🤔むしろ勉強ってどーやってやるねん!って感じでしたね😅
    一緒に考えるの良いですねヽ(´▽`)/

    • 9月19日
  • ふわふわふわ

    ふわふわふわ

    お金やご褒美でつるのもどうかと思うし、難しいですよね〜〜
    まずは集中力も大事ですよね♪

    • 9月19日
  • まーりん

    まーりん

    お金やご褒美で吊られてました😅うちの親ダメダメじゃん😅
    集中力ー、どうしたら身につくんですかねー😅

    • 9月19日
  • ふわふわふわ

    ふわふわふわ

    いやー、理想と現実と本人のタイプってありますよね!

    子供は1人の人格として、本人の好きなことを見つけてあげることが大事かなぁと。わたしは考えています。

    うちはやっと、ごっこ遊びが始まって、自分の世界でいろんな登場人物を使って、静かに1人で遊んでる時があります!

    • 9月20日
  • まーりん

    まーりん

    興味があるもの好きなものって親子、兄弟でも全然違いますか!?私がイマイチ何に対しても興味が薄いタイプでそれがすごくつまらなく感じるんで、子供は何かあると良いなぁと思ってます!絵でも良いし、音楽でも良いし、ファッションでもお料理でも難しいお勉強でもなんでも良いんですけどね😂

    • 9月20日
あーか

うちの親を思い返すと…
勉強しなさいと言われたことは一度もありません(・ω・)/
でも兄弟3人とも宿題はしてから遊ぶ派でしたし、一応Aランクの大学行きました!
・遊びたいならやることやってから
・勉強してもしなくても、その結果が自分に返って来るよ
とは言われてました!

あとは親が結構色んなことを知ってる人だったので、疑問とかをよく解決してくれてて、じゃぁこれはどう思う??みたいな感じでクイズ出したり…兄弟で楽しく?話し合ったりしてました!
できなかったからと言って怒られたこともないです!

  • まーりん

    まーりん

    やはり勉強しなさいって言わない方が良さそうですね!これはとても勉強になりました!言わないでおこう_φ(・_・
    色んなこと。。。知らない(;´д`)
    出来なかったからと言って怒らないのも大事そうですね!
    ありがとうございます!

    • 9月19日
くるっち

最初が肝心ではないかな?と思います。

上2人が小学生ですが、小さい頃なんて絵本なんて興味ナシ💦
プラレールと戦隊モノばっかりでした…

うちは、興味を持ったスイミングとピアノを習わせ今も継続中です。
子どもが興味を持ったものをやらせてあげるといいですよ✨
好きだと頑張るんですよね❣️

勉強は本人のやる気次第ですが、お風呂にひらがなやカタカナを貼っておいて…興味が出るのを待ちました。
興味が出たらあっという間に吸収します‼︎

2人とも国数はばっちりできます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ちなみに、勉強しなさい!と言わずに終わったら持ってきてねーと言って、必ずチェックをしています。
学習している単元と苦手分野を把握するためです。

  • まーりん

    まーりん

    コメントありがとうございます!
    やはり勉強しなさいはNGワードな感じですね!強制されると嫌になるものでしょうか😂
    終わったらもって来てねーって言うのは宿題などでしょうか?
    私が見てわかるかがまず不安です😭ママより賢く育って欲しい!

    • 9月20日
  • くるっち

    くるっち


    宿題ですね(^^)
    丸つけも親の仕事なので💦
    上は4年生ですが、来年あたりヤバイかもしれません…私が😭

    • 9月20日
  • まーりん

    まーりん

    今の小学生の問題って難しいって言いますもんね😅私より格段に頭良いイトコたちが大人が何人でかかってもわからんって言ってました(;´д`)
    子供が小学生4年生になった時、私いくつーーー!?って感じ今より明らかにヤバイしな(;´д`)
    頑張りましょう!
    ありがとうございます!

    • 9月20日
ティス

勉強しなさいはうちの親は言わなかったです。
兄弟みんな成績は良かったです。
私自信は小さい頃パズルが大好きだったのと、本が大好きだったのが関係していると思っています。
なので、息子にもパズルと絵本をたくさん見せてあげたりしています。
集中力がつく気がします。
小学生になったら、私も息子の側で一緒に勉強しようと思っています。

小林

芦田愛菜ちゃんが小さい頃からたくさん本を読んでいたというのを聞くと、やっぱり本は大事だなーって思います😆

tochico

わたしも、勉強が好きではなかったので、どうしたら、勉強がしたくなるんだろう?と色んな本を読んだりしてきました。

●寂しい思いをさせない
●言葉で勉強しなさい と命令しない
●安心して勉強が出来る環境づくり
●頑張って出来た事、覚えたことはママ、パパが喜ぶ。


が重要かと考えています♪

寂しいと、寂しさの方で頭が働いてしまい、勉強には集中できません。
なので、小学生くらいになっても1人部屋で勉強させるよりも、家族が常にいるリビングに、勉強をしやすい環境を作ってあげると、勉強に集中できます。
こどもは、喜ぶママパパを見るのが大好きなので、いつもみているんだよ、とそばで支えてあげて、できたときにはいっぱい喜ぶ、褒めてあげる、事がいいとおもいます。

後は、夫婦が仲が良い事も重要かと思います♡