※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
twママ🤍
ココロ・悩み

4歳児の虫歯治療について、前歯の虫歯が進行している状況で治療を受けるべきか悩んでいます。2ヶ月前に診察を受けた際には治療を見送られましたが、虫歯が進行しているため心配です。息子も治療に前向きな様子です。治療を受けさせるべきでしょうか?

4歳児の虫歯についてです。

2ヶ月前に前歯の隙間が怪しいなと思って歯医者に行きましたら、やはり虫歯でした前歯の裏側から進行してたみたいです。泣き叫んで大変で、4歳だし2年後には抜けるからとりあえずこのままでいいと言われ、私的には穴が見えるし治療しないと大変なことになるのでは?と思いましたが先生がそういうのでそのまま帰りました。
2ヶ月後くらいにきてと言われたので来週あたり行く予定はしてますが2ヶ月前の写真と比べるとかなり大きくなってますしその虫歯の隙間に食べ物が詰まります💦
2年後に抜けるとはいえ、今が大事なのでは?と思うので泣いてでも治療して欲しいのですが断られますかね?

息子自身にも虫歯の写真とか見せて
ウィーンの機械頑張ろう?と言って
本人も頑張ってみようかなと前向きに捉えてます、、

コメント

デイジー🌼

1度治療して欲しいと相談してみてもいいと思います!
もし納得行かないようなら、私なら他の歯医者にも行ってみると思います😊

  • twママ🤍

    twママ🤍

    そうですよね💦ありがとうございます😭

    • 5月19日
はじめてのままり

2年の間に痛みがきたらどちらにしても治療しないといけないですし、わたしは今麻酔をしなくてもいい状態で治療してもらいます💦
どの程度の虫歯にもよりますが💦
うちは今しちゃえば注射しなくていいからやっちゃおうって説得してました💦

  • twママ🤍

    twママ🤍

    そうですよね、、悪化した方が本人も辛いだろうし🥵

    • 5月19日
レッサー

当時4歳だった娘も虫歯があり、治療しました。
同じく前歯です。
穴が開いてるほどでしたら、結構進行しているのではないでしょうか?
娘が通っていた歯医者では、やはり穴が開くほどだと結構進行していて、全部は削れないけど、ほっとくともっと進行して、永久歯が生える時にも影響出ると言われましたよ。
なので、できる限りの治療はしました。

機械が怖いはありますよね。
でも、歯医者さんによっては本当に回数を重ねて少しずつ慣らして治療していってくれる所もあるので、一度歯医者を変えてみるのも良いのかな?と思いました。

  • twママ🤍

    twママ🤍

    やはり結構進行してるレベルですよね😭
    前歯だし目立つから気になって気になって、、。
    娘さんはどの程度の虫歯でしたか?😭

    • 5月19日
  • レッサー

    レッサー

    前歯は少し削って埋めてくれる感じで2回ほどで治療は終わりましたよ。
    穴が空いていたところはかなり進行してましたが、削れる所まで削って進行を食い止める感じで治療してもらいました。
    娘も人見知りで怖がりですが歯医者の先生もはじめは掃除からね〜と優しく治療してくださり、数回通いましたが、難なく終わりました。
    やはりほっておくと、永久歯にも影響は出ると言っていたので、出来る限りの治療はしておいた方が良いのかなと私は思いました。

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

うちの子も前歯虫歯です🦠当時治療してくれるのかなぁと思ったら、うちの子じっと出来ないしあと数年で抜けるからと断られました笑 とりあえず定期的にお掃除に来てね〜と笑 酷くなってないのでとりあえず未だにそのままですが、大きくなってるなら治療してもらった方がいいのかなと🥲 無理と言われたら違う歯医者さんも考えてもいいかもですね🥲

  • twママ🤍

    twママ🤍

    全く同じこと言われました!!
    お医者さんの言うことだしそうなのか?って思ってたんですけど調べたら暴れる子は治療が大変だからってそうやって言う先生もいるらしくって😭何が正解なのやら、、
    ただ歯医者を変えてまた環境変わって泣かれるのも嫌で😅

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだ抜ける気配がないので、そろそろ治療した方がいいのかなと思ってます🦷💦 でも未だにじっと出来ないと言うか歯医者の機械に興味津々で話し出すと止まらないんですよね…笑

    暴れたら危ないですしね😭難しいですよね💦

    • 5月19日