※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
ココロ・悩み

引っ越しで転園を検討中。保育園①と②を比較し迷っています。アドバイスをお願いします。

このたび引っ越しが決まり、
区を跨ぐ転園の手続きをしております。
4歳年中の女がいます。0才から保育園に通っています。

引っ越し理由は家が1LDKで3人暮らしには狭かったので、小学校にあがるまえにもうすこし広いところに引っ越そうと前々から決めてました。
しかし、いざ引っ越しがきまると、今の保育園には0-4歳まで通ったこともあり、先生方と一緒に育ててきたような気持ちもあり、転園したくないと思い毎日涙が出ます。後悔しそうになっています。

それでももう転園の希望を出さなくてはいけないので、自分を奮い立たせて、引っ越し先の保育園の見学をしました。
それで、なんとか2つに絞れたのですが、どちらにしようか迷ってしまい、、、、アドバイスを聞きたいです。転園の希望は①と②、どちらがよいと思いますか。

①認可保育園
◆家と駅にちかい
(駅から2分、家から5分)
◆14人クラス
◆担任1人体制
◆イベントごとは保育園がやってくれる
 季節ごとにイベントあり。
◆ご飯がおいしそう(食育にこだわっている)
◆園庭がなく狭い、ビルの一角
◆清潔感はあった
◆ネットの口コミなどがあまりない、ランキングにもあがらない。
◆夏のお散歩が日焼け対策のために長袖必須
(夏に長袖なんてはじめてきいたのでびっくりしています、、、!)

②区立保育園
◆家と駅からの距離はほどほど
(家からも駅からも徒歩10-15分)
◆23人クラス
◆担任2人体制
◆古い年季の入った建物
◆敷地ひろく、園庭とプールあり
◆ごはんがしょぼそう(見学にいったらおやつの時間でスコーン1個とお茶だけだった)
◆父母会主催のお祭り、運動会の代わりに親参加の運動イベントなどがあり大変そう
(運動会がなく親参加型のイベントってなに?と不安になっています)
◆父母会費もあり。
◆口コミサイトやランキングなどでは評判がいい。

今通っている保育園が評判もよく、
子供も毎日とっても楽しそうで、
たくさんの経験もさせてくれたうえに、
親に負担の少ない保育園だったのでどうしても比べてしまって、、、
どちらもマイナスな点ばかりみてしまい、今の保育園がいいと落ち込んでしまっているのが正直なところです。
しかし、申し込みはもう数日後に完了させなくてはならず、焦りもあって、毎日夜も眠れなくなるぐらい悩んでいます。
気がつけば転園のことばかり考えて、仕事にも目の前の子育てにも集中できず自己嫌悪にもなります。引っ越しも転園も自分で決めたことなのに、まさかこんなにも苦しいとは思ってもみませんでした。引っ越し先さえ決まれば、前向きになるだろうと思ってたのに思ったよりも落ち込み、悩んでいます。

どうかどちらがいいかご意見
または転園に関する前向きなアドバイスをくださるとうれしいです。

よろしくお願いします。

コメント

かるび。

質問者さんのお子さんが今通われている園と①②の園ならどちらがギャップが少ないでしょうか?
転園はお子さんにもある程度負担がかかるので、食事だけでも楽しめたりギャップの少ない園がいいのかな、とも思います。

ざっと読んだ感じだと、①の方が働きながら親子で楽しく通えそうな気がします。

駅から遠い園って、良くも悪くも地域密着型で幼稚園や小学校を意識した年間行事が組まれていて、ワーママには結構負担です。

また、ビルの一角で敷地の狭さがデメリットにも感じますが、その分外へのお散歩の機会も多く、早い段階で交通ルールが学べるというメリットもあるので、私は①の園がいいのかなーと思いました!

