※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
jeep
妊娠・出産

初産の妊婦が産後の過ごし場所に悩んでいます。実家は遠くて不便、旦那の実家に行くか迷っています。自分と旦那だけで過ごすのは無謀か、どちらが過ごしやすいか不安です。

いつもお世話になっております。
現在妊娠6ヶ月後半、初産です。予定日は11月上旬です。
今回、産後(産褥期)を過ごす場所についてご相談があります。
デリケートな問題であまり人に相談できず、悩んでいます。
長文になりますが、お付き合い頂ける方がいらしたら幸いです。

私は今、実家から車で2時間半ほどの他府県に住んでいます。
実家は昔ながらの家でお風呂とトイレが外にある為、産褥期にトイレの度に屋外まで歩いて行くのが(時期的にも寒くなっているため)しんどいのではないかということ、
そして実母のキャラクターが濃くて何でもやりたがりな性格、またそういうのを遠回しに指摘するとたちまち逆上してしまい、収集がつかなくなることがあるので、距離を置いてたまに会う分には良いのですが、産前産後含めて数ヶ月一緒にいるとなると、喧嘩などが絶えなくなりそうだと懸念し、親の手助けはないですが、里帰りはしない選択をしていました。

旦那の両親は、家から車で1時間ほどのところに住んでいて、義両親、義姉と3人でマンションに暮らしています。

産褥期の家事については、掃除は週末の旦那の仕事が休みの時にまとめてやってもらい、洗濯も旦那にお願いできそうです。食事は1ヶ月間宅配サービスを使おうと思っています。

家事は宅配と旦那の手助けで何とかなりそうですし、1人目の出産でどうなるか分からない不安はありますが、何とかなるかな?と思っていました。

また、退院後数日〜1週間弱、実母に来てもらい、少しヘルプしようかな?と思っていました。
しかし、最近になり、旦那に実母のキャラクターが濃いのもあるので、1週間一緒に実母と暮らすのが正直しんどい、頼るなら自分の母親(私にとってのお姑さん)を頼ってほしい、と打ち明けられました。
実母も、最初は1週間弱なら手伝えると言ってくれていましたが、パートを休まなきゃいけないことや、犬の世話があるなどの理由で、難しいかもと言われました。

旦那家族もすごく心配してくれていて、こちらで生むなら産褥期を旦那の実家で過ごしても構わないよ、と先日提案を受けました。
旦那は私たちの家で過ごし、私だけが1人、今まで一度も一緒に住んだ事もなく、義母・義父、義姉が住んでいるマンションにお世話になる形です。

心配してくれている気持ちもわかりますし、私の負担を減らそうとしてくれている配慮もわかるのですが、正直、『旦那の実家に私だけ行くのはあり得ない』と思っています…。

旦那に、気持ちはすごくありがたいが、旦那家族に頼るのは私としては物凄く気を使うし、やはり自分の親の方が気軽に頼みやすいんだけどな…と相談しましたが、旦那は『俺もそっちの母親には相当気を使っている。私の母親は失言したり要らないお節介をしそうだけど、俺の親なら変なことを言ったりしないし、うまくやってくれるから』と言われました。

実際そうなのかもしれませんが…
元々ただでさえ気ぃ使いな性格で、かつ産後の自分のメンタルや状態がどうなっているか分からないのに、旦那の家に私だけ行くなんて、しんどすぎます…。

旦那の家、自分の実家ともに何かと気を使ってしんどそうなので、今の家で日中の手助けはないですが誰に気を使うでもなく子どもと2人で過ごしたいというのが私の本音です。

ですが、ここで産んでこれだけ旦那や義両親から心配されるくらいなら、いっそ実家に引っ込んでしまおうかと最近思い直しています。旦那の両親よりかは、まだ自分の両親の方が気を使わないし、もし喧嘩したり何かあっても、関係の修復が容易なので…。

ここで質問です。
初めての産褥期を親の手助けなく、自分と旦那だけで過ごすのは無謀ですか?
旦那の実家に行くなら、やはり自分の実家の方が過ごしやすいでしょうか?

