※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

4歳の女の子が自分から行動的で、友達に先を越されたりしていると心配しています。ひとりっ子だからわがままになりやすいのか、周りに合わせることができるのか気になっています。

4歳児年中女子、自分からあれしようこれしよう!と友達にぐいぐい行ったり、同じ遊具やゲームでも我先に!(順番は守りますが)
っていうタイプだと、やはりお友達に嫌われちゃったり、仲間外れにされやすいですかね?💦
ひとりっ子だとわがままになりやすいのでしょうか💦

良く言えば天真爛漫で素直、ひねくれてないのが良い所なのですが、ちょっと空気読めないのかなと思うこともたまにあって。
相手が何をしたいとか考えてなさそうなのですが、
年中女子だと普通は周りに合わせたりするものでしょうか?

コメント

(´・з・`)

そんな感じの子が年中の時に同じクラスにいました。
あくまでその子の場合ですので、同じようには考えないでください😅

その子はグイグイと積極的にこちらに来ては、この遊びをするからと決めて、遊んでいることが多かったです。

みんながみんな同じ遊びをしたいとなれば楽しく遊べるとは思うのですが、他のお友達が、自分は違う遊びがしたかったのに、とか思うような時にグイグイ来られると、しつこいと思うのか、喧嘩まではいきませんがちょっと嫌だったとか、他の遊びをさせてもらえないとかで軽いトラブルにはなりがちでした。

年中さんでは仲間外れとかにはならない印象があります。
合わせてる感じはあります。

年長さんにあがってからは、女の子たち結構仲間外れとか始まっちゃったりするので気をつけたほうがいいかも…

親が見ているところであれば、強引には決めないでと注意したり、喧嘩してたら仲裁したりと対応して、保育中、心配であれば担任の先生に話して、様子見てもらえるようお願いしたらいいかなと思います!

うちの場合は、その子のママが結構その子のこと放置だったのもあって、トラブルになっても謝ってもらえない等あったので、一時期はその子が来るとみんなそっとその場を離れたりとありました…
ただ慣れもあるのか、楽しく遊んでいる子も増えていったので、結局は周りのお友達や保護者たちの受け入れ方次第なところはあります😅

お子さんがグイグイといくことで、周りのお友達が困ってなければ特に気にされなくて良いかと思います😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    年少のときに、すでに仲間外れや無視する子がいて、
    当時は相手が一方的に悪いと思ってたのですが…
    よくよく考えると娘もしつこいところがあったり、一緒に帰ろ!と大きな声で誘って相手が戸惑ってることが何度かありました。

    • 4月29日
  • (´・з・`)

    (´・з・`)


    そうなんですね。

    無視されたり仲間外れにされたりして、悲しかったでしょうし、お子さんを守りたい気持ち、とてもわかります。
    ただ相手の子、気分もあったかと思いますが、少し嫌な思いしたかな、と思いました。

    年少さんの時とのことなので、まだまだ自分の気持ちを言葉にするのが難しく、態度に出てしまったかもしれません😅

    積極的なのは良い行動ではありますが、諸刃の刃でもありますので、長所として認めながらも、お友達にとって困ったことになってしまうのであれば、注意したりやめさせたりすることも大事かなと思います。

    過去に起きてしまったことは変えられないですが、これからの関わり方を変えることはできます。

    お子さんだけではまだ難しいと思いますので、担任の先生に協力していただいたり、もしママがその場にいて、お友達が戸惑っていたりする場合はお子さんに、お友達困っているから、やめようと声かけてあげてください。

    周りを変えていくより自分たちを変えて、これからのお子さんのお友達関係が良くなることを祈っています。

    言い方等、悪く聞こえてしまっていたらすみません😅

    • 4月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    おっしゃる通りで、娘自身にも、気をつけなければこの先困るだろうなと思う点がありましたので、
    友達との接し方について、話したところでした。
    積極的なおかげで友達作りは得意ですが、積極的すぎたり、相手の反応を見ることもしていかないと、上手く付き合っていけないかも、と思いました。
    私が見てないところで、友達を困らせたこともあったかもしれませんね。

    • 4月29日
ぴの

よく言えばリーダーシップのある子だと思います。
あれやろうこれやろう!と発信できるのは素晴らしいことですよね✨
その時に周りの子が今は違う遊びがしたい場合はどんな様子ですか?
周りの子の話も聞ける様子なら素晴らしいですが、思い通りにならないと怒ったり泣いたりするタイプだとトラブルの元になりますね🥲
長女が年長の時にそういう子がいて、あの子とは遊びたくない、、すぐ怒るし面倒臭いと周りの子に言われてました😭
その子はままごとの配役まで全て思い通りにしたいタイプだったので特殊だとは思いますが😂

次女が今年長ですが、年中の時はお友達に合わせたり合わせてもらったりでうまく遊んでました✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そう、私も3歳ぐらいまではそう思ってました😅
    リーダーシップのある子、お調子者?なのかなと。
    自分の気持ちを言える子、だと。

    他人と思い通りにならないことで、癇癪起こしたりはありません?
    自分の作業中にうまくいかないとキレることはありました😅
    あの子とは遊びたくない、、そう言われる前に、接し方を娘と話していこうと思い始めました。
    合わせることも大事だよ、自分のしたいことに全部付き合わせると、相手のしたいことはできないしつまらなく感じるかもしれないと。

    • 4月29日