  • くま

    くま


    回答ありがとうございます。
    藁にもすがる思いで、書き込んだのでとっても嬉しいです。泣きそうになりました。

    今通ってる保育園が私立なので、食事やイベント、園の雰囲気などは①のほうが雰囲気は近いと思っています。
    ただ今は敷地がひろく、園内でプールや野菜をそだてたり、三輪車に乗ったりする程度はスペースがあったので、
    ビルの一角という狭さにびっくりしてしまいました。

    またネットなどの評判があまりなく、ランク外ということでブラックなのかな、、、と心配なってしまったりしました😭
    今の保育園が区内でもわりとランキング上位にはいる保育園なので、ランキングがいい=安心できると思ってしまってるのもあると思います。

    一方、②の区立のほうは、見学してけして悪い印象をもったわけではないのですが
    (案内してくれた園長も親切だった、人気の理由もわかった。)
    広い園庭には遊具もあり、娘が遊んでる様子は想像がつきました。見学中も子供たちの笑い声が絶えずにきこえるのは素晴らしいと思いました。

    しかし、
    「父母会」「親参加型イベント」というものに、団体行動な苦手な私はどうにも拒否反応をもってしまい、、、、、
    しかもそもそも小学校を見据えての引っ越しだったので、

    「ここで親が頑張らなくてはいけないのではないか」
    「小学校の情報を得るためにも父母会にとびこむのも必要では?」
    「親の都合(通いやすさ)で保育園を決めていいのか」と葛藤をかかえています。

    でもかるび。さんの
    「子供にとってギャップがないほう」というのは大変参考になりました。
    もう一度その視点で考えてみたいと思います。

    • 4月27日
ゆぴまま

私も去年の夏に引っ越し&転園しました!
お気持ちすごくわかります😣
うちの子も9ヶ月から通ってた園だったので寂しくて寂しくて…😢
最終日は私が号泣でした😭😭
それにくまさんと同じで、今の園も悪くはないんですが前の園が良すぎたので正直なところ戻りたいです🥺

私なら①を選びます☺️
今が自宅と駅は近いのですが保育園は自転車で7~8分かかるので徒歩だと30分近くかかります💦
近いに越したことはないと思います!
あと、今の園も前の園も父母会などはないので、そこも選んだ理由の1つです!
広くて園庭があるのも魅力的ですが、そこに通う期間があと2年もないなら私的には優先順位は下がります。
あとは月々にかかるお金も考えて選びました☺️

すごく悩むと思いますし、通いだしてから「前のほうが良かったな…」って思うところはあると思いますが、後悔のないようにご主人とも話し合って決めてくださいね😌
長々と失礼しました💦

  • くま

    くま


    お引越し&転園の経験者さんからのコメント、たいへんうれしいです。かなりブルーになって情緒が乱れてるので、共感していただけるだけで、ほっとします。
    転園がつらくて泣いてしまうのは私だけじゃないんだと思えました。

    気持ち的には
    父母会というものに拒絶反応があり、、、、
    どっちかというと①なんです。しかし、それは私の希望であって、子供にとってそれでいいのか?親の都合で選んでないか?と、罪悪感が出てきてしまってました。

    でも、
    ゆぴままさんに「あと2年もない」と言われて、あ!そうか!となりました。
    わたしのせいで娘の人生が変わる、ぐらいの気持ちでいたのですが、そう考えた方が楽ですね。

    主人は「子供はたくさん遊べる方がいいから②だろ!」と言ってました、、、、💦
    ↑あまり細かいことを悩んだりしないタイプ。

    ゆぴままさんのお子さんはどうですか。
    新しい保育園には馴染めてますでしょうか💦

    • 4月27日
  • ゆぴまま

    ゆぴまま

    私のところも、私が選んだようなもんですよ😅💦
    うちの子はすぐに馴染めました😌
    でもこれは子どもの性格によると思います💦
    前の園のほうが広かったですが子どもにはそれは関係ないようで、毎日楽しく通ってます☺️

