※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなちゃん。
子育て・グッズ

保育園探し中。友人からのアドバイスで悩んでいる。小規模保育園の選択肢も考え中。運動不足や刺激不足が心配。実際の経験を聞きたい。

こんにちは♩
来年、育休がおわり保育園に預けてしごと復帰する予定でいま保育園探しをしています。
何件かまわり一件は予約ができるとのことで返事をもらいましたが、友人によるとそこの園の保育士さんに問題がある、園にも問題があるそうでやめたほうが良いと言われました。

他にまわっていますがなかなかみつかりません。今気になっているのは新しくできた小規模保育園です。ただ小規模なので人数も少なく子どもが成長するにあたり、集団行動だったり運動場はないので少し運動不足になったりするのかな、、年間の催し物も少ないのかな?とも思ったりします。極端にいうと刺激が少ない?のかなぁと。

実際に小規模保育園に預けていらっしゃる方、上記の面ではいかがですか?私が住んでいるところは田舎なのでまだまだ小規模保育園は珍しいと思います。

コメント

deleted user

私は逆に大きい保育園に入れる予定ですが、大きいことが不安で、小さい保育園にいれたくて悩んでいます😭
私は保育士をしていて、市の保育園で異動を繰り返していました。
大きい保育園も小さい保育園も経験があります。
あくまでも私個人の意見ですが、以上児になれば運動量も増えるしお友達との遊びや集団生活への練習も兼ねて大きい保育園がいいと思います。
でもまだ未満児のうちは少ない人数でゆったりと過ごせるのが子どもにとってベストかなぁと思っていました。
2歳まで小規模保育園に預けてその後大きい保育園に転園という方法もありますが、せっかく慣れた環境を途中で変えさせるのも可哀想ですよね😭
小さい保育園だからといって運動不足や行事の少なさとかの心配は無いと思います☺️
日中は散歩などに出かけますし、もし心配なら一度見学に行かれてみるといいと思いますよ☺️

  • まなちゃん。

    まなちゃん。

    そうなんですね〜確かに大きい園は大きい園で不安があったりするかもしれませんね。子どもを産んで、それぞれの悩みがあって親はわがままな存在だなぁと実感しています(´-`)集団生活を考えると、大きい園がより良いですよね♩
    小規模の保育園には病児保育が一緒にあるので仕事復帰時には助かるなぁと思ったり、物足りないのかなぁと思ったり。。
    見学に行きましたが施設も新しくとても清潔感もありました!先生方もとてもよく看護師さんも随時いらっしゃるそうで印象は良かったです✌️

    • 9月17日
にも⍤⃝

小規模園に系列の幼稚園やこども園などありそうですか?
あるなら、もしかしたらそちらの園庭を借りて外遊びなど、行なっている場合もありますよー。

小規模だと人数が少ない分、クラス分けもあまりなく、伝い歩きや1人座りできるくらいの子だと1.2歳と一緒に活動するところもありますし、何より先生の目がしっかり行き届いているような気がします💕

私も小規模の保育園希望でしたがどこも定員いっぱいで諦めました。

ご友人の話だけでなく、自分の目で実際見られてはいかがでしょうか?😊いろんな園を回ることで、特徴や雰囲気もつかみやすくなると思います。

系列の園があれば
優先的に3歳以降そちらの園に入園させてもらったり、運動会などの行事ごとは大きい園の方ですることが多いです。

系列の園がなければ
3歳から新たに保育園、こども園、幼稚園を探さなければならないので、そこはちょっとデメリットにはなりますかね…

  • まなちゃん。

    まなちゃん。

    系列の園は一応あるようで、バスでいって遊んだり、、ということもあるようです✌️
    オヒルゴハンなど他の年齢の子どもさんと一緒に食べることもあるようで刺激にはなりますよね♩先生も人数がしっかりと揃っていて目は行き届いているように思いました。
    予約ができる、園は保育士の数が揃っていないのに定員以上を儲かるからいれているそうです、、バウンサーを足で動かしおしゃべりをしたりとあまり良くないですよね、、それを知って預けるのは心痛いなぁと思っています。