初めての事で、かつ産後の自分のメンタルや体調がどうなっているかが分からず、不安です。
また、子育て自体初めてですから、日中自分だけで本当に大丈夫なのか、不安です。

皆さんのご意見、お力添えをお願いします。

コメント

きっちん

はじめまして!
私も初産で、経験者の参考にはならないと思いますが…(^_^;)
私の実母もキャラクターが濃く、また健在で実母と一緒に実家に暮らしている祖母もキャラクターが濃くて…
産後の時期に帰るのはきついと判断しています(>_<)
手助けは欲しいかもしれないとは思うのですが…
義両親も来てもいいよと言ってくださいますが、それはそれで気を使ってしまうので( ; ; )
実母にも気を使うような性格なので義実家は厳しいです(>_<)

旦那様が初マタさんのお母様のキャラクター的に一週間は…とおっしゃるのなら、
1 旦那さんも一緒に義実家に暮らしてもらう
2 実母に一週間きてもらって、その間全部か、しんどい時だけ旦那さんには実家に行ってもらう
3 時間を決めて義母に一週間だけ通ってもらう

この3つが客観的にストレスが少なく、手がかりられるかな?と、思いました(^^)
私自身の問題もまだ未解決ですが(^_^;)

元気な赤ちゃんが出産できますように♡

  • jeep

    jeep

    コメントありがとうございます😊
    調べたら実の両親でも折り合いが悪くて、里帰りしない方って結構いらっしゃるみたいですね。

    やはり義両親の家ってなかなかハードル高いですよねぇ…😢💧

    いただいたアドバイスの中から、3番が一番理想的かな、と思っています😀
    なんにせよ気を使いますが(笑)

    お互い妊娠生活以外にも悩みがあるようですが、頑張って乗り越えましょうね。
    ありがとうございましたm(__)m

    • 7月11日
  • きっちん

    きっちん

    そうですよね(>_<)
    実家の家族は自分がよく知ってる分躊躇しちゃいますよね(;ω;)
    けど、義理の実家もどんなにいい方でも胃がきりきりしそうだすよね(>_<)

    いまは地域の助産師さんや保健師さんが電話で相談に乗ってくださったり、ママリの優しい先輩ママさんたちもいらっしゃいますし(^^)
    きっとママが笑顔なことが一番赤ちゃんにとってハッピーだと思いますので(^^)
    偉そうにすみません(>_<)

    なにやり元気な赤ちゃんが生まれてきてくれることをお祈りしています♡

    • 7月11日
とっきー

こんにちは😄✨
37w4dの初マタです。
私、実家に帰らずに出産しますよ〜。
私たちは首都圏済み、私実家は東北、介護の必要な父あり。旦那実家、シングルマザーで北関東住み。私と旦那は互いに正社員です。私は今産休中です🌟
私実家が遠いこと、旦那実母はこっちが経済支援しなきゃいけなくなるのでイラネって思って、寧ろこちらから産んだあとの支援はいらないと断りました😄✨
なので、旦那と私のみです。
もしかしたら産んだ後に、1ヶ月くらいは私の母か姉が入れ替わりでヘルプに来てくれるかもしれませんが、それもわかりませんw
初めての出産ですが旦那もいるし、なんとかなるだろう(するしかない)と思ってます。
お互い頑張りましょうね〜

  • jeep

    jeep

    コメントありがとうございます☺️
    すでに支援はいらないと伝えているんですね!!
    その状況でしたら、確かに旦那さまと2人でやるしかない!となるのかも知れませんね😲

    初産だと本当に分からないことだらけですよね、自分がどうなるかすらも分かりませんもんね😢

    とっきーさんのコメントを読んで私もしっかり事前に準備をして、やれるだけの事はやって出産、産後に備えようと思いました!

    ありがとうございましたm(__)m

    • 7月11日
kumama0829

里帰り出産って色々と問題あって
難しいですよね😓💦

お家のことを旦那さんが協力すると
おっしゃられてるのならば、
里帰りなしでもよいかと🤔
ただでさえ臨月や産後は気持ちの
浮き沈みが激しくなるので、
ストレスを感じる環境は避けた方が
いいかと思います😓💦

新生児は基本的には3時間おきで
起きて寝てを繰り返すので、
寝てる間に一緒に寝たり、
少しだけ家事したりは出来ました🙋
後は住んでる場所によりますが、
保健センターで家事代行サービスや
赤ちゃんのお世話のサービスを
してくれるのもあるって聞きました!