    • 4月27日
  • くま

    くま


    回答ありがとうございます。

    お子さんが楽しく通ってると聞いて安心しました。

    行く保育園の先生や子供たちも同年代にどういう人たちが集まるかでもかわるし、本当悩ましいですね〜💦

    • 4月27日
ここあ

うちは年少の時に転園しました。
県を跨ぎました。

私は②の園に似ているところに入れました!
理由は1番上がビルの一角のような小さい園で園庭もろくにないまま6年間過ごす姿を見てきたからです。
やっぱり子供には広い園庭で色んな遊びを経験しながら泥まみれになって元気いっぱい友達と過ごしてほしくて💦
うちは父母会というか学級理事みたいなのは決めてますが毎年立候補者が溢れるくらいの人気ぶりで逆になりたくてもなれません😂
園長先生がみんなが積極的に参加しやすい雰囲気にしているからだなと感じます。
一緒に行ったならお子さんはどっちがいいとかはないんですかね?🤔

  • くま

    くま

    アドバイスありがとうございます!

    1人目のお子さんの経験があっての考え参考になります。

    今の保育園とくらべると、どちらも不安に思う部分はあるのですが、
    見学の時の印象はどちらもわるくなく、
    決定的にどちらかが悪ければ迷わなかったなともおもいます
    ①のひろい園庭やホールでおもいきり遊んでる姿も想像はついたんです。

    だから父母会に関し、自分が苦手意識があることで子供の選択肢をせばめていないかと思ったりもしています。

    人気ではいれない、、、、!とは考えてませんでした。
    私にとってはなんか苦手かもと先入観をもってしまうのですが、参加することで得れるものがきっと大きいのだと感じました。

    相談相手がおらず1人でネガティブになっていたので、意見がきけてありがたいです。

    • 4月27日
  • くま

    くま

    追記です。

    見学は私1人で行ったので、子供は園をみておりません。
    ※引っ越しについてもまだやんわりとしか伝えておりません。

    • 4月27日
  • ここあ

    ここあ


    ホームページでもパンフレットでも何か見せてあげるといいかもしれません。
    通うのは子供さんですから😊

    • 4月27日
  • くま

    くま

    ありがとうございます!
    区立のパンフやホームページの簡素で手作り感あふれるものと

    私立のデザイン性あふれるパンフとホームページとは
    雲泥の差で、、、、。

    娘は即答で私立のパンフを指差しました😂

    • 4月27日
  • ここあ

    ここあ


    それはそれは😂
    デザインは大事ですね!

    色々なご意見があり悩まれるとは思われますが後悔のない選択をされてください✨
    ちなみに小学校は確かにPTAが面倒だったりしましたが中学はそんなでもないです👍

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

私なら②にします
親の負担が少ない園は魅力的ですが、ビルの一角で園庭もないという環境よりは、園庭やプールがあったほうがいいと思います。

小学生の子どもいますが、ほぼなにも役もなかった保育園の保護者時代とは変わり、PTAもボランティア制だったりはしますが、保護者同士の関わりは保育園時代より増えました。
ママ友を作らなくても、保護者同士交流が増えれば情報交換できたり、なにかあった時に助けあえたりは出来ます。
なので、小学校に上がる前の準備もかねて多少の保護者負担のある保育園でもいいかと思いました

  • くま

    くま

    はじめてのママリ🔰さん 

    小学生のお子さんをもつ方の意見がきけて、大変参考になります。ありがとうございます。

    「小学校に上がる準備を」というのもたしかに頭にあり、
    ②にするべきなのではないか?と思ったりもします。

    ただ引っ越すことで、私も夫も通勤時間が倍になる、私は残業や休日出勤もある仕事なので、両立できるかなと不安がぬぐえないのが現状です。

    今逃げても小学校の壁にぶち当たるなぁという気持ちと、どうせ小学校になったらこんなに働けないのだから今は働きたいなと両方の気持ちで揺れています。
    どちらも自分の都合だなぁなので子供に申し訳ない気持ちもあります。

