※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
ココロ・悩み

息子の優しさについて心配です。個性を尊重しつつ、自己主張をさせる方法についてアドバイスを求めています。

優しすぎる性格の息子が心配です💦
現在6歳の男子で、4月から小学校です。
よく言えば優しすぎる、悪くいうと消極的にみえるので自己主張があまりできず、親としては心配になってます。
優しめな性格のお子さんをお持ちの方、成長するにつれて性格しっかりしたよ!とか、こうやって接したり、こうやったら強くなったよ!っていうことありますか?
どこまで個性を尊重すれば良いのか塩梅がわからず💦
漠然とした悩みで、長文ですみません。

0歳の時から「やさしそうだね〜😊」と言われてきて、その後今までずっと優しいです。
4歳くらいから男子らしく仮面ライダーなどにハマり友達と戦いごっことかもしてます。THE男子の好きなこと、流行りのお友達が歌ってる歌とか家で歌ったり楽しそうでした。

ただ、この間カラオケに保育園の親と子供20人くらいで言ったら、結局はうちの息子だけマイク握れず3時間終わりました💦
前に出ておいで、お友達のところでマイク貰えば?と言ったけど、いやだと。お友達達は子供らしく自分が世界の中心で「はいはい!マイクちょーだい!」とか、ずっと同じ子が歌ってたり。
でも息子が帰る時に「マイクもてなかった…」とか言い出して、行かないっていってたじゃん、納得してなかったのか!自己主張できなすぎる!とか思い心配になりました。。歌は恥ずかしいのもかなりあるとは思いますが💦

良いなと思うところは、人に譲ったり面倒見がよいので下の子たちにすごく慕われてたところ。「保育園辞めないで〜また遊んで!」って子が何人も。面倒見がよくて、0歳の妹のことも可愛がってよく見ててくれます。
同じクラスの子達ともみんなと仲良くできていました。自閉っぽい子や不登園気味だった子が、うちの子がいるから保育園に最後の方は来れるようになっていたと先生から「唯一無二の優しさですね」とも言われました。

最近は家事を自主的に手伝ってくれます。
料理にハマって自分で作る!と作ってくれたり(もちろん手伝いますが)気づいたら皿洗いして、食器拭いて、棚に戻してくれたり。
息子っていうより旦那になって〜!って思うくらい頼れる😂
私が口が悪くてイライラするときつい言葉を言ってしまったり(反省😖)するんですが、「そういうチクチク言葉はダメなんだよっ😢」とか、私がついぺしん!としてしまって、「ごめん今のはママが悪かった。ママの事もペシンってして!」と言っても「ぼくはやらない!叩かないよ!」って、私なんかよりよっぽど大人…😇
でもこう言ったことを先生や友人に自慢したりしません(自慢しろって事ではないけど、頑張ってるんだからもう少しアピールしてもよいのでは?とか邪な気持ちが…大人気なすぎる自分。)

ちょっと優しいエピソードとは違うかもしれませんが…
書いてて親の私が未熟だから、あんまり自己主張できなくなったのかな?と不安になってきました💦
どうしたら子供の優しい個性を尊重しつつ、いざという時にはっきり自分の意見を言えるようになるのか。。

小学校にいって意見を言ったりする場面が多くなればもう少し人前でこうしたいって言えるようになるのかな?
旦那もあまり人前が得意ではないのですが、「優しいっていうのは決して褒め言葉じゃない。だから心配だ」って言ってます。

優しいから搾取されやすく、損する人生を送ってほしくない。
優しさがきちんと報われるように、大事な部分だけは人に譲らず自分を通せる人間になって欲しいのです。
とりとめもない内容ですみません、何かアドバイスがあればお願いします🤲

コメント

なーちゃん

我が家も長男が同じようなタイプです!
わたしも小学校で大丈夫かなと心配な気持ちもありましたが、実際小学校入ってからは何も心配することなかったなと、思っています。
みんなに優しいからみんなから好かれるし、スポーツも勉強も得意だからみんなから一目置かれる存在、積極的なタイプではないけどクラスの中心人物の1人、と先生からは言われてます。
授業中に手を挙げて自分から積極的に発言することは苦手だけど、グループ活動や友達と遊ぶ中では自分の意見を言えるようになってきたと担任の先生からは言われてます。

できないことより、今できることや良いところに目を向けて、そこをしっかり褒めて伸ばしてあげたら自信がついてできなかったことも伸びてくると聞いたことがあります。

息子さんの優しさに救われる子はたくさんいると思うので、今は無理に意見を言えるように!とかは考えなくても良いかなと思います☺️
先生も声かけしてくださると思うので、だんだん学校生活の中で言えるようになるはずです!

