※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sunflower!
家族・旦那

詳しい方教えて頂きたいです…m(__)m先週出産をし、本日【児童手当】と【…

詳しい方教えて頂きたいです…m(__)m

先週出産をし、本日【児童手当】と【小児医療証】の申請に伺ったところ、主人の確定申告がまともにされていない事実が発覚致しました。
今現在、まだ主人の住所は一緒ではなく隣の市に住所を置いており私が世帯主となっております。(近日中に同じ住所にしてくれる予定です。)
役所員の方によると、隣の市で主人が自分で所得証明を取り児童手当と小児医療証の申請を行って来てくださいとのことでした。
主人は10年ほど前から職人として独立し、数年間は赤字決済として申告をしていたそうなのですがここ数年は何も申請していないような事を言っておりました。(すみません。この手の話が無知な為うる覚えです…)

きちんと遡り確定申告をクリーンな状態にする予定だけれど、それには莫大なお金と期間が掛かるとも言われております。
何をそんなに掛かるのでしょうか(>_<)?
児童手当は頂けなくてもしょうがないと思います。
小児医療証に関しては保険証交付後早めに手続きする旨が書いてあったのでこちらが申請しないという問題では済まないと思うのですが…m(__)m
それに小児医療証が無ければ国民健康保険の場合7割負担という事ですよね(>_<)?

無知すぎてお恥ずかしいのですが、詳しい方お力添えをお願い致します…。
(情報が少なかったら申し訳ありません。その際にはコメントにて補足致します。)

産後気分の落ち込みがあるなか事実が判明し、気持ちをどうしたら良いのか分かりません…。
早めに解決出来ると良いのですが…

コメント

さこち

1歳から、小児医療証なしで病院を受けてます。
現在、2割負担です。
0歳は分かりませんが、1or2割負担だと思います。
大人は、3割ですからね。

  • sunflower!

    sunflower!

    そうなのですね(°_°)‼︎
    貴重な情報を知れて良かったです(>_<)
    コメント頂きありがとうございましたm(__)m

    • 8月30日
ゴルゴ33

お子さんと受給者(この場合は旦那様)が違う住所だと、別居しているけど監護する義務があるっていう証明書や住民票などを一緒に旦那様のお住まいの役所に提出が必要になるはずなので非常にめんどくさいと思いますよ😕

扶養はどちらに入れるか決めましたか?sunflower!さんが産休中で、仕事に戻る予定があるのであればsunflower!さんの扶養に入れた上で自分を手当ての受給者にすることも可能かと思いますが…。

確定申告にお金がかかるっていうのはいわゆる脱税をしていたということなのでしょうか?時間がかかるというのも、普通に確定申告するだけなら15分ほどで終わるはずなので疑問です。
どちらにしろ、妻子ある身なのですから旦那様にはしっかりそこをクリアにしていただきたいですね…😟

  • sunflower!

    sunflower!

    よくよく聞いてみると、確定申告はすぐに終わるとのことで思っていたより早く解決しそうです(;_;)
    コメント頂きありがとうございましたm(__)m

    • 8月30日