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

うちの区と似ている感じでイメージ沸きます😊

駅近はビルの中でこじんまり、少し離れると区立の保育園は園庭ありの広々してます。
区立だから給食センターで作ってて、親がイベント運営する点も似てます‼︎

区立の園は園庭に鉄棒あったり、縄跳びしたりで活発な子が多い印象。特別なカリキュラムはないけど、午前も午後も外遊びできるのでいいなぁと思います。
園庭ない園って午前中は外遊びできるけど、午後は室内になりませんか?
うちはそんな園にも通ってたのでそれでも全然良いですが、活発なお子さんならそこも判断材料かなと!😊
②は親の出番多くてすでに知り合いの中にあとから入る感じに躊躇しないか。笑
卒アルを親たちが作るのでは?
①は新しい園ですか?口コミは気にしないでいいと思います!

うちは3つの園に通ったので、転園は寂しかったです😢
(引越しでなく認可に入るため)

お子さんはどんな環境でも馴染めそうなタイプですか?
ちなみに、どちらの園も小学校は同じ学校になりそうですか?

馴染めるお子さんなら、どっちの園でも楽しく過ごせるんじゃないかなぁと思います😊
うちはそれぞれ全く特徴が違う3つの園に通いました。
親としてはどうしても比べてしまうけど、子供はどこでも楽しそうでしたよ😊

仕事がハードでお迎えもギリギリになる!って感じなら①
小学生もみすえて大きな園で知り合いも増やしたい、のびのびと遊びたいなら②
を選びます😊
親参加の行事も大変だけど、子供の様子もわかるしそれはいいなぁと思いますよ♪

初めての園選びなら①を選びそうですが、子が小学生になった今を振り返ると②がいいなと思いました!
(うちの場合なので気にせず!)


大丈夫!親の都合で決めても子供はすぐ馴染みます😊
どうしても×だったら、また転園することも不可じゃないし気楽に🥰
楽しく過ごせるといいですね😊

  • くま

    くま


    コメントありがとうございます。同じような区だということで、ご意見大変参考になります。

    この引っ越しで通勤時間が長くなるので、
    家との距離と駅との距離
    のバランスで選んだのが、この2人でした。

    なので、選んだこの2つに関しては、同じ小学校に通う子がどれだけいるのかはわからず。場所的に全員が一緒ではないだろうなと思います。

    家のちかく(家から3分)おそらく小学校が同じ子達が多いだろう保育園は、
    ◆3年後に廃園になる
    ◆延長保育がない
    ということで、選択肢にはずしました。
    ※廃園になること自体がプラスなのかマイナスなのかはよくわからず。0-5才だったのが3-5才のみになり、人数はすくないそうです。

    通勤時間がながくなるので、
    まず送り迎えがちゃんとできるかどうかに不安があり
    園のイベントや人付き合いにストレスを感じないかと
    思うと②は大丈夫かなぁと思ってしまってる感じです。
    アルバムの作成もあるとおもいます。。。
    でもきっと小学校にいくための準備はできそうだなとも思います。

    ①は小規模保育園だったのが、数年前に許可になったという感じです。ですので、小規模の時の口コミなどはあり、悪いことは書いてありませんでした。

    私の気持ちによりそったコメントありがとうございます。
    どちらでも大丈夫という言葉、とってもはげまされます。
    自分の都合ばかり考えてる親だと落ち込んでたので、なぐさめられました。

    • 4月27日
ままり

うちは激戦区にも関わらず、楽しく通える園を求めて何度か転園しています🥹

いくつかの園を経験して、
園庭の有無や建物の新旧などハード面の条件はほぼ関係ない、
重要なのはどんな先生方がどんな保育をしてくださる園文化なのかというソフト面だけだな、と感じています。