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます😊
    そう言っていただけると安心します😭今できる事に目を向けてしっかり褒める、これ本当に大切ですね…。
    親が今をおざなりにしてしまったら、せっかくできてる事にも自信がもてなくなっちゃいますよね💦
    私の性格がなんか細かいし心配性すぎるのかもです。
    うちの子はスポーツはまぁまぁ、お勉強はまだ出来るほうではなさそうですが頑張ってやり始めてます☺️
    なーちゃんさんのお子さんのように慕われるといいなぁと思います✨
    学校生活の中でどんどん成長していくのを見守りたいなって思います!

    • 4月1日
ママリ

歌うたうのはきっと恥ずかしかったかなと思います😊
うちも年中くらいからわたしの前で歌うたうの恥ずかしいといってました。そして優しさだけが取り柄の息子がいます😁
小学校に入学した時、同じように心配しました。でも周りに感化されたくましくなってきてはいます😄
通知表にもみんなに優しくできる子みたく書かれてて嬉しかったですよ。
いい面はどんどん伸ばして褒めて伸ばす、自信つきますしね😊
なので学校生活送る上で自分で学んでいく面もあるので心配はあまりしなくても良いと思います!

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます😊
    心配しなくて良いと言ってくださってホッとします🥹
    歌うのは確かに恥ずかしいって言ってたし…場数を踏めば行けるようになるかな💦
    優しさが取り柄って素敵です…!うちも胸を張ってそう言ってあげようって思います。
    環境が変われば逞しくなっていきますよねきっと…!子供=自分最優先!って子が多い中で我が子は譲ったり引いたりしちゃうので、ハラハラしちゃってました。少しずつ自己主張ができるようになれるといいな…これも勝手な親の願望ですね💦
    広いどっしりした心で見守りたいなって思います!(見守るって…本当難しい事だなってつくづく感じます😅)

    • 4月1日
  • ママリ

    ママリ

    心配はしなくて大丈夫だと思います😊良いところは伸ばしていきたいですね!そして必ず周りに感化されます✨
    音楽の授業ではちゃんと歌ってますしね(笑)
    他人に優しくできるということはあんこさんに対してもきっと優しいお子さんですよね!
    うちは夫より頼りになりますし疲れたら休みなよ、お母さんゆっくりしなよって日々労ってくれます😊
    学校生活の中でどんどん成長していきます✨

    • 4月1日
  • あんこ

    あんこ

    たしかに音楽の授業、否が応でも歌いますね!人前で歌ったり出たりする機会が増えれば、慣れて問題なくなるのかもですね。

    ママリさんのお子さんめちゃくちゃ優しいですね、いい子すぎる〜☺️✨
    うちもママいつもご飯美味しいのありがとう!とか、服装や髪形変えると目ざとく見つけて褒めてくれたり…旦那より全然いい男かも。そういう良い部分にフォーカスして褒めてあげれば自己肯定感もアップしていくかな。
    学校生活での成長を見守っていきたいと思います🥹

    • 4月2日
happyhappy

次3年生の息子がいます。似たようなタイプです😂

小学校は、保育園時代の友達以外の子もいる感じですか?
(よく田舎だと学区1つしかないからそのままみんな持ち上がりです)

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!
    クラスメイト15人中9人は同じ小学校です☺️小学校は人数多めで、1年生5クラスあるようですが誰かしらとは一緒になれるかなと!
    でも保育園15人クラス→一気に150人になるので、埋もれそ〜揉まれそう〜💦って勝手に心配になってて🥹

    • 4月1日
  • happyhappy

    happyhappy


    きっと同じ子沢山いますよ😂
    勉強中立ち歩かないとかそういう基本的な生活が送れれば私は良いと思います。毎日元気に学校へ行くだけでもすごいことですので、高望みはしない方が良いと思います。

    • 4月1日
  • あんこ

    あんこ

    立ち歩いたり落ち着きないとかはないので大丈夫かな🥹
    そうですよね、大多数の子は人見知りだったり尻込みしたりあるけど、ちょっとずつ乗り越えながら強くなるんですよね。
    そうか、毎日学校に行くってことだけで凄いことですよね…!!私ならこの歳でこれくらいできてたのになぁみたいな気持ちがどこかでチラついてしまってたんですが、自分がまずは意識をかえて、自分でやろうとがんばる1人の男の子だって心で見守っていきたいと思います☺️

    • 4月2日