※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

女性の息子が支援級に通っており、学校に戻りたくない理由や複雑な状況について相談しています。息子の言動に戸惑いを感じており、どう接すればいいか悩んでいます。

発達障害なのかはわかりませんが
問題が色々あり支援級に入りました。
2月頃から薬も飲み始めました。
でも先生によって態度がかわること
離席もしなくなりました。
先生の声が怖いみたいで
イヤーマフをたまにつけたりはしてます。
学校のことを聞いたときに
もう普通級に戻るのは嫌だと
支援級にいたいと話していて
その理由は
普通級の男の先生は怖い
支援級の先生はこわくないもーんと
笑っていったことで
旦那が完全にふざけてるだろと
ずっと支援級はどうなのかといいます。
支援級を決めた酷かった時期も
ふざけてただけだと本人から
少し前に言われました。
私もいまだに生きづらさがあるのか
ふざけてるのかわかりません。
どう接してあげたらいいのか
息子の言うことを完全には信じてあげれません。
ふざけてるようになること自体も特性なのか
本人が辛いというなら
このままでいいのでしょうか😢

コメント

ちー( ゚∀゚)ー*

まず、発達障がいなのかもわかりませんが、のところなのですが、診断はされてないのでしょうか?

  • ちー( ゚∀゚)ー*

    ちー( ゚∀゚)ー*

    発達検査をすすめたいです。

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    診断は病院によって変わり
    前の病院では
    診断がついてましたが
    今の病院では
    はっきりとは言われません😓

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達検査
    ウィスクをうけて
    全て平均内で差は16
    IQも100でした😢

    • 5月1日
  • ちー( ゚∀゚)ー*

    ちー( ゚∀゚)ー*

    今の病院で毎年発達検査はされてますか?
    多動はあるとおもいますが、ASDの気はありませんか?

    数値の開きと、音に敏感なところが気になります。
    ただ、数値だけみると、うちの自治体では支援級にはいけない数値です。

    先生の声が耳にさわる声だとか、普通級だから、早く授業をすすめたくて、つよくいわれているのかもしれません。
    2次障がいがでてはこまるので、私なら支援級でいくかなとおもいます。
    あと、今の病院でもう一度発達検査をしてもらうようにお願いするとおもいます。

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ADHD.ASDと言われてます
    癇癪で学校でも
    暴れていたので
    今はエビリファイを
    飲んでます😢
    今3年生ですが
    2年生からひどくなり
    周りがうるさい!と
    授業中暴言はいて
    暴れたりしてました😓
    聴覚過敏があるのかもね
    とは病院で言われてます
    一年生は
    不登校気味を経験してて
    逃げ場がほしくて
    支援級に変えました🥲
    1年生で初めて病院にいき
    検査は去年受けました😭
    なのでまだ
    受けられないですよね🤔?

    • 5月1日
  • ちー( ゚∀゚)ー*

    ちー( ゚∀゚)ー*

    幼児のころから診断降りてたのかと思いました。なので、毎年同じところで発達検査をうけてたら、数値の変動やそのた様子など相談できるので、記載してみました。
    3歳児健診とかでは指摘なかったのですね。

    私ならそのままでいいのではないかな?とおもいます。

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も落ち着きないなと
    ずっと疑っていましたが
    3歳検診では
    やんちゃな子ならこんなもん
    と言われて
    保育園では落ち着きのなさは
    言われていましたが
    小学生になって
    たまたまその時の先生にあい
    ききましたが
    発達を疑うほどでは
    なかったといわれました🥲
    小学生になり
    学童で何度注意しても
    高い所にのったり手すりとか
    テーブルに乗って跳ねたり
    思い通りにいかなくて
    学童を飛び出したり
    学校でも落ち着きのなさ
    おしゃべりの酷さ
    指示の通り通りにくさなどで
    やっと受診した感じです😭

    ふざけてるだけではなく
    傾向はありそうですかね
    それならこのままで
    大丈夫なんですかね😢

    • 5月1日
  • ちー( ゚∀゚)ー*

    ちー( ゚∀゚)ー*

    幼さゆえに、そんなものだと見過ごされてきた感じがありますね。
    うちは、3歳児健診ひっかかったのと2歳クラスの担任に指示が通らないといわれて、診断ASD傾向、いまは数値98で、療育通いです。
    放課後デイにはいかれてますか?