先生方が優しくしっかり保育してくださる園なら、いろいろ工夫してくださるので園庭なくても大丈夫です◎
その場合はお散歩の頻度を聞いておくと良いかもしれません✨

また、親が気に入ったほうの園に入れることって結構重要だと思います✨

私も悩んでいた時に保育オタクの園長先生にいただいたアドバイスが「子どもはどんな園でも馴染む。馴染めないのは親のほう。親が納得して通わせられる園を選ぶことが大切」でした😊
親が違和感感じていると子どももそう思いますし、親が満足していたら子どもも「この園は良い園なんだな」と安心できると思います🥹

  • くま

    くま

    いくつかの園を経験されたということで大変参考になるアドバイスありがとうございます。
    一つ園を変わるだけで、こんなにも動揺してしまうのに、
    よりいい園を探していろいろ経験するというのは尊敬します。

    どんな先生がどんな保育、というのは中に入らないと見えにくい部分があると思いますが、入園前にチェックするポイントはありますか朝

    子供はどんな園でも馴染む、馴染めないのは大人の方だという言葉、とても元気づけられます。
    最終的に子供が楽しそうにしてくれれば今の迷いもなくなるんだと思います。

    • 4月27日
  • ままり

    ままり

    確かに入ってみないと分からず、見学で良い園と思ったけど入ってみたらちょっと違って転園したこともあります💦

    見学の時は、
    先生と子どもの瞳が死んだ魚みたいになっていないか、
    子どもの瞳が輝いているか、
    子どもたちは家庭にいるときのようなのんびり自由な表情をしているか、
    先生のお声がけはどんなか、
    先生に子どもたちが群がっているか、
    などを見ています。

    また、
    先生1人に対して先生は何人なのか、
    何時で交代するのか
    は必ず聞きます。

    今までの経験で、
    朝8時にいる先生が18時になっても交代ナシで児童のお世話をしている園はやっぱり保育内容が薄くなりがちな印象です💦

    朝いた先生が8時間でちゃんと帰って別の先生と交代していたり、
    幼稚園なら9時-14時の設定保育の担任の先生と、14時以降の預かり保育の先生が別の先生だったり、
    先生がきちんと交代できる勤務体制を整えている園の先生は
    子どもに対して優しく、理性的にしっかり保育してくださる印象です。


    今、良い園に通われているとのことですので、今の園の子どもたちの表情や先生方の勤務体制などを比較材料として見学なさると良いかなと思います☺️

    • 4月27日
  • ままり

    ままり

    あと個人的な好みにはなりますが、軍隊教育みたいなのは私が好きではないので、
    廊下を歩く時には必ず1列に並ばせてお喋り禁止だったり、
    お外遊びや体を動かす時間にやり方を細かく設定してそれ以外の動きを許さない、
    トイレ自由に行けないなど
    自由度の少なさそうな園はやめています💦

    • 4月27日
  • くま

    くま

    見極め方について、アドバイスありがとうございます。

    子供の表情なら
    見学の時によく見れたと思います。

    ①②どちらと子供たちは生き生きと楽しそうでした。

    規模やイベントの内容などはちがえどどちらもいい保育園なんだと感じることができました。

    どちらかが決定的にだめ、嫌だと感じたなら、もっと迷わなかったなとも思いました。

    先生たちの勤務時間などについては聞きづらくて聞けなかったのですが💦
    保育園の転職向けのサイトなどで見る限りはどちらも最悪な環境ではなさそうです。

    いろいろと親身になって教えていただきありがとうございます。
    期限はちかいですが、もう一度整理し考えてみます。

    • 4月27日
  • ままり

    ままり

    どちらも生き生きしているなら安心ですね✨✨✨

    私だったらですが、とりあえず①に通わせてみて様子みるかなあと思います😃

    ・家と駅に近い
    ・食育に力を入れている
    ことで、楽しく通えたら親の負担も少なく、良い園なような気がするので‥✨

    夏の長袖でお散歩はびっくりしましたし熱中症大丈夫かな?と思いましたが、それだけ毎日長時間お散歩行く園なんだと思いますので、体幹鍛えられそうです✨

    ちゃんと水分補給するなら、確かに長袖のほうが安全ですね✨

    うちは最初に入った認可園で1人の先生からイジメを受けて、早々に園庭なしの認可外に転園したのですが、毎日午前中1時間以上お散歩行くので、みんな楽しく体幹鍛えられるし、五感で自然や季節を感じられ、自由な感じもあって、子どもたちイキイキしていました☺️

