※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

女性が娘とのランドセルの色選びで罪悪感を感じています。色変更可能か相談したいですか?

ラン活していて私はベージュ系で落ち着いた色が好きだな〜可愛くない〜?と娘に話してましたが娘は紫や派手な色でキラキラ系がいい!と刺繍入っているのとか選んでました。
田舎でグリローズがなく1日だけポップアップで来る日があってその日に決めよ!て娘に話してました。事前にカタログでもどれにする〜と話してて旦那はnew色可愛いね!とも娘に話してました。見に行くと最初は紫!と背負って見ていましたが最終的に紫とnew色のピンクで迷ってて、newのピンクにする!と。紫じゃなくていいの?ときいてもこれでいい!とピンクになりましたが、昨日寝る前にランドセルの話になり、ママピンク好きやろ?と私が好きな色にしてくれたのかな?子供の好きな色じゃないのかな?と急に罪悪感で申し訳なくなってます。旦那にも話したら最終的に子供のが決めたしもういいんじゃない?でも少なからず私が言いすぎた部分あったな、、と反省してます。今更色の変更はできるのかグリローズのホームページ見ましたが出来ないようなこと書いてありました。色変更できるよ!て知っている方いますか?このような経験された方いますか?罪悪感で昨日から発言に気をつけようと反省してます。

コメント

ままり

大人の自分の感覚と子供の感覚は違って当たり前ですもんね。笑
自分が子どもの頃ベージュなんて絶対選ばなかったし、私はピンクが良かったタイプです。笑
子供にはこの色可愛いねー!くらいは言いましたよ😂そういうそれぞれの感想は全然アリだと思いますよ😁
ただ、この色にしたら?とかは言わなかったかなぁと思います。
結局うちも家でカタログ見せて欲しいと言っていた色ではなく、実際に3つくらい本人が選んで背負って鏡を見て本人が決めました😊
下の子に関してはネットで見せて、色見せたらすぐ決まりました。そしてネットだからかすぐに届き、先日届いたものを実際に見てうっとりしてました☺️

お子さんがその色が良いと言っているなら私はそれで良いと思いますよ😊
しかも、ママさんはベージュ系が良いとしか言ってなくてお子さんはピンクを選んだのであれば、ママさんのせいだなんて私は思わないです🤔

えるさちゃん🍊

うちも紫選んでて可愛いやつがあると可愛いって言ってましたが頑固なので紫になりました😂

日にちをあけてみてママの気持ちは気にしなくていいから好きな方選びなって言って選ばせますかね🤔

はじめてのママリ🔰

基本的にランドセルはキャンセルや変更は出来ないと思いますが、
どうしてもママリさんがモヤモヤしてしまうなら
日にちを少し置いて確認して、お子さんもモヤモヤしてる感じなら
ダメ元でも事情を説明して問い合わせしてみますかね。私だったら!

にこ︎︎☺︎

1dayポップアップだとクーリングオフ出来ませんか?
うちも、ポップアップで予約購入し、その際クーリングオフの説明ありましたよ☺️