※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育ての大変さがわからない。みなさんの子育ての大変さを教えてください。

みなさんが、子育て大変だなーって思うのってどんなことですか?😌

現在2人目の育休中です。
子ども産む前は、朝から夜遅くまで働いて、毎日くったくたでした。夕飯食べながら寝落ちしたり、休日出勤も当たり前だったり…。
そんな時に同じ部署の先輩が出産をして、「働いてたときより、子育ての方が大変」と言っていたのが衝撃で。
もちろん大変だと思うけど、愛する我が子と毎日一緒にいられて、この仕事より大変?!なにが?なぜ???と本当にわからなくて。

母になった今、先輩の言っていた大変さがわかりました。
でも、子育てのなにが大変かってうまく言葉にできなくて🤨
休みがないと言っても、子がお昼寝しているときに一緒にごろごろしている。授乳しながらスマホやテレビ見てる。ごはんだってめんどくさかったら、全然手抜きする。そうじも毎日すごくがんばるわけじゃない。かわいくて幸せな瞬間がたーくさんある。
なのになんでこんなに毎日疲れてるんだろう😮‍💨
仕事の大変な理由はたくさん見つかるけれど、今の生活の大変さが自分でよくわかりません🫣
自分でも分からないんだから、世の中の専業主婦って楽でいいなーっていう感覚もそりゃそうかなとも思っちゃいます。

そこで、みなさんの思う子育ての大変さを教えていただきたいです🫣

もちろん、ワーママさん、専業主婦さん、お仕事されてる方、どちらが大変とか頑張ってるとか、比べたいわけではありません!
みなさん毎日本当におつかれさまです😊

コメント

はじめてのママリ🔰

命を守ってるってそれだけでめーーっちゃ大変だと思います🥹しかも全責任自分で。心や頭の中に常に自分以外がいて、常に考えてるってやっぱり疲れるんだろうと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    命を守っている大変さ、確かにです🥹ひとときも目を離せない、全て自分の責任、って本当に大変ですよね🥹

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

私の場合はなかなか思い通りにいかないことですね💦
昨日寝れたから今日は寝れるだろうと思っているとなかなか寝付かなかったり、眠いはずなのに抱っこしてもキャッキャし出したり。。。
個人的に睡眠に関して悩んでいるので、大変だなぁと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日できたから今日も…がまったく通じない大変さもありますよね🥹ひとつずつステップアップしていくわけでもなく、一進一退…五退くらいするときもあり🥹

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!

    • 5月3日
そら

仕事はある程度自分の中でスケジュールを立てられたり決まったルーティンがあったりと、日頃の流れがわかってるから予測できない事態が少ない
大人というか人と会話ができる

でも育児は毎日今日どんな調子で過ごしてくれるか分からない
忙しいときとそうでない時の差が激しい(ギャン泣きなど忙しい時はとことん忙しいけど、寝てくれたら急に暇になる)
寝てる時息してるか、食事中アレルギーは大丈夫か、暑くないか寒くないか…など、赤ちゃん相手だと会話がまだ出来ないから全てこちらが予測して行動しないといけない
そしてそれが24時間というのが大きい気がします。

ひと言で言うなら、仕事してる時は自分に関わることだけ考えれば良かったしちゃんと睡眠も取れたけれど、子どもがいるといつだって子どもファーストなところですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!

    そうですよね🤔
    親になったからっていきなりいろいろできるようになるわけでもなく。やるしかないけど、これって正解もない、常に子どもファーストで試行錯誤で過ごす毎日はやっぱり大変ですよね🥹

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

全く同じ気持ちです!
今は夫の転勤に帯同するため退職し、専業主婦しています☺️
私も仕事してる時は、専業主婦って毎日お休みだよなー、家にいられてテレビ観れるし、ご飯食べた後に寝っ転がれるの最高じゃん。何が大変なんだろーって思ってました💦
先輩方も、育児大変だから育休短縮したって言ってて、「この仕事よりも何がそんなに大変なんだろう」って不思議でした。

専業主婦、ワンオペの立場からの大変さですが、常に子供の全てが自分にかかっているという重圧です。自分自身に何かあったら…っていう不安もあります。爪が伸びたら切らなきゃいけない、体調不良ならそれを記憶し記録し病院に連れて行き薬をしっかり飲ませる、栄養のあるご飯を作る、無意識にも自分のことは後回しにしたり我慢したり。それに対して給料や感謝や労いもない(ある方もいるかもですが)
よくよく考えればプライスレスで後戻りできない貴重な時間なんですが。

でも、結局はその人のキャパシティや性格、周りに頼る所があるかどうかなど環境によるかなと思います☺️でも、「楽だな〜」って思ってる子育てしてる方はいないですよね!本当に皆さんお疲れ様です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    本当、そうですよね🥹
    プライスレスな貴重な時間であることは間違いないけど、そのときは必死ですよね。
    自分に何かあったら…っていうのも、すごくわかります。
    下の子出産のとき切迫になって3ヶ月ほど入院し、面会もできず、上の子には本当にかわいそうな思いをさせてしまいました🥲
    自分になにかあったら、この子たちも不幸にさせてしまう、っていう不安が常にあります🥲