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診断は
    ついてないのですか🤔?
    放デイ通ってます!
    本当に場所によって違くて
    周りからも
    全然普通じゃんと言われるし
    放デイ2ヶ所通ってて
    1ヶ所では少し話したいと
    面談に呼ばれ
    荒れていると話があり
    このまま普通級でいくのか
    少人数の場所で
    落ち着いて過ごすのが
    いいと思うといわれ
    2ヶ所では暴れたりはないし大丈夫といわれたり
    相談支援事業所の面談では
    学校の様子の紙を見せたら
    授業にはほぼ
    参加できてなかったし
    支援級レベル
    それで学校が普通級で
    大丈夫というのは疑問
    といわれたりで
    私ももうどっちなのって
    感じで😭

    • 5月1日
チックタック

発達か分からないとの事ですが
まず発達検査には行きましたか?
行っていないのなら予約して検査してみるとわかる可能性もあります

わたしは見ていないのでわかりませんが
まともな支援級の先生なら
大抵わかると思います
発達っ子かどうかある程度は。
支援級にいるべきか普通級に戻るか聞いてみるのもいいと思います

ちなみに離席するのは多動性だと思いますが
多動症なら家でも落ち着きないと思いますがどうでしょうか?
家で大人しくしてられるとか
スーパーなんかでも大人しくして入れるなら
あまり問題ないと思うので
単純に勉強が嫌とか先生が嫌とかでの離席なのかもしれません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ウィスクは受けましたが
    全て平均内で差は16
    iQは100でした🤔
    支援級の先生は
    薬をのめば
    普通級で頑張れると
    ずっと言っていましたが
    暴れたり酷かったので
    支援級に変えました。
    なので普通級に早く戻したい
    って感じみたいです😓
    家ではだいぶ
    落ち着いてきました
    最近は診察室でも
    座れるようになりました😢
    ただやっぱり他の子より
    ソワソワ動いたりするのと
    お店ではどんどん
    跳ねながらいっちゃいます
    私と2人だとこんな感じで
    兄弟が一緒だと
    走り回ったりしちゃいます🥲
    前の先生は怖くなかったと
    話してました。
    優しくすればひどくなり
    怖い先生だと
    学校にいけなくなります😭

    • 5月1日
  • チックタック

    チックタック


    病院での診断が異なるのはあるあるです
    3.4件いってみるのもありです
    3件中2
    4件中3
    診断を受ければ可能性は高いですね
    ただ知能はしっかりあるので
    3年生以降は普通級の方がいいと思います。
    それまでは支援級で離籍しないこと
    勉強をすることを学ぶのでもいいと思います
    知能がある場合、年齢が上がることに多動性は落ち着いていきます。
    自分でコントロールすることも覚えなければならないし
    周りに馴染むことも必要
    4年生からはどんどん普通級での集団生活が今後の人生において大切になっていくと思います。
    子供が楽を選んで居場所のいいところにいたとして
    知能ある子は今後に向けていいことがないと思います。
    学習障害があったら通級でもありですね。

    私自身知的なしの自閉症+多動でお子さんよりかなり酷い重いものでしたが支援級のない時代なので高校生のころ自力で軌道修正しました
    落ち着き始めたのは小学3年生あたりで
    5年生からまともに勉強し始めました
    知能があったので常に優しい大人を舐めて楽しようとしてました
    優しい場所には甘えまくってました
    そのせいで良くないことももちろんありました。
    息子は2歳半〜5歳まで軽度知的
    5歳半頃受けた検査で1点足りず軽度知的外れました

