※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

立会い出産にイライラしている状況。旦那との関係が心配。他の方はどうだったか。

立会い出産って、ぶっちゃけしてもイラつくだけですか?🙂
1人目の時コロナの関係で立ち会い出来なかったんですが今回は出来るかもしれないとの事でした。
旦那も出来るなら絶対したい!って感じです
だけど旦那が家にいるだけでイライラするし、顔見るだけでイライラするのに立ち会いなんかしたら余計なイライラが増えて最悪な出産になりそうで。

皆さんどうでしたかね

コメント

はじめてのままり

私はイライラしなかったですね🤔
痛すぎて顔なんて見てる
余裕無かったしひたすら
横にいて手握ってくれてました

ひなまるママ(27)

2人とも立ち会いですが
痛すぎて私はブチギレますが
旦那はそれでもずっと声をかけてくれてました😊

たぬ

わたしは上の子の時夫にいてもらって本当に助かったので今回も立ち会い希望しています!
こればかりはご主人の働き次第だとは思いますが笑
いきみ逃しの時とか夫のサポートがなかったら耐えられなかったと思います笑
助産師さんもずっとそばにいるわけではないので、専属サポーターとして夫がいてくれたことはとても助かりました。もちろんイライラもします!こっち陣痛もがき苦しんでるのに呑気に自分の好きな音楽流し続けていて....いい加減うるさい!消して!って怒鳴ったり、夕飯にステーキ出てきたけどとても食べられる状態じゃなかったので食べないでいたら俺食べていい?と聞かれた時は勝手にしてくれと思いました笑

二児のママ

全くいらつかなかったです!!
むしろ居てくれて本当よかったです😭😭
腰さすってくれたりお尻押してくれたり
いきむとき呼吸とかも一緒にやってくれたり
本当支えでしかなかったです😭😭

はじめてのママリ

1人目は陣痛まで立ち会い
2人目は完全1人

どっちが良かったかと言えば、1人です😂冷静に助産師さんだけを頼っていた方が、良かったです!3人目妊活中ですが、3人目も1人で挑むつもりです!!

🫧

普段夫とは仲良しでも立会い出産の時はイライラしましたwww
もう立ち会わなくていいかなって感じで
2人目、3人目は立ち会えずなので
ホッとしてる自分がいます🤣🤣

はじめてのママリ

イライラ…したかもしれないです(笑)
「もっと強く押して!!」「飲み物とって!!」「さすって!!」とか一方的にキレるだけですが😂
もう本当に助産師さんの方が心強いし旦那は役に立たないです(笑)
逆を言えばサンドバッグ代わりにはなるので陣痛中の行き場のないイライラをぶつけたい場合は旦那が役に立ちます(笑)

コアラ

3人目、1人目以来の立ち会いしました!
もう最後の最後、破水完了!今からいきみますよー!(何ならいきみだしてる)の段階で入ってきてもらったので、何も思わなかったです😂
電話で呼ぶのも子宮口8.9cm!あと30分〜1時間とかで産まれるよ!早く来て!でした🙌
部屋入ってきてもらって直ぐに手を握ってもらいました🙌

1人目の時は陣痛の時からいたのですがさすがに要らなかったです🥲
陣痛には助産師さんがいれば十分ですね😂

よっぴー

イライラはしなかったです😁 居てくれてよかったとは思います! でも、1人目の時は、ここ押してー!!って言ってるのに、ピンポイントに出来てなかったり、オロオロしてる感じがあったので、頼りなかったです😂 (2人目の時はとても上手になってました笑)

でも、いきむ時や痛い時に、思いっきり夫の手を握って握りつぶせたのはよかったです🤣