  • jeep

    jeep

    コメントありがとうございます😊
    本当に色々と問題があって頭を抱える事が多いです😢💧

    今の所、里帰りも旦那の実家にお世話になるのもやっぱり無しかな…と思っています😭
    元々メンタルもあまり丈夫ではないので、身体も心配ですけど、自分のメンタルが一番心配なので、少しでも心穏やかに過ごせる場所を選ぼうと思います。

    そうですね、行政サービスについても一度しっかり調べてみます🙂
    色々とアドバイスをいただいき、ありがとうございましたm(__)m

    • 7月12日
ちょこ

あたしも最初は夫婦2人でと思っていましたが、実際はとてもじゃないですが体は痛いし精神やられるし子供は泣くしで頭おかしくなりそう精神やられそうで結局実家へ戻りました。
ウチは母、父、祖母の3人暮らしです。なかなかうるさい家族なのですが、これほどまでに実家をありがたく思った事はありません。うるさい中で育った事もあるのか我が家へ帰っても少々うるさい中で寝れる子になりましたし、昔の抱き癖の概念が拭えない祖母が抱っこはあまりしない!と決めていてみんなそれに倣っていたので抱っこなしでも寝れる子になりました。良し悪しあるかとは思いますが、初産でお2人と赤ちゃんで過ごされるのには相当の覚悟がいるかと思います。

  • jeep

    jeep

    コメントありがとうございます☺️
    体力的にも精神的にも辛い思いをされたのですね😢
    私も、しょこさんのように心身ともにあまりにも辛いようだったら、自分の実家に最終的にはお世話になろうと思っています。

    子育てにまだまだ慣れていない初心者の夫婦が命を守るわけですから、生半可な気持ちでいてはダメですよね😞💦
    貴重なご意見ありがとうございました。

    まだまだ大変な時期と思いますが、しょこさん自身のお身体も大事にしながら、子育て頑張ってくださいね☺️

    • 7月12日
OOIOO

凄く良く解ります、、状況。。
と言うのもわたしも全く同じ状況だからです。。ただわたしは既に里帰りをしました.そして何故里帰りをしてしまったんだろうと今になって更に情緒不安定になっています。。

何故里帰りを決めたかと言うのと,経産婦の友人達にこぞって里帰りを勧められたから。。仰る通り産後はゆっくりしないとと強く言われるものだから初産のわたしは言われるままに里帰りに決めたわけです.

しかし実際に里帰りの日が近づくと憂鬱でしたし実際に帰ってからも旦那が恋しくて泣いてました.そして後悔しました。。なので日中は友人達と出掛け帰ったら寝ると言うスタイルでなんとか過ごしてます。。

義理の両親のところへ自分だけ行くとかもあり得ないですよねえ。。解ります。。こう言ったら悪いけどただですら弱ってるのに余計に気疲れしそう。。

それで色々調べていると結構里帰りせずに頑張ってる方もおられますよ!?だからわたしも帰ったことは後悔しました、、ので産んで10日位したら帰ろうと思います。。

肉体的にキツいより精神的にキツい方がわたしは辛いので。。

  • OOIOO

    OOIOO


    世の中誰も頼る人が居なくて一人で産んで居られる方もいらっしゃるんですよねえ。。ご主人にはかなり協力してもらう事になりますが,

    肉体的な辛さをサポートして貰うか、精神的な安らぎを選ぶかどちらかになりますね!

    • 7月9日
  • jeep

    jeep

    コメントありがとうございます☺️
    何だか共感していただけるだけですごく救われた気持ちになります…(笑)

    実際里帰りをされてお辛いのですね😢
    私の周りの友人には、里帰りせずに出産をしている友人もチラホラいて、「大変だけど旦那の協力があれば何とかなる。メンタルは崩れるかもしれないから、ストレスと分かっている所にあえて行く必要はない」という意見が多いような気がしました。

    私もメンタルが弱いのでストレスになりそうだと今の時点で思っている環境にはあまり行く勇気がないですね😢💧

    no1203さんも臨月を迎えてお産の緊張感もある上に環境にも慣れずでさぞお辛いでしょうが、今はとにかく元気なお子さんが生まれますように祈っています🙏!!

    • 7月12日
はなこ

それは悩みますね💦赤ちゃん以外のことで悩まなければならないのはお辛いですね😢



私は実家が他県車で2時間、義実家は徒歩15分の距離です。里帰りせずに出産しました。

退院後は3日ほど実母が寝泊まりしてくれました。母は料理を提供することだけに撤してくれたし、私が話しかけるときだけ会話してくれたおかげでストレスは溜まりませんでした。困ったときに色々と話せて良かったです。

義母はとても良い方で、妊娠中も主人抜きで一緒に食事をしたりと仲良くさせてもらっていました。
でも私が産後のガルガル期に入ってしまったようで、義母に自宅に上がられて『抱っこするのに手を洗わないとね!』と勝手に洗面所に行かれたり、授乳しているところに近づかれたり、とっても嫌になってしまいました😣今も続いています。

人それぞれかと思いますが、所詮他人です。義実家でお世話になるのは気を遣う&ストレス溜まると思うのでオススメしません!