    認可外小規模ということもあり口コミ全くなかったですし、
    最初の認可園のほうは口コミある程度良かったのに不適切保育だったしで、口コミはあまり気にしていません。

    もちろん入ってみないと分からない部分はありますので、まず①に入れてみて、ちょっとちがうなら②に転園も良いかなと思いました!

    ただ、人気園や激戦区だとそもそも入れなくて、必然的に空いているほうになるかもしれないですね🥹
    待機児童数を役所に聞いたら否応なしに空いているほうに決定かもしれません🥹

    • 4月27日
  • くま

    くま

    コメントありがとうございます。
    夏に長袖?って暑すぎないかすごい気になっていたら、
    昨日不動産屋さんのスタッフさんが自分の子供を通わせていたとのことでお話がきけました。
    夏のお散歩には、UVカットのラッシュガードのようなものを着ると教えてもらいました。
    話を聞いて、それなら大丈夫そうだなと思いました。

    先生からいじめを受けるなんて、ひどいです。
    でも評判がよくても、実際はちがったり、自分や子供と相性が合わない場合ってやはりありますよね。
    行ってみないとわからないから、行ってみてちがうと思ったら変えようという考えも持っておきたいと思います。

    募集人数に感じではどちらも0人ではないので選びましたが、1-2人と少ない枠ではありますので、そもそも入れないという事態ももちろんありえます。2つだけじゃなく、他の縁をふくめた13園志望をだしますので、全滅ってことはないのではないかと言われました。

    • 4月28日
  • ままり

    ままり

    実際通わせていた方からお話聞けたのすごいですね😳先生の雰囲気なども聞けて助かりますね✨☺️

    どの園か悩ましいですが、新しい園でも素敵な園生活が送れますように💓

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

今子供達が、小2と年中ですが
引っ越しの関係で上の子が小学校入学のタイミングで下の子は保育園を退園し引っ越し先の近くの幼稚園に入園させました😭(保育園入れなかったので)
前の園は2人とも0歳児から通い、6年間通ったので、凄い思い入れがあり、未だに前の園の写真を見るだけで涙出ますし、先生も園の方針も前の園の方が合っていたし、最終日も号泣でお別れしたのでお気持ち凄くわかります😢
未だに前の園が恋しいです💦

なので本当に今の園に思い入れがあり、役所等に聞いてみて区外からでも通うのが大丈夫なら、今の園に引き続き通うという選択はできないですか??(もちろん引っ越し先から今の保育園まで片道1時間、2時間とかじゃ無理かもしれませんが、、、)

うちは実際上の子が年長の春に隣の区に引っ越しして、年長で転園は可哀想だったので、卒園までの1年間は隣の区から自転車で片道30分かけて通っていました!
ちなみに引っ越し前は徒歩2分でした😅
それでもやはり下の子を退園させたのは後悔してます🥲
退園後しばらく病んでいました💦

退園前、私も毎日泣いていたので、もし可能であれば通勤を犠牲にしてでもあと卒園まで2年ですし、1番は転園しないほうが良いのではないかな、、、と私の経験上思います😢

もしそれが不可能であれば
①の保育園の方が絶対に良いと思いました♪
イベント保護者負担はだいぶ辛いです😵

  • くま

    くま


    コメントありがとうございます。
    区外からの通園も可能ですが、引っ越し先から今の保育園まで電車で1時間(自転車だと40分ぐらい)ほどかかるので、それは無理かなと思っています。
    つらくて、区外からでも行かせたい、、、!と思ったりもしたのですが
    1時間以上の通園は、子供もしんどいかなと思っております。

    ご自身の経験から、アドバイスくださってありがとうございます。

    • 4月28日