※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき3021
その他の疑問

今2人目妊娠中で、男の子がいいなーって思ってますが、ママリを見てると…

今2人目妊娠中で、男の子がいいなーって思ってますが、ママリを見てると義母のことが嫌いな人が多くて将来怖いなーって思っちゃいました!
義実家に行きたくない、会いたくないっていうのをよく見るので孫を会わせてもらえなかったら悲しいなーなんてまだ性別もわかってないのに考えてしまってます!笑
ちなみに私も義母は好きではないですが、表面上は仲良くやってて、月に2回くらい会ってます!
もし嫁と喧嘩したらもう孫にも会えないのかって思うと、怖いですよね。
どんな嫁がくるかもわからないですし(><)
同じように思ってる人いませんか?

コメント

ややや

どうなんだろう😱でも相性ですよね!
私は義母大好きです!笑
THEかあちゃんって感じで、気に触る事言わない空気読める人だし、何より優しいので!

  • あき3021

    あき3021

    相性ですよね!
    大好きって人の意見聞けて嬉しいです☆
    私もそう思われる義母になりたいです(*^^*)

    • 4月27日
のはな

うちの義母は大人しくて女子力高いけど嫌味がなくて可愛いです😍
うちは男の子なのですが、絶対にマザコンにならないように小学生辺りでうまーく距離感を取るのが目標です😅記念品とかもあんまり愛がこもった物を作ると将来のお嫁さんに気持ち悪がられるので控えめにしますm(._.)m
うちは実母が、私の兄との距離感を間違えて育ててしまって、恋人同士のような超マザコンになってしまったからです。家では30過ぎた兄が母にバックハグしながら昼寝、身体のお肉を揉み揉みしてます😅
兄の婚約者には黙っていますが、騙されてる婚約者が不憫でなりません😰

  • あき3021

    あき3021

    良い義母さんですね♡
    男の子だとその辺気をつけないといけないですね(><)
    お兄さんが超マザコン!!それはすごいですね💦
    ハグは見てしまったら辛いです😨
    やっぱり男の子はある程度の歳になったら距離感持って育てないとですね(><)

    • 4月27日
deleted user

こればかりは嫁としてなら義親にもよりますし、息子の親としてなら嫁にもよるのかな?って思いますよね(^^;

私の祖母が息子嫁に嫌われて孫に合わせてもらっていません。私も従兄弟なのに、最後に会ったのは私が中学の頃です。
理由を聞けばえっ?それだけで?そんな理由で???ですが・・・。

正直ママリ内でもそんな事で絶縁する程?って方もいますし、母親として子供の教育上どうなのかな?とも思ったりもするので、私も義親が嫌いですが子供には罪もないし とりあえず最低限会わせるようにはしています。

息子が結婚したら、息子夫婦を尊重してあげたいですね。

  • あき3021

    あき3021

    確かに相手によりますよね!
    やっぱり孫に会わせないとかあるんですねー(><)
    そんなしょーもない理由ならお祖母さん可哀想ですね。。

    私もそんな感じです!
    やっぱりおばあちゃんに可愛がってもらいたいので、自分の好き嫌いはさておきって感じです。
    本当に自分がされた同じようなことして、嫌いって思われないようにしたいです!

    • 4月27日
ガーベラ

私も同じこと考えてました!
まだ性別も分かってませんが、男の子だったら将来お嫁さんが来るのか…気が合わなかったらどうしよう、孫に対しての接し方とか気を付けないと、とか。まだまだ先の事だし、女の子かもしれないのに、今から不安に思ってます😅
ママリの投稿見てると結構義両親の事嫌いな人ご多くて怖くなっちゃいますね💦
そんな私も義父が少し苦手なので、子供が産まれてもあまり連れていきたくないなぁと思ってしまいますが…😓
そう考えると女の子がいいなって思ってしまいます💦

  • あき3021

    あき3021

    考えちゃいますよね!
    やっぱり嫌いな人が多く感じるし、怖いですよねー!
    連れていきたくないなーって思ってるなら、なおさらですね😢
    将来孫の面倒みれそうなのはやっぱり女の子ですかね👧

    • 4月28日
まーまま

娘の方が実家によく帰ってくるし孫にも会える回数も多いのが多数かな〜とは思いますが、こればかりは性別関係なくその子自身かな〜と思います。
友達は遠方に嫁いだので実家にも年に2〜3回しか帰ってこない子もいるし、毎日実家に入り浸ってる友達もいます(^_^;)
息子でも毎週子ども連れて実家に遊びにくる人もいれば、年に一度も顔出さない人もいますし。