※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食初期の冷凍しらすの解凍方法について教えてください。赤ちゃんが食べやすい状態にするコツや、とろみの元を入れる必要があるでしょうか。

離乳食初期の冷凍しらすについて!

ペーストにして冷凍しても
チンしたらパサパサになります、、
お湯で戻しても
とろとろ感どこへやら、です。

赤ちゃんも食べてくれません!

解凍のコツありますか??
とろみの元いれて解凍したらいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

とろみの素ってやつでとろみつけてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんなパサパサもとろとろになりますか?🥹🥹

    • 5月17日
くま

私はチンする前に、お水を冷凍しらすに少しかけてからチンしたら、パサパサならずに出来てました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チン前なんですね!!やってみます!!

    • 5月17日
  • くま

    くま

    たぶんチンすると水分飛んじゃってパサパサなるんだと思います!!
    かぼちゃとかも、パサつきやすかったので、チン前に水かけてました!😆

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段料理しないんで、尚更分からなくて😂助かりました!
    1さじとかなら、何wで何秒チンくらいですかね?🥹

    • 5月17日
  • くま

    くま

    ちょっとの量だと爆発しそうで怖いので、小さじ1なら500wで10秒ずつ様子見とかにしてました🥹

    • 5月17日
はじめてのママリ

お湯で戻して水分ごとチンか、最終鍋で煮ます😅

ままり🐈‍⬛

少しお水をかけてチンしてました。
その後、アツアツのところにとろみちゃんを少しかけてとろみをつけ、食べやすくしてましたよ。