ガルガル期は実母などにもなるそうなので、今すでにお母さまがちょっと…と思うなら実家もやめておいた方が良いかと思います。


ウチの子は新生児にしては全然寝なくて昼間も起きている&泣くことが多かったですが、合間に家事はできました。1ヶ月までは洗濯は主人に任せ、掃除は赤ちゃんが過ごすところを少しやる程度でした。


料理は寝ている間に少しずつやる(野菜を切っておくなど)&ウチは実母が常備菜を1週間に一度作りに来てくれていましたが、宅配を頼むのであれば大丈夫だと思います😄

ただ少しマタニティブルーになり、主人が仕事の間、家に赤ちゃんと2人きりの軟禁生活で寂しくなったりもしました😅でも今は生後1ヶ月半ですが2人きりも気楽に過ごせています🎶✨

  • jeep

    jeep

    コメントありがとうございます☺️

    産後のガルガル期は私はとても心配しています😭💦
    こればかりはその時になってみないと分からないですけど、もしそうなってしまったら、旦那の実家で過ごすのって相当ストレスになってしまいますよね…。
    あと日中子どもと2人なのにマタニティブルーとか産後うつなんかも大変ですよね😢

    その時になってみないと分からない事がほとんどですけど、いざ困ったという時は自分の実家に帰ることにして、ひとまずは今の自分の家で旦那と頑張ろうと思います(><)

    はななっこさんも、子育て生活を楽しみつつ頑張ってくださいね☺️

    • 7月13日
yu

先月末に出産して
今、ちょうど産褥期の
自分の実家に里帰り中です(^ω^)

体はしんどいですが
旦那さんが掃除、洗濯してくれて
ご飯は宅配に頼む金銭的余裕があるなら
里帰りしなくても
やっていけると思います!!

大人の洗濯だけ旦那さんに頼んで
赤ちゃんの洗濯だけ、ちょこちょこ
自分でやったらいいと思います★

新生児を旦那さんにも見せて
あげたいから、家で過ごしたい、と言って
里帰りの話は流した方がいいと思います!
でも完全に断るのも悪いですし
義母さんにたまに家にきて
サポートしてほしい、と頼んでみては
いかかでしょうか??
それなら義母さんたちにも
角がたたないかなーと(´・ω・`)

うちの母は家事全部やってくれて
かなり楽な里帰り生活をさせて
くれていますが、初マタさんの
お母さまはしんどそうかなーと
思います(;´Д`)
初めての子育てで、口だされすぎたり
手をだされすぎたりはしんどいし
休みの日に旦那さんが来てくれても
旦那さんもお母さんとの時間が
しんどいかもですし↓↓

夫婦、赤ちゃん、共に気楽な道を
選ぶべきだと思います(^ω^)

  • jeep

    jeep

    コメントありがとうございます☺️

    そうですね、「旦那に新生児を見てもらいたいし、2人で子育てをやって行きたい」とやんわり伝え、お義母さんにはお手伝いをお願いします、と頼んでみます🙂

    自分の余裕がなかったりしんどい時期って家族に当たったり辛くしたりしてしまう時もありますもんね😢
    無駄な喧嘩やいざこざは避けたいのが本音です😅💧

    ゆーみんさんもしっかり身体を休めて今後の子育てを頑張ってくださいね☺️

    • 7月13日
mama初心者🔰

初めまして(^_^)
両家の関係や自分自身の不安、旦那や自分の親などなど悩みはどんどん膨らみますよね💦私もそうでした😅

私の実家は🚙で2時間半、電車で2時間🏠主人の実家は🚙で15分🏠です。

私は自分の父と合わず、同じ空間にいるのが嫌だったので実家には帰りませんでした。

最初の1ヶ月、お義母さんの仕事が土日休みなので、週末の土曜日か日曜日のどちらかで来てもらいました。主人の休みは不定期なので、主人がいる日もあればいない日もあります。

平日は毎週、私の母がパートで3日程続けて休みを取ってくれて、泊まりで来てくれてました。

お義母さんが週末に来てやってもらえる事は、洗濯、1週間分の主人のお弁当のおかず作りおき、お風呂掃除位でその他掃除機かけてくれたり、トイレ掃除はしてもらえず(笑)娘が泣いてもおっぱいをやるのは私なので、娘をあやすのも寝かしつけるのも私で、私が楽になったとゆうより、主人のご飯に関しては助かった💧とゆう感じでした(^_^;)))初マタさんはご飯は宅配サービス利用をお考えのようなので、ご飯や掃除が旦那さんの助けもあるのでしたら、どこまで何をやってほしいか?になってくるのかなと思います(*´∀`)

