※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てぃあ
家族・旦那

旦那が子どもの寝かしつけ中に寝落ちして、自分の好きなタイミングで寝起きしていることにイライラしています。感情をぶつける場所がなく、気持ちが辛いです。


愚痴です。


子どもの寝かしつけ担当をしてくれている
旦那ですが、仕事の疲れもありそのまま寝落ちしてしまうのわ全然いいんですが、次の日も仕事だからと思い寝るなら歯磨きやら寝る支度を済ませたら?と起こすのですが、すごい疲れたような態度でリビングへ戻りそのままリビングでまた寝落ち、、、

自分の好きなタイミングで寝れていいですね。と思ってしまう自分にもイラッとしてしまいました。

こっちは毎日子どものタイミングで睡眠時間が決められているのに、旦那は寝たい時に寝て、起きたい時に起きれる。
けど本人は悪気ないし、育児にも積極的に参加してくれている。


なんだか自分が性格悪くなってる気がしてこの気持ちをぶつける場所もなくここで吐かせてください、、、


コメント

ふふ

なんとなく気持ちわかります。好きなタイミングで、好きな手段の部分を取り組む育児スタイルなんですよね。

うちは共働きで、主人がそんな感じです。私は夫婦分の夕食つくっても、向こうが寝落ちするので、一人リビングで食べます。食事をするときの雑談の波長があうから結婚したのに、だんだん寝落ちでそれが叶わなくなって、ばかばかしくなってきました。

  • てぃあ

    てぃあ

    好きな部分だけ取り組んで育児出来るなら誰だってそっちが羨ましく思えてしまいますよね🥺

    私も子どもが寝てからの夫婦でお茶する時間が好きだったのに寝落ちするのでなくなってきていて悲しい気持ちです😖

    • 4月5日