    お子さんの様子からして
    確実に多動のグレーではあると思います。なんなら黒かもしれません。
    ただやっぱり知能があるから
    優しい人には甘えて酷くなり
    怖いと学校が嫌で行かなくなる
    その点は私と全く同じです
    私の場合中学はほぼ不登校で遊びまくってました。小学校は走り回って遊んでもなんとなく許されてきたのに中学はみんな一気に勉強モードでその雰囲気が苦痛になり馴染めずいけなくなりました
    人を見て変えてるところをみるとお子さんも、そうなる可能性があるかもしれないと感じます。🥲
    小学校も中学校も支援級でやって行くことは可能だと思うんですが
    知能がある場合、その先の高校や就職の時にとても困ると思います。
    まともな高校にいけなかったり
    支援級在住だったことから就職先が絞られてしまったり
    楽や居心地を選んだ結果将来的に子ども自身後悔してしまうことになるかもしれません
    そこだけとても心配ですね。。
    中学支援級だとまともな通知表がもらえないそうなので
    高校に響くし、就職にも響く
    というのを聞いたことがあります😔
    だから親としては知能あるなら将来のためにも頑張ってくれよ
    って思ってしまいますよね


    うちの息子は知能が境界で低めです
    理解力や会話力は低いけど
    自閉症の「好きなことへの興味」が文字や数字にむいてるため
    応用の必要がない暗記系の勉強には特化していて人も勉強も好きなので普通級にて頑張ってもらってます
    学校が大好きで私とは真逆
    逆に3年生頃からは中学校も支援級になってしまう子だとは思います。


    WISC受けたとのことですが
    言語理解
    知覚推理
    ワーキングメモリ
    処理速度
    全検査平均
    はわかりますか?

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    田舎であまり病院がなく😭
    次で診断がつけば
    可能性が高いですかね🥲
    今3年生で
    3年生から支援級にしました
    前にお話したこと
    あるかもしれないです😳
    その時は給食中癇癪で暴れて
    給食ぶちまけたりしたと
    話したかもです🥲
    来年には普通級といわれてて
    やっぱり普通級に
    戻した方がよさそうですかね🤔
    通級はいっぱいすぎて
    使えなくて
    支援がまったく受けれない
    と言われ
    不登校気味のときもあり
    学校に逃げ場があればと
    支援級在籍をきめました😭
    保健室登校も
    学校側がダメだったので😓
    楽ばかりだと
    やっぱりダメですよね😭
    中学、それ以降
    ちゃんとできるのか
    本当に不安です😭😭
    言語理解90
    知覚推理106
    ワーキングメモリ106
    処理速度102
    前検査平均100です🥲

    • 5月1日
  • チックタック

    チックタック

    わー🥲給食ぶちまけたお子の話
    ごめんなさい記憶ないです…

    そうですね、良くなってきたのなら普通級への挑戦も必要かと思います。
    支援級は支援が必要な子に必要な場所ですが
    お子さんはずっと支援が必要とは思えないので
    いま、支援級にいるのは普通級に戻れるようになるのが目的かなと思います。
    なので今年1年は支援級で落ち着き、心を休めて
    4年生から頑張ってもらう
    のがいいかなと思います。そこで癇癪や多動性が戻ってしまうようなら
    また考えてみるしかないですね😔


    WISC
    全て平均内なので問題はなさそうですね😭
    他が100超えてるから言語が低くみえるけどそれでも平均的で高めですね!
    努力することを覚えたら将来普通に紛れて生きていく事は可能だと思います
    ただ高機能自閉症の場合
    知能あっても相手の気持ちが分からなかったりもするので
    もしあれば、発達支援デイサービスなどに通わせてみるといいかもしれません

    • 5月1日
ちー( ゚∀゚)ー*

2歳でASDグレーの診断でしたよ(´Д`)。
いまは一応…外れました。
特性はあります。今度の懇談で担任に確認する予定です。

放デイいかれてるんですね。
人見知りですかね?
普通級で病むことがあったのなら、もし自分の子供なら、続けていくのは可哀想だとおもってしまいます。
他の子も集中できなかったりで。

職場にもADっぽい子がいますが、はじめはほんとおこられまくりというか、いまもミスは多いですが、なんとか馴染んできてるので、そういう人生にまで乗れたらいいですが。
その子だけポジションチェンジしないし(うちは3ヶ月で班替えします)、でも責任者がなにもいわないことをおもえば、事情ありなんだとおもってます。
転職も多くしてきて長く続かなかったとのことです。
すみません話それました。