やはり、お義母さんより自分の母の方が何でも言えるし、やって欲しいこと、私のやり方であれこれ言えるし助かりました(笑)

産後、私は出産の際に力を入れる所を間違えた?のか、尾てい骨が痛くて円座クッションにそぉぉぉおっと、やっと座れる位でした(^_^;)))少しずつ良くなるものの痛みが完全に引くまで3ヶ月はかかりました😅

尾てい骨がいたくて、スッと立ったり歩いたりするのも困難でしたので、そんな中でトイレやお風呂まで距離があるのはツラいかなって感じました( ;∀;)

ご主人はお仕事の関係で一緒にご実家には行けないんでしょうか??だとしても、私も子供を連れて1人だけ主人の実家で凄くのは絶対嫌です😨ご主人は初マタさんのご実家に1人でお世話になれるのでしょうか??自分だったらどう??と置き換えてお話してみるのもいいかもしれないです☆

お互いにお互いの両親に気を使うのは当たり前で、自分の親にさえ気を使う事があるのに…💧

産後の初マタさんの経過で決めるのは遅いですか??お義母さんに来てもらって助かりましたが、産後の私はお義母さんのアドバイスが凄く嫌で逆に迷惑と感じるようになり、おっぱいの出も良くなくて悩んで、そこにお義母さんのおっぱい育児の話などストレスで来るのを止めてもらいました😅

それがきっかけで今はお義母さんから距離を置きたいと言われ、月に1度娘を見せに行くために嫌々会ってる程度になりました(笑)💧

困ったときは市の助産師さんに電話して色々聞いて何とかしましたし、本当にご主人が協力してくれるのであればお二人でご自宅で子育て✨いけると思います(*´∀`)

長くなって申し訳ございません(汗)

  • jeep

    jeep

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですよね…旦那家族とは私も家族の一員と言えど、やっぱり他人ですし何か問題を起こしてしまわないように本当に気を使います😢

    産後に痛みがそんなに続くことがあるんですね😱確かに実家でそうなったら、お風呂もトイレも相当地獄になりそうです😭💦

    旦那と義両親の家に帰ることは出来なくもないのですが、通勤がかなり遠くなってしまうのと、元々あまり帰りが早い仕事ではないので、旦那が子育てどころじゃなくなりそうで、負担が増えるかな?と思っています😅
    なので、ひとまずは里帰りせず出産をして、どーーーうしても辛くなったら、自分の実家に帰ろうと思います(><)
    やっぱり、旦那の実家に自分行くのは…と思うので…😢💧

    mama初心者さんも、お義母さんとの関係で大変なのですね。
    本当に自分の家族ならまだ修復しやすいんですけど、、、なかなかこじれると大変ですよね😢💧

    お互いあまりストレスを溜めずに、これからも頑張っていきましょうね☺️

    • 7月14日
Hina mama💕

私は2週間実家に行き、
母は最初の1週間は仕事を半休取って
次の週は普通に仕事行ってました😊
最初の1週間もお昼過ぎになれば
1人で見ていました😊

家事は母が仕事から帰って来てから
やってくれていたのでしないで済みました

最初は授乳も慣れてないし
沐浴も慣れてないし
出来れば手助けしてくれる人がいるなら
手助けしてもらった方がいいとは思います。

3週間目は自宅に戻り
義母が1週間仕事休んで来てくれました。
やっぱり色んなことをやってもらえると助かりました。

けどやっぱり気を遣うとあまり休まらないし
旦那さんの実家に1人で行くのは...
と思うのならやめた方がいいかなと...

旦那さんもあなたのお母さんたちに気を遣うと言っていても
やっぱり出産後に気を遣って過ごすのと
今まで通りで気を遣って過ごすのとでは違うと思います。

初めてのことだらけで大変だとは思うので自分が1番いいと思う方法にした方がいいですよ✨

  • jeep

    jeep

    コメントありがとうございます😊

    手助けはあることに越したことはないですよね😢💧
    本当に分からない事だらけだと思いますし…😅

    体力的にはどうなるか分からないですが、精神的には自分の家で静かに過ごすのが一番自分に合っていると思います(><)💦
    なのでひとまず里帰りも旦那の実家にも行かず出産する方向で進めていこうと思います(><)

    色々とアドバイスをありがとうございました😊

    • 7月14日