    • 5月3日
ふるたち

何でもかんでも手がかかるところです😢
食べさせてあげる、お風呂に入れてあげる、歯を磨いてあげる…寝かしつけ…
やってあげなきゃいけないことが多い、料理中も危なくて気にしなきゃいけないことが多い…
どう接してあげればいいのか常に悩んでるし…
こちらの想像力も試されるので気疲れします。
上の子が1人でお風呂に入り出した時は猛烈に感激しました。
なーんて楽なんだろう😭って思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    そうですよね!
    仕事とかだったら、自分に向いてるとか、能力活かして、とかできるけど、育児に関しては、親になった瞬間から得意不得意関係なく全てやらなきゃいけないですもんね。🥹
    日々勉強です🥲

    • 5月3日
ままり

・自分の思うタイミングで計画通りにものごとをすすめられないこと
・失敗が許されないこと
(小さいうちは誤飲がほんとに心配でした)
・体調不良や疲れ、睡眠不足でも子どものお世話はお休みできないこと
・自分の時間がほぼないこと

です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    ほんとそうですね!
    少しの失敗が本当に命に関わることだったりしますもんね。
    いくら体調悪くても休めないのもきついですよね。自分の体調不良が一番怖いです🥺

    • 5月3日
ママリ

やっぱり自分の都合で動けないことですね💦
全てが子ども中心で考えなければいけなくて、時間と子どもの機嫌と安全と大人の都合とその他諸々とを全部考慮して最適解で動かなければいけないので、1つ行動するだけでもかなり疲れます😫💦

料理中に足りない物を1つだけ買いたくて自分1人なら往復10分で戻って来られるところを、子どもを説得して車に乗せるだけで20分(朝なら着替えにプラス30分)、買いたい物を探しているときに玩具とかガチャガチャ見つけて10分、説得してやっと探しに行こうとしたら早く帰りたいとぐずりだして説得にまた10分、車に乗ったらベルト拒否で10分、帰宅したら1時間経ってた、とか午前中に出掛けたかったのに結局午後になったり結局1歩も外に出られなかった、なんてことがイヤイヤ期には多々ありました😇

着替えは一生終わらないしご飯は食べ始めないし食べ終わらない、お風呂は入りたがらないのに入ったら出たがらない、歯磨きしたがらないし寝たくないと言うのに眠くて機嫌最悪、全てが理解不能すぎて毎日うんざりです😂

私も独身のときは産休明けの先輩が早く働きたかったと言って楽しそうに仕事してるのが理解できなかったですが、自分のペースでできないことがこんなにもストレスでこんなにも疲れるのかと身を持って知りました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    めちゃくちゃ頷きながら読ませていただきました!😂
    少し買い物行きたくても、いつのまにか午前中終わってた…みたいなのばかりです😭
    ガチャガチャ見つけて動かないとか、なんとか諦めさせてもその後に機嫌悪いの響いてすべてぐたぐた…とか、そういうのもやっぱり自分が親になって初めて知る大変さでした😭

    • 5月3日
亜美子

仕事が忙しい=自分の事に忙しいから頑張れる
育児の大半は「自分以外の事に忙しい」ので精神的疲労の度合いが違うのかなと子育て8年目で気づきました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    なるほど!
    何をしているかよりも、精神的な疲労感て大きいですよね🥲それが自分以外のことにならなおさらですね。
    子育て8年目の先輩ママさんの気づき…ありがとうございます🥺

    • 5月3日
ひかり

私はあんまり大変じゃないと思ってる派ですが、

それでも自分より大切な存在が出来たことで、子供を大切にするのは勿論ですし、自分の身体や健康も気を使うようになり、仕事と家族のバランスなど、考えることが増えました。

1番疲れるのは頭を使うことだと思うので、ずっとフルで何が考えているのが疲れる原因かなと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    大変じゃない派!すごいです!
    やっぱり何していても、頭の片隅に常に子どもがいて、子ども、家のこと、仕事、、つねに頭が働いている状態、疲れますよね🥲

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

常に面倒を見ないといけない存在がいて、1人の時間が全くないことですかね🤔
仕事は時間が決まっていて、残業があったとしても帰れば全部自由時間ですし、その後どこに行こうが自由です。お休みと給料だってあります。でも、育児は24時間無休で無給。子供が寝ている間だって、布団きてるかな?と何度も目覚めたりします。どんだけ頑張ろうが給料も休みももらえません。
子供が体調不良になれば、看病したり、病院に連れて行ったり。
家事もあるし、保育士、看護師、料理人、クリーニング屋さん、掃除業者、いろんな仕事を無休の無給で一気にしているような感じもします😅
そこが大変だなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    たしかに!
    子どもが寝ていようが、自分だけのことに集中できたり、好きなように動けたりすることってまずないですよね🥲
    ママだからってなんでもできるわけじゃないのに、それでも頑張ってるママさんたち本当におつかれさまです!!

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

私も貴方の先輩が仰るとおり、仕事の方がまだマシだと思う事が多々あります。。
何が大変かと言われると毎日大変だなとつくづく思います。もともと1人時間も予定に入れる程、マイペースに時間を使うのが好きだったので子供と常に一緒自分以外の誰かのお世話をする事に未だ慣れません😂💦