※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
家族・旦那

義両親が買ってきたいちごとみかんにカビが生えていたことに不安を感じています。品定めの基準が甘いのか心配です。子供を預ける際に傷んだものを食べさせられるのではと心配しています。

うちもある! それはちょっと無理…など、ご意見ください!

先月、両親を招いて娘たちの1歳バースデーお祝い兼食事会をしました。
その時、義両親が(恐らく我が家の近所のスーパーで)いちごとみかんを手土産に買ってきてくれたのですが、いちごもみかんも1個ずつカビが生えていました😩
いちごはパック詰めして上にフィルムが貼ってある状態、みかんは5個くらいが取っ手付きの透明の袋に入った状態でした。いちごに関しては正直、開けて持ち上げてみないと分からないので仕方ないと思います。でもみかんはちょっと見る角度変えたらすぐに分かるくらいにはしっかりカビていて…
自宅用に買うならまだしも、自分の子どもや孫が口にするものを特に選びもせず買ったのかな、と義両親が品定めする基準の甘さを疑ってしまいました💦
買ってみたら傷んでたということは私もあるので今回はたまたまだったのかもしれませんが、いちごもみかんも…となるとちょっとなぁと😓

義両親は60代。年齢的な問題なのか、あまり普段から気にしていないのか…
でもさすがに人に渡すならちょっと気にしない??とモヤモヤしています。

夫婦の時間を作るために子どもたちを預かったりするのも全然大丈夫だからね!と言ってもらっていますが、さすがにカビてるものをあげるなんてことはないというのも分かってはいますが、もし預けてる間に傷んでるものを食べさせられたらと思うと怖くて
とてもじゃないけど預けようと思えないです💧

率直に思ったこと、実体験など何でも大丈夫ですので、ご意見いただきたいです😌

コメント

はじめてのママリ🐰

私が幼少期の頃母からしたら義両親が毒親で孫の私たちにも賞味期限切れのお菓子などわざとくれるような人達でした。
私や姉は子供だったので特に何とも思っていなく普通に懐いていましたが、母が義両親に私たちを預けることはまずなかったですね😂

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます!
    賞味期限切れをわざと…それは嫌すぎます😫
    親目線なら絶対預けたくないですね💦

    • 5月9日