    • 9月17日
  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    それって認可の小規模保育園ですか?
    だとしたら役所とか、どこかに指摘しなきゃいけない問題だと思います。(保育士の数が足りていないのに、定員以上に…ってところです)

    定員以上に受け入れている方たちはどんな支払いになっているんでしょうか?認可なら自治体からの請求になっていると思うんですが、その方達は園に直接支払っているとか…ですか?

    たしかに上記の話を聞いたらバウンサーの事も含めて、私ならその園には預けないですね。。

    ↑新しくできた小規模園とは別のところですよね?

    それでしたら、小規模園がいいと思いますよ😊

    • 9月17日
  • まなちゃん。

    まなちゃん。


    市役所に行く用事があったので上記は伝えました!これっていいんですかね?という感じで。私も保育園の仕組みについては詳しくないですがニュースで、問題になっていたこともあったので伝えました。なのでそれを知っているので、なおさら預けたくないのです。。

    その市役所の帰りに、小規模保育園の見学に行ったので小規模保育園は、雰囲気良いなぁと感じ選択肢に上がってきた感じです^_^

    • 9月17日
  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    なるほど!
    改善されるといいのですが…😣
    うちも近所に保育士が不足という理由で、待機児童がいるにもかかわらず募集停止している園があります。

    何か起きてからでは遅いですもんね。

    あと、小規模だと感染症もあまり広がらない印象です。大きいとこだと移しあいですよね…

    園によって、3歳未満と3歳以上で登園の入口を分けているようなところもありますが、だいたい同じですよね。

    その子の性格にもよると思いますが、おっとりのんびりしてそうなら小規模の方がのびのび過ごせそうですよね。集団生活に慣れてから大きい園に移っても遅くないと思います☺️

    • 9月17日
みーこ1001

小規模保育園に預けてます。

天気がよければ近くの公園に行ってるので運動面は特に気にしてません。
うちは本園があって、行事は本園と一緒にやるので、特に行事が少ないとかもないです(^^)
私は少人数のアットホームなところがよかったので小規模でよかったと思ってます!

  • まなちゃん。

    まなちゃん。

    アットホームなところ良いですよね(´-`)!
    同じ年齢の子が少なく不安を感じたりすることはありますか??
    先生は大きい園に比べるとグイグイ行く性格にはならないかもしれないが、おっとりした子になるかもしれませんねと言われていました。それぞれの子の性格によると思いますが(´-`).。oO

    • 9月17日
  • みーこ1001

    みーこ1001

    うちは同じ学年の子が10人いますが、特に不安などはないです。
    自分も小さい保育園で育ったのもあるのかもしれません。
    クラスの子もおっとりな子もいればしっかり者もいたり、それぞれですよ(^^)うちはおっとりしてますが(^_^;)
    人数が少ない分、担任ではない先生方も子供のことを分かってくれてるのは安心できてます(^^)
    どっちもメリットデメリットあるので、素敵な保育園が見つかるといいですね✨

    • 9月17日
つばき

上の子は1歳〜3歳まで小規模保育園に行っていました。
ほぼ毎日お散歩に行っていました。
夏は小さいですがプールもありました。
遠足、節分、夏祭り、ハロウィン、クリスマスなどのイベントもありました!
近くの認可保育園に遊びに行ったりもしていました。
0歳〜3歳が同じ部屋にいるので色んな意味で成長できたなぁと思います。
保育園の見学説明会に行ったときの雰囲気が良くて決めました。

  • まなちゃん。

    まなちゃん。

    見学の雰囲気、大切ですよね♩お子様の人数も少ないと思いますが、イベントごとの盛り上がりに欠けたりとかありましたか??
    その後は転園されましたか〜?

    • 9月17日