※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーちゃん
妊娠・出産

陣痛室には1人で、旦那は生まれる瞬間だけ入れない。立ち会いはできるけど、ショックで理解できない。

立ち会いはできるのに
陣痛室には入れないって………

結局コロナ禍の上の子の出産の時と一緒じゃーん😇💥

今回こそ旦那に立ち会いしてもらう予定なのですが
陣痛室には私1人らしく
ほんとに 生まれる!ってなった時しか
旦那は居れないらしいです😇

陣痛中が1番いて欲しいのになんでー😂💥💥💥
それなら立ち会いなくてもいいかなってくらい
ショックです🥹💥
そんなことある??笑笑

コメント

はじめてのママリ🔰

私の所もそうです!
ただ、コロナ禍前の出産の時に立ち会いしてもらいましたが旦那全く役に立ちませんでした💦笑
しかも旦那がいるからって助産師さんは1〜2時間に1回見に来るくらいで(分娩時間36時間)あとはナースコールしても30分後とかでしたがコロナ禍で立ち会いできなくなってからは陣痛室に必ず助産師さんがほぼ一緒にいてくれて励ましてくれたりさすってくれたりしました!
なので私は立ち会いなしの方が身体的には楽だなーってなりましたね😂笑

はじめてのママリ🔰

私の病院もそうでした。
陣痛中が一番しんどかったしそばに居てほしかったですね。
まだ呼べないなぁって言われ続けて、こんなの立ち会いじゃないじゃんって思ってました。笑
助産師さんもたまにしか見にきてくれなくて1人にされるの本当嫌💦
立ち会いなしで挑んでた方が余計なストレス感じなかったかも、と思いました😅