※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ましゅ
子育て・グッズ

男の子を育てている方へ。近所で鯉のぼりを出すべきか悩んでいます。ご意見をお聞かせください。

男の子を育てている方教えてほしいです。
鯉のぼりは、掲げてますか??💧初節句で、鯉のぼりを買おうと思いましたが…そういえば、近所で鯉のぼり出してるお家が皆無なのです。
集合住宅なので、出すとしたらベランダ用の小さなものになりますが…
男の子けっこう見かけるのに、鯉のぼりひとつも泳いでません。ちなみに、千葉県の少し栄えてるところに住んでおります。
このご時世、小さな男の子がいることを知らせるような鯉のぼりを出さないのか、近所迷惑になってしまうのか悩んでます🌀皆さんはどうしてますか?

コメント

✧ •̀.̫•́✧

室内の鯉のぼりも売ってたりするので、そーゆーの飾ってる方もいるみたいです‼︎
うちは買おうと思いつつ何も飾ってませんが笑

  • ましゅ

    ましゅ

    ありがとうございます!!!!顔文字可愛い笑

    やっぱり室内の方もいるんですねー😓今はどちらのが多いのでしょうね⤵︎ ⤵︎悩む🌀

    • 4月16日
☻

私もそれ思いましたが初節句だし飾ってますよ✨部屋のベランダだし、そんな迷惑にはならないだろうと思ってます🤗

  • ましゅ

    ましゅ

    ありがとうございます!!!!
    ご近所で出してる方いますか??🙄ほんと、最近見かけなくて…

    • 4月16日
  • ☻

    実家の方は結構みますが、今住んでる所は中々みないですね😢
    ただ祖父も楽しみにしてるので、あまり気にせずあげちゃいました♡

    • 4月16日
  • ましゅ

    ましゅ

    見なくなりましたよね🙄何でだろう…
    楽しみにしてる人がいると、嬉しいですよね(❁´ω`❁)
    ありがとうございました!

    • 4月16日
aaak

実家から送られてきたので、今日出しました~。が、近所飾ってるところほとんどなくて、浮いています(笑)しかも結構立派なやつ…。

  • aaak

    aaak

    ちなみに、神奈川県の割りと栄えているところです。都会は出さないのかな~

    • 4月16日
  • ましゅ

    ましゅ

    ありがとうございます!!!!
    やっぱり飾ってる人少ないですよね(。•́•̀。)💦
    都会は出さないんですかね⤵︎ ⤵︎みんな室内にあるのか??どうなんでしょう??

    • 4月16日
さらい

うちは室内用の飾り程度です。
妹のとこは鯉のぼりあるけど、毎日出し入れするのが大変で今年は出さないっていってました。

  • ましゅ

    ましゅ

    ありがとうございます!!!!
    たしかに…毎日出し入れは大変ですね😨言われてみると洗濯物ですらめんどくさいのに…

    • 4月16日
  • さらい

    さらい


    毎日ずーと出してるもんだと思っていたんですが、違うんですね。なかなか大変ですよね。

    • 4月16日
  • ましゅ

    ましゅ

    私もそうかと思ってたので
    Σ(´□`;)ってなりました。出しとくわけにいかないですもんね⤵︎ ⤵︎

    • 4月16日
りんるり

家も初節句です(o^^o)
初孫っていうのもあり、有無も言わさずベランダ用の鯉のぼりと兜が用意されていました。(お義父さんが買ってくれました)
うちは名古屋の少し栄えているところで、私も鯉のぼりを出す事に少し抵抗があったんですが、せっかく買ってもらったし、飾った方がお義父さん喜んでくれるだろうし(´ω`) 子供の初節句はお祝いしてあげたいなぁって思っていたので飾る事にしました(*^o^*)
家はマンションなので近所迷惑にはならないように、高過ぎず、鯉のぼりのしっぽが引っかからないようになど、気をつけないといけない事もありますよね(゚∀゚) まだ設置していないので、まだなんとも言えないですが。。。笑

  • ましゅ

    ましゅ

    ありがとうございます!!!!
    わー♡それは嬉しいですね(❁´ω`❁)
    うちも、なぜか義実家に兜が出されてました笑
    ご近所では、出してる方いらっしゃらないですか?(。•́•̀。)💦
    ベランダだと設置もたいへんですよね⤵︎ ⤵︎
    でもせっかくだし…立派に泳いでくれると嬉しいですね♪

    • 4月16日
  • りんるり

    りんるり

    義実家から飾るだろう前提で用意されていたので、びっくりしちゃいました!笑
    確かに、鯉のぼりを上げているのは一軒家のお宅ばかりで、アパート、マンションで上げている所は見ないですが、極たまーにマンションで上げている鯉のぼりを見つけると、なんだかホッコリするので、家も鯉のぼりを上げようと思います(*^o^*)

    • 4月16日
  • ましゅ

    ましゅ

    わー!!!!
    びっくりですけど、嬉しいプレゼントですね♡(´▽`*)♡
    たしかに、鯉のぼり見るとホッコリしますね♪きっと、じーじばーばも喜んでくれますね😆👍

    • 4月18日
deleted user

私も千葉県です!!!
一軒家は鯉のぼり出してるけどアパートでは見かけませんね( ´•௰•`)
私は百均の鯉のぼりを家の中にかざってます(笑)

  • ましゅ

    ましゅ

    ありがとうございます!!!!
    そうですよねぇ…( ´•ω•` )一軒家ですら、泳いでないですもん⤵︎ ⤵︎
    百均!!!!売ってるんですね(*’ω’*)さすが!!!!笑
    見に行ってみますー!

    • 4月18日
かぞえてんぐ

私も千葉県です(´∀`*)去年初節句でしたが、兜を飾っただけでした😅ご近所さんも、小さなお子さんいますが1軒もなく…今年は百均の鯉のぼりを買う予定です(´∀`*)

  • ましゅ

    ましゅ

    ありがとうございます!!!!
    千葉県なんですね♡
    ほんと、少なくなりましたよね😢少し寂しいけど仕方ないのでしょうね(。•́•̀。)💦
    ここでも百均のアイディアが(*’▽’*)さっそく見に行ってみます!!!!

    • 4月18日
ぽぽりん

わかります!最近は全然見かけませんよね、うちのお隣さんちも小さい子いますが、飾っていません。

なんとなく、セールスに目をつけられそうで嫌ですね…(*_*)🌀小さい男のこがいるんだな。って。子のご時世なんで、色々物騒ですよね。
今は室内鯉のぼりが安心ですよね🎵

  • ましゅ

    ましゅ

    ありがとうございます!!!!

    たしかに、セールスに目を付けられたりするのでしょうか😥
    いつも、個人情報はどこから流れてるんだろうと思ってましたが…きっとそういうのも見られてるかもですね💧
    室内鯉のぼりも検討してみます!!!!

    • 4月18日
  • ぽぽりん

    ぽぽりん


    そうなんです、
    鯉のぼり🎏飾ると、うちには小さい男のこがいますよ、とアピールしているようで、保険、習い事、泥棒やら業者のエサになるんじゃないかと、心配しすぎかもしれませんが😓

    子供をさらったり、とか考えただけで怖いです。
    鯉のぼり🎏から話がずれてしまいましたが、
    男のこは、歩けるようになったら、ほんとどこに行くかわからないので、目を離さないようにしなくちゃいけませんね\(^^)/